• ベストアンサー

静岡県立大学への行き方

lilactの回答

  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.1

参考URLに説明がありますね。 なお、おおよそですが。 静岡駅から約7キロで、草薙駅からだと約1キロですね。 静岡のタクシー料金は、初乗り620円で1.5Kmまで。 以後280m毎に80円加算のような気がします。 計算すると、草薙駅からは620円。5分位?。 静岡駅からだと2500円もあれば行けると思います。これは、15分位?

参考URL:
http://www.u-shizuoka-ken.ac.jp/~kijo4/daigakuannaizu2.htm
mikachi416
質問者

お礼

回答ありがとうございます。URL参考にさせていただきます。おかげで距離や時間の感覚がつかめました。大変感謝いたします。

関連するQ&A

  • 東京→静岡の交通手段について。

    12月8日(木)に東京へ日帰りで行く予定です。 東京ドームでの用事が、21:30過ぎに終わる予定で、東京駅発の最終新幹線にはギリギリ間に合いそうにありません(>_<) 23:50発の夜行バスを考えましたが、待つ時間が結構あるため、在来線で夜遅くまで走っている電車はないか?と思っています。 JR東海道線で、清水駅または草薙駅まで帰りたいです。 最悪、沼津or三島あたりまででも帰れれば嬉しいです。 22:30くらいからでも帰れる方法はないでしょうか?

  • 静岡駅からの乗換

    今度静岡の県営草薙陸上競技場の周辺に行くことになりました。 静岡までは新幹線で行くことになるのですが(名古屋から) ○静岡→静鉄・新静岡駅へ移動→県総合運動場駅 ○静岡→(乗換)草薙駅→静鉄・草薙駅へ移動→県総合運動場駅 と、どちらのルートで行こうか迷っております JRから静鉄の乗換で 歩く事自体は苦にしませんが、土地勘のないところを歩くことになるので 迷わず行けるかが不安なことと 都合で帰りの新幹線の時間を決めた上で行くことになりそうなので どういうルートを辿っていった方が安心なのかと思案しています (今のところ時間に余裕を持って予定は組めそうなのですが) 不明な点はまた補足させて頂きますので よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 静岡から東京へ

    来週の平日にに静岡から東京に行く予定なのですが、学生で余りお金が無いので新幹線以外で行ける方法を探しています。 目的地は新宿駅近くで、静岡駅からバスが出ているらしいのですが、それが6月から運行ということで他に手段が無いかと困っています。 知っている方、おられましたらよろしくお願いします。 また、東京駅から新宿駅に行くとしたら何線が良いなども教えていただきたいです。

  • 静岡の観光、おいしいもの、教えてください。

    12月上旬用事があって静岡に行くのですが、 静岡は初めて行くのでおすすめの観光スポットや美味しいものを 教えていただければと思います。 新幹線利用で、泊まるのはJR静岡駅近くです。 富士山が見たいのですが、静岡駅付近からも良く見えるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 静岡駅から横浜まで

    タイトル通りなのですが・・・;; 「静岡駅」から「横浜駅」まで電車で行く方法を教えてくださいっ *新幹線や特急ではなく、「JRの東海道本線」で行きたいです。 *乗り換えは何回でも。 *静岡駅からの出発は7:00~8:00の間。 条件が多くてすみません; 静岡からの出発時間や乗り換え駅、運賃など教えてください。 宜しくお願いいたします!

  • 滋賀県立大学へのアクセス

    滋賀県立大学への行き方なんですけど、 ホームページを調べると、JR南彦根駅からバスで13分とかいてありました。どのバスなのか、バスの交通費はいくらなのか、教えてください。

  • 静岡エコパアリーナにこのGWに行くのですが、

    静岡エコパアリーナにこのGWに行くのですが、 最寄の愛野駅から品川まで帰る電車を調べたところ、   愛野駅  ↓JR東海道本線 28駅 熱海  ↓JR東海道本線・東京行 品川 という検索結果が出ました。 料金は3890円ということだったのですが、ここで質問です。 (1)同じJR東海道本線なのに熱海で乗り換えるというのは、ただ単に行き先の違う電車であって、同じ電車のことでしょうか。 (2)JR東海道本線とは、新幹線ではなく普通の電車ですか? 新幹線のような特別な料金が別にとられてしまうんでしょうか。 yahooで検索したのを載せておきますので、この3890円以外に料金がかかるかどうか、 JR東海道本線に詳しい方、ぜひ教えて下さい! http://transit.map.yahoo.co.jp/search/result?from=%E6%84%9B%E9%87%8E%28%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%29&to=%E5%93%81%E5%B7%9D&via=&hb=1&lb=1&ym=201005&d=08&hh=18&m1=3&m2=0&type=1&ws=2&s=0&ost=0&ei=utf-8&x=81&y=18&kw=%E5%93%81%E5%B7%9D

  • 明日、大学の学割を利用して静岡から長崎へ行くのですが、

    明日、大学の学割を利用して静岡から長崎へ行くのですが、 行きは静岡から京都まで夜行バス、京都駅から新幹線と特急を利用して長崎駅までいきます。 帰りは長崎駅から特急と新幹線を利用して静岡駅へ帰ってこよう考えています。 この場合、JRで学割で往復として学割を適応することは可能ですか? それぞれ片道として学割証は2枚必要になるのでしょうか?

  • 静岡市から埼玉の大宮まで

    静岡市から埼玉のJR大宮駅までバスか新幹線で行きたいのですが、一番分かりやすい方法や乗り継ぎなどを教えて下さい。

  • 品川 → 静岡 (在来線特急)   静岡 → (東海道新幹線) 乗継割引きく?

     東京から静岡に行く予定なのですが JR静岡駅に10時に待ち合わせなのですが 往路は 品川→静岡間 特急 東海号  復路を 静岡→品川間 東海道新幹線(ひかり・こだま号)で利用した場合 乗り継ぎ割引って適用されるのでしょうか? 日帰りです。