• ベストアンサー

映像ファイルの形式

お世話になります。 ipodやアンドロイド用に持っているMP4をDVDにコピーしても、家庭用のDVDプレーヤーやポータブルDVDプレーヤーで再生出来ませんでした。 家庭用DVDプレーヤーやポータブルDVDプレーヤーで再生するにはどのような形式なら良いのでしょうか? ご回答お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.2

有料ソフトなんか買わなくても、Windows Vistaとか7にはMP4などのファイルをMPEG2で且つDVDに的した形に変換しながら書き込むWindowsDVDメーカーというソフトが標準で入っているはずです。 XPだし…という場合でもオーサリングソフトという見出しで検索すればフリーのものはたくさんあります。 安易に有料ソフトに手を出すと、金銭的に損をしますよ。フリーで解決できなければ最悪有料ソフトというのが、インターネットの常識といいますか良い使い方ですよ。

DHS4600
質問者

お礼

Shin1994さん、ご回答ありがとうございました。 まさにXPだし・・・です。 ビジネス優先のPCなので、アプリがXP止まりが大半で、XPから変えられずじまいです。 せっかく教えて頂いたので、フリーソフトで探してみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ushishiA
  • ベストアンサー率22% (24/108)
回答No.1

そのまま、DVDに焼いてもDVDプレーヤーで再生なんてしませんよ 動画はMPGE2に、音声はLPCMに変換しVOBファイルにしないといけません そんなことを言ってもわからないと思うので、ライティングソフトにムービー焼きってのがないですか? それを使えば、DVDまで一気に焼いてくれます。 動画編集ソフトがあればDVDに変換もありますよ。 もちろんソフトは、全て有料になりますが

DHS4600
質問者

お礼

ushishiAさん、ご回答ありがとうございます。 そうなんですか。 色々試した内の1台は音声だけ出たので、何かフォーマットのちょっとした問題かと思っていましたが、そのままでは無理なんですね。 要はMPEG形式の機器と一般的な家庭用DVDプレーヤーはそのままでは互換性がないく、「家庭用のDVDプレーヤーで見れます」と謳っている編集ソフトを買えばいいと言う事ですね。 CDへの編集ソフトはPCにプリインストールされていましたが、音楽は結構どんなプレーヤーでも変換なしにWAVでもMP3でも再生出来るので、動画も同じかと思っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PC形式のファイルを再生できるDVDプレイヤー

    PC用のメディアプレイヤー用の動画ファイルをコピーしたCDRを、そのまま再生できるような家庭用DVDプレイヤーってありませんか? 友人のポータブルDVDプレイヤーは再生できていました。

  • MP4ファイルを家庭用DVD形式に焼きたい

    サンヨーのXacti DMX-CG6でSDカードにMP4形式でビデオを撮ったファイルがあります。 これを家庭用DVD形式でDVDに焼いて、DVDプレーヤーで再生したいのですが、どうしたらよいかわかりません。 付属のULEAD DVD Movie Writer 5.0 SE はあるのですが、説明書がなく、なんとかやってみたものの、複数ファイルのうち、最初のファイル(約1分)だけDVDに焼けましたが、複数のファイルは焼けませんでした。 約1分のファイルが20個ありますが、これを一枚のDVDに収めたいのです。 家庭用DVDで見るので、MP4のままではなく、DVD形式として焼きたいのです。 よい方法はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windows Media Playerを使ってWMA形式でHDDのファイルに保存したいのですが

    Windows Media Playerを使ってCD内の音楽をWMA形式でHDDのファイルに保存したいのです。 私が持っているポータブルMP3プレイヤーがWMA形式で 再生できるので、ぜひその形式を使って、再生したいと思っているので、 どなたか教えて下さい。

  • DVDで再生できる動画ファイルの種類

    お世話になってます。 YouTubeなどでダウウンロードした動画ファイルを個人保存用にDVDのメディアに 保存して市販のDVD PLAYERで見ることができるようにするには、ただデータのみを保存しても 見れないと思うので、何かCDで音楽を聴けるようにコピーするのと同じようにDVDもそのようなソフトはありますか? またそのファイルの種類は何ですか?(mp4,flvなど) ※市販のDVDを丸ごとコピーするのではなく、PCで見れる動画をDVDに焼いてポータブルプレーヤーや再生プレイヤーで再生できるようにする、ということです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • お勧めの動画保存形式

    市販のDVDなどをPCで再生しながら画面キャプチャできるソフトを買いました。 ニコ動等からのDL録画はできななくなりましたが、そのかわりのようです。 キャプチャした動画データをいろいろな形式に変換して、DVDプレーヤーで 再生できるDVD-Video形式で保存できるそうなのですが、保存する際の形式が 一杯ありすぎて、どの形式で保存したらよいかわかりません。 MP4、MPG、WMV、AVI、MKV、3GP、3G2、M2TS、ASF、WEBM、OGV 私が動画配信サイトで購入しているのはMP4とWMVというファイル形式です。 同じ作品で、WMVは2G(DRM付き)、MP4はコピーフリーで400MBくらいです。 PCはWindows7で、動画はネットウォークマンやアンドロイドタブレットへもコピー して視たいので、画質よりも容量が小さい方がよいのですが、どの形式が お勧めでしょうか。ウォークマンはH.264というコーデックでないと再生できないそうですが、 これも変換ソフトがあるので形式はどれでもよいのですが、選択肢が多すぎて迷います。 アンドロイドはMX動画プレーヤーというアプリで、これだとほとんどカバーしているそうです。

  • ポータブルプレイヤーで再生できないmp3拡張子ファイル

    私はポータブルプレイヤーを買いMP3ファイルを聞こうと思ったのですが多くのmp3が再生できませんでした。 原因を調べるとmp3の拡張子がついているのにmp2.5という形式のものであるとわかりました。 mp2.5は圧縮率を高めたmp3らしいのですが、全く再生できません。 普通のポータブルプレイヤーではmp2.5は再生できないものでしょうか? 再生できるプレーヤーはあるのでしょうか?

  • ビデオカメラの映像をPCに取り組む形式

    ビデオカメラの映像を、PCに取り込み、PCでDVDに焼きます。家庭用のDVDプレーヤーでも再生できる形式を教えてください。AVIが劣化しない形式だけど容量を食うということはわかっているのですが。

  • ファイル形式の互換性について

    前から気になっていたのですが、DVDに映像を焼く場合、AVI形式のファイルとMPEG形式の場合等では、家庭用のDVDプレイヤーで再生する場合に互換性に差がでるのでしょうか? つまり、DVDの規格が同じであれば、AVI(特にDivX)とMPEG-2形式のメディアファイルの映像を焼いた場合、互換性は同じと考えても良いでしょうか? 家庭用のプレイヤーを持っていない為、確認できないので、誰か教えて下さい。お願いします。

  • 動画のファイル形式についてなのですが・・

    こんばんわ、動画のファイル形式でつまずいています。 ポータブルプレーヤーを購入しようと思っているのですが、プレーヤーの対応ファイル形式が 全部理解できていません・・。 youtubeなどは自分のpcで再するときはflvという種類だと思うのですが、今回購入しようと している物にはflvの記述は見当たりませんでした。 具体的に説明を抜粋しますと、 *音楽再生MP3 / WMA 一部再生できない場合もあります。 *動画 / ビデオ再生 AVI,AMV,MPG,MPEG IMEG II,WMV  一部再生できない場合もあります。 と書いてあります。 上記仕様では、やはりyoutubeは再生出来ないものでしょうか?

  • wmv形式のファイルをDVDにコピーしたのですが、家庭用DVDプレイヤーで再生できません。どうしたら出来るのでしょうか?

    wmv形式のファイルをDVDにコピーしたのですが、家庭用DVDプレイヤーで再生できません。どうしたら出来るのでしょうか?パソコンでは問題なく再生できるのですが・・・。エンコードが必要でしょうか?ちなみにwmvのファイルからDVDにコピーする際B's Recorder GOLD8を使いました。

videostudioの再登録方法について
このQ&Aのポイント
  • videostudioの再登録方法や注意点についてご紹介します。
  • videostudioを他のPCで再登録する際の手順や問題解決方法を解説します。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスであるvideostudioの再登録に関する疑問を解決します。
回答を見る