• 締切済み

可能性はあるでしょうか?

popota79の回答

  • popota79
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.1

赤ちゃんが欲しくて頑張っていると、妊娠したかどうか、ちょっとのことでも気になったり、可能性にすがる気持ち、凄くよくわかります。私もそうでした。ネットで調べまくってました。 結果的には、どの情報にも、個人差などあって、全部当てはまるわけではありませんでした。 排卵日が実際にいつだったのか、基礎体温表からしてもずれたのか、結局はわからないのです。 妊娠初期症状も、私は胸の張りなどなかったです。だるさなどは6週になった頃に出てきて、いっきにツワリが酷くなりました。 知りたい焦ってしまう気持ちはよくわかりますが、ここはのんびり構えて運命に任せるか、手早く検査薬で知ってしまうか、それ以外は考えても(無駄ではないですが)あまり成果はなかったです。あまり思い詰めず、ストレスを溜めない方がよいですね(^O^) 頑張ってください(^_^)

関連するQ&A

  • 高温期なのか判断がつきません。

    初めて質問させていただきます。 1年前に結婚、妊娠希望の25才です。 1年ほど前から基礎体温をつけていて、周期は32日~34日。 低温期は36.00~36.30ぐらい、、高温期は36.40~36.80ぐらいです。 排卵後(きちんと検査したことはありませんが)2日ほどかけて高温期の安定体温(36.70前後)になります。 前回の生理は1/15~1/22で、予定では2/15ぐらいに生理が来るかなと思っていました。 ですが、排卵日かなと思う時期の体温の下がった日から、いつもの高温期より体温が低めで『無排卵だったのかな?』と思っていたのに、生理予定日になっても生理の気配がありませんでした。 逆に生理予定日から体温がいつもの高温期並みまで上がっていて、生理予定日から1週間たった今日も継続中です。 色々検索をしてみて、『排卵が2週間ずれただけかな』ととも思うのですが、妊娠していたら嬉しいですし、今回初めて高温期が低めだったので、日数のカウントをどこからしたら良いものか悩んでいます。 高温期と呼べるなら、生理予定日を1週間過ぎていますので、検妊出来ると思うのですが、 ただの排卵遅れでずれただけなら検妊しても陰性のはずです。 検査すれば良い話しなのですが、真っ白をみる勇気がまだ持てないでいます。 皆さんのご意見を聞かせて頂けないでしょうか? 1/27 36.32 1/28 36.25 1/29 36.10 (排卵日予想) 1/30 36.33 1/31 36.55 2/1 36.71 2/2 36.65 2/3 36.45 2/4 36.40 2/5 36.31 2/6 36.13 2/7 36.56 2/8 36.59 2/9 36.50 2/10 36.48 2/11 36.39 2/12 36.26 2/13 36.42 2/14 36.10 2/15 未 (生理予定日) 2/16 36.65 2/17 36.73 2/18 36.67 2/19 36.83 2/20 36.65 2/21 36.76 2/22 36.60 その他症状としては、生理予定日あたりから生理前と変わらない胸の痛さと下腹部のダルさがあります。 よろしくお願いします。

  • 妊娠でしょうか

    毎月排卵後12日で生理が来るのですが、排卵後14日経っても生理がきません。普段基礎体温は排卵期しか計っていないのですが、生理が来ないので計ってみるとここ2日とも36.1℃でした。低温期になってるから(普段の高温期は36.8くらいなので)そろそろ生理がくるなかなと思ったのですが、いまだ来る気配がありません。 妊娠している可能性はあるでしょうか?下腹部痛があります。

  • 排卵日教えてください!

    排卵日がいつなのか 分からないのです。 生理周期は31~34日位。 最大は41周期位です。 前々回の生理33周。 (低温と高温がはっきりと) 前回は34周でした。 (低温と高温が0.3にはなりましたがあまり高温にならず) 5月2日 36.31 生理 3日~5日は計れず 6日 36.12 7日 36.00 8日 36.02 9日 35.96 ★夜中仲良し 10日 35.99 11日 35.85 12日 35.97 13日 36.00 14日 36.03 15日 35.98 16日 35.80 17日 35.84 ★夜中仲良し 18日 35.95 19日 36.00 20日 36.20 下腹部痛 おりもの多い 21日 36.39 乳首痛 おりもの多い 22日 36.32 下腹部痛・乳首痛 おりもの少なめ 23日 36.30 若干下腹部違和感 24日 36.33 下腹部痛 ★夜中仲良し 25日 36.59 下腹部痛 26日 36.51 下腹部痛 胸の張り 27日 36.61 下腹部痛 胸の張り ルナルナでは 低温期基準線:35.99 高温期基準線:36.29 排卵日予定日21日 生理予定日6月4日とありました 今回は1年計測してきて 今までにない位(大体低温は36.00~36.30、高温は36.70~36.95辺りをさ迷います) 体温が低いので心配です。(一応0.3差はありますが..) ルナルナ通りに排卵してるでしょうか。 それか25日から体温が上がったのですが排卵はこの辺りになるのでしょうか。(おりものはないのですが) 妊娠希望しています! タイミングが合っているか教えて頂きたいです.. 宜しくお願いします

  • 高温期が二段階に分かれて上がりましたが・・・

    前回の生理が6/1~一週間で、6/18に基礎体温が36.5°位まで上がり、その後毎日36.5~36.60°でした。 (周期は28~30日。低温期:35.8~36.2) しかし、3日程前から下腹部に痛みがあり、体温が36.8°を超えました。 今朝も36.86°と高く、とてもだるいです。 今まで高温期といっても、こんなに上がった事がありませんでしたし、 先週一週間の36.5°前後の高温期(?)は何だったのでしょうか? 妊娠希望ですので、イマイチ排卵のタイミングがつかめません・・ *まだ排卵日検査薬は使用していません。 ご回答宜しくお願いします。

  • 低温期がずっと続くのは?

     いつもお世話になっております。 教えていただきたく、投稿させていただきました。  妊娠希望の26歳女性です。生理不順で、順調な時で32~38日周期です。 基礎体温をずっとつけており、先月は低温高温がきれいにわかれておりました。今までも、体温がガクッと下がったら生理が来ていたので、 途中バラつきはあっても、低温と高温がわかるグラフでした。  けれども今月、なかなか高温期になりません。 2/1に生理が始まり、生理が終わって1週間くらいしてからガクッと体温が下がった日があったので、その日が排卵日だと思い性交しました。 次の日から体温が少しずつあがったので、高温期になったのかと思いましたが、また体温が下がり、たまたまかと思ったのですが、あがったり下がったりの繰り返しで、今も低めでなかなか高温になりません。 高温期にならずに20日くらい経過しているのですが、排卵していないのでしょうか・・・ よく、妊娠していると高温期がずっと続くと聞きますが、低温期がずっと続いて高温期にならないのは、妊娠している可能性はないのでしょうか?  また、もし無排卵だった場合、婦人科ではどのような治療をするのでしょうか?  よろしくお願いいたします。

  • 低温期なのに高温期に

    基礎体温を毎日つけてます。 11月20日に生理になりました。周期は28~30周期です。 11月20日 36.54(生理初日) 11月21日 36.40(2日目) 11月22日 36.52(3日目) 11月23日 36.28(4日目) 11月24日 36.45(生理終了) 11月25日 36.45 11月26日 36.71 と低温期がまだまだ続くはずなのに、いきなり今日、高温になってしまいました。 排卵の予定は12月の頭ぐらいだと思っています。 風邪とかひいてません。この体温おかしいですよね?普段は、低温期と高温期で綺麗に分かれるので、低温期7日目でこの体温はおかしいです。まさか、23日に排卵ってことありますか?昨日は一日下腹部が痛かったです。生理が終わったのに・・・低温の平均は36.50 高温の平均は36.80ぐらいです。36.71は高温です。

  • 排卵しかけて失敗することはありますか?

    お世話になります。妊娠希望者です。 排卵日と推定した日(3/19)に仲良しして、本日(4/9)で高温期21日目です(把握している限りでは)。 排卵日と推定した理由は、その日に独特の鈍い排卵痛があったのと、のびるおりものがあったからです。ただ、高温期中にも別の日(3/30、3/31)にのびるおりものやひどい頭痛があった日があったので、もしかして3/19に排卵しかけて失敗して、3/30あたりに排卵したという可能性はありますか? 基礎体温は下記の通りです。 前回生理開始日は2/27です。これが産後初めての生理だったので周期はまだ把握できていません。 低温期の体温は36.40~36.90と高めです。        基礎体温 3/17   36.55  3/18  36.70 下腹部痛み 3/19  36.90 下腹部痛み(排卵痛)、のびるおりもの、仲良し ←排卵日?? 3/20  37.20 高温期突入?? 3/21  36.75 3/22  37.20 3/23  36.90 3/24  37.0  仲良し 3/25  36.70 3/26  37.0 3/27  36.80 3/28  36.80 3/29  37.0  下腹部痛み 3/30  36.90 のびるおりもの 3/31  36.85 頭痛、下腹部痛み、仲良し ←ここが排卵日?? 4/1   37.05 少し下腹部痛み 4/2   37.20 4/3   37.20 4/4   37.40 4/5   37.40 4/6   37.32 4/7   37.42 4/8   37.35 4/9   37.20 基礎体温ががたがたなので、高温期ともよく分からないような状態ですが、4/1以降はわりと高めをキープしているので、やはり排卵日は3/31の可能性が高いでしょうか?         

  • 排卵について

    2年ほど基礎体温をつけていて、ルナルナで管理しています。 基本的にはちゃんと高温期と低温期に分かれていて、大体1番体温が下がった後に上がってくる時が自分の排卵日というのもわかってきました。 今月は14日が生理周期から予想した排卵予定日だったのですが、その日が過ぎても体温が上がらず、今月は遅れるのかなーと思っていました。 結局低温期の基準を前後した後、20日に下がってから段々上がってきて今日一応高温期の基準を越えて排卵したという線がつきました。 それでその間性交したのが17日と21~23日で、お互いのコンディションが1番よくできたなって感じなのが21日なのですが、妊娠できる可能性は高いでしょうか? ちなみに19日か20日あたりに右の下腹部がかなりチクチク痛んで、排卵痛かな?とか思ってたのですが、もしそれが排卵痛だった場合、痛みがある時=本当にその時に排卵しているってことなのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 基礎体温について

    基礎体温にお聞きしたいのですが私は生理不順で2年くらい毎日、つけています。一つ聞きたいのですが体温が低温期と高温期がちゃんと別れていて胸が張ったり、下腹部が重くなったときは確実に排卵されてるんでしょうか? ここ1週間の基礎体温です。 10/8=36.07 10/9=36.34 10/10=36.25 10/11=36.43 10/12=36.64 です。私の高温期の平均が36.6から36.7にかけてです。市販で排卵検査薬があるみたいですがすごく買おうか迷っています。

  • 妊娠???

    妊娠を希望している30歳です。 今回基礎体温がバラバラで、ちゃんと排卵したのか、いつ排卵したのかよくわかりません。 排卵検査薬は使ったことないです。 いつもは27~29周期で、生理は5日間です。 低温期平均 36.2 と 高温期平均 36.6ぐらいで、 2層にわかれます。 11月ー12月の今回の結果です。 11月2日  36.25   生理    3日  36.21   生理    4日  36.33   生理    5日  36.31   生理    6日  36.35   生理     7日  36.39    8日  36.52   仲良し    9日  36.35    10日  36.16   11日  36.36   12日  36.33   下腹部痛   13日  36.12      14日  36.35   下腹部痛   15日  測り忘れ   16日  36.35   17日  36.28   18日  36.01   19日  36.16   20日  36.22   21日  36.08   22日  36.39   23日  36.05   仲良し   24日  36.35      25日  36.35   下腹部痛   26日  36.34   下腹部痛    27日  36.40   28日  36.49   29日  36.36   30日  36.72   生理予定日あたり                夜1時ごろ下腹部痛で気分悪くなる 12月1日  36.65    2日  36.64    3日  36.62   下腹部痛    4日  36.61   下腹部痛 今日は4日ですが、検査薬したほうがいいのでしょうか? もう一週間ほど待ってみたほうがいいでしょうか? 定期的にきている生理がこないので 妊娠していることを願っています。。。。    

専門家に質問してみよう