• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外国人旅行者が来ないのはいけないことですか?)

外国人旅行者が来ないのはいけないことですか?

sirouto12345の回答

回答No.12

>管首相は、とても一生懸命にいい仕事をしていると思います、今の日本国民もよく頑張っていると評価されているのがなによりの証拠です。 なるほど。 菅さんの支持者だったんですか。 現在の日本ではかなり希少なご意見の方だという訳ですね。 世論調査はこうなっています。 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011052000597 どこの世論調査でも大体同じような結果です。(当たり前) これでも >今の日本国民もよく頑張っていると評価されているのがなによりの証拠です。 と言えるのはたいしたものですね。実に奇特なかたです。 >そもそも原発は、昨日今日政権をとった民主党だけが推進してきた国策ではありません。 これだけはもっともな話です。自民党時代も推進してきたのはその通り。 しかし、今問題になっているのは「事故がおきてからの対応」です。 「大丈夫だ。チェルノブイリとは違う。メルトダウンなどとんでもない。現時点で直ちに人体に影響はない。」 そんな事いって結局全部嘘がばれた。 それも2ヶ月も隠していて、もうこれ以上どうにもならなくなって白状した。 それが「風評被害」の原因です。 日本政府は「大丈夫。大丈夫。」と嘘ばかりつく。 日本国民がそう思っているくらいだから、外国の人からは更に信用されない。 当たり前の話です。 だから「本当はどんどん悪くなってるんじゃないか」 「実際は日本国中放射能だらけらしい」 「次に地震が来たら一巻の終わり」 どんどん疑心暗鬼になります。 「トモダチ作戦」で助けてくれたアメリカでさえいまだに半径80Km以内には入るなと言っています。 http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110517/mcb1105171046034-n1.htm これもすべて菅首相が初期対応を誤ったからです。 日本政府は信用されていないのです。 だから外国人は旅行に来ないのです。 全部、日本政府、つまり最高責任者(だと思ってるのかねえ)の菅首相の責任です。

daigakudaigaku
質問者

お礼

結果として外国人旅行者が来ないのはそんなにも悪くはないと思うとります。 でも 来年の春くらいには回復しているでしょうが・・・ 今回の事をきっかけに経営体質を転換したほうが日本国民のためだと おもうとります。 原発では、チェルノブイリと違い死者や放射能による障害は なにひとつおきていません。 それほど危険ではないとおもうとります。 風評被害は、政府の発表が悪いと言うよりも外国人の頭のレベルが その程度のリテラシーしかないと考えたほうがよろしいかと思います。 たとえ、どんなにうまく発表しても彼らは日本人とは違い 素養や情報収集の仕方が悪いから結局は同じです。 怒りを現政権に八つ当たりしているだけにしか 思えません。 ちなみに私は民主党は大嫌いですし いずれ落ち着いたら選挙で政権交代をしてほしいと 思うとります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アジア人旅行者が少なくなりましたね。

    アメリカ発の不況の影響で為替も変動して アジア人(台湾中国人韓国人)の来日する 旅行者が目に見えて減ったのが実感できますが 少し前までたくさん来日していた彼らが日本にこられなくなったのは 結局それがアジアの国の実力つまり身の丈にあった レベルだと言う事なのでしょうか? 簡単に言ってしまえば、途上国の人が 物価の高い先進国に来て遊ぶ(観光する)のは まだまだ20年早いと言う事なのでしょうかね?

  • がさつなアジア人が来ないのはいいことでは?

    震災以来台湾や香港中国人旅行者が激減とこどか 壊滅状態です。 この現象を嘆く向きもありますが これはむしろ本来の日本人のより良き社会を構築するいい現象だと思うのですが・・ がさつなモラルが無くなんでもお金さえあればルールを無視しても いいと いうようながさつな旅行者が来なくなっていいと思うとります。 なぜわざわざ一部の利益のために多くの日本人にとって いいことなのに外国人をまた呼び戻さなくてはいけないのでしょうか? 私としては、原発や地震の風評があるにも関わらずそれでも 来日してくれる本当の親日家の台湾香港中国朝鮮人だけ きてもらったらいいと思うとります。 なにも無理に嵐がPRしてまでもやらなくてもいいと思うとります。

  • なぜ日本への外国人旅行客が増加してるのでしょう?

    世界的に国外旅行人口は増えてるので自然な事かもしれません。 しかし震災で一旦減った反動があるもののこの数年の伸びは急激です。 中国台湾韓国香港からが全体の6割以上を占める様です。 宿泊や食費などの安さなら東南アジア諸国の方が近く魅力的でしょう。 治安や安全なら整った観光リゾートはアジアのあちこちにあります。 変わった文化や遺跡を見たいなら近似した文化圏の外の方が魅力的かと。 何が日本への観光を「意図して選ぶ理由」になっているのでしょうか? 海外旅行にお詳しい方教えて下さい。

  • 外国から外国への旅行

    現在、旅行で台湾にいます。1/23帰国です。 その間、ほかの国へ旅行することはできるのでしょうか。 香港か上海に2泊ほど行ってみたいと思っています。 こういう場合、台湾が中国だとみなされていたら、外国にはならないのかもしれませんが、そのあたりも調べたのですがよくわかりません。 お手軽に行けるのか、それともさまざまな申請など必要で結構めんどうなのか、など、どなたかご存知の方、教えてください。

  • 訪日中国人観光客が今や金持ちではないという風潮・・

    訪日中国人観光客が今や金持ちではないという風潮があるのは、何故なのでしょうか? 香港・マカオ・台湾は知りませんが、大陸から来る中国人観光客は今はお金持ちではない人も来てると言う風潮があるのは、何故なのでしょうか?中国から来日した人は150人に1人ほど。香港・マカオ・台湾から来日したのは10人に1人以上ですが。率から見れば日本から訪中した人と同じぐらいですが。

  • 来日される外国人観光客の航空運賃

    来日される外国人観光客が急増してるようですが(特に韓国・中国・台湾・香港・マカオ・タイ等)彼らは往復の飛行機代はいったいいくらぐらいで買ってるのでしょうか?向こうで買えば四千円位なものなのでしょうか?

  • アジア旅行について

    3月の上旬にアジアに2泊3日で行こうと思っています。それて、旅行先を香港、上海、台湾の3つで悩んでいるのですがどこがお勧めか教えていただけませんか。以前、タイのバンコクに行った時、あまりのゴミゴミさにへばってしまい、できればあまりゴミゴミしていない、マッサージが楽しめ、お寺など観光できるところを希望しています。よろしくお願いいたします。

  • 来日するアジア系旅行者についての疑惑

    私が精緻に緻密に調査をし分析したところ 近年来日するアジア系とりわけ  香港人>大陸中国人>シンガポール人>台湾人>>マレーシア人>タイ人 の順番で大きなカメラとりわけ圧倒的に日本製品の一眼レフカメラ (多い順にキャノン>>ニコン>オリンパス)を首からブラさけとります。 彼らはなぜそれほどにも重たいカメラをみなさん 持参しとるのでしょうか? ちなみに私は自慢をするのが大嫌いなのですが 海外旅行に30か国以上いっとります。 めんどくさいのでカメラを持参せずに海外旅行に行くことも多々ありますし 現地でカメラを持っていても写真をとらない事も多い状態です。 アジア人の価値観としてカメラを持てばセレブに見てくれるという 常識があるのでしょうか? それならばアジアを旅したときにも 私は大きなカメラをダミーとしてぶら下げて旅行をせんといかんと 思うとります。 よろしくお願いします。

  • 2月にアジア方面に旅行をする計画をたてています。

    2010年2月にアジア方面への3~4日くらいの旅行を考えています。15年前に香港に一度行った以来の海外旅行です。上海、台湾、バンコク、香港、ソウルで現地での費用(食事、ショッピング)で安くつくのはどこでしょうか?あと2月の初旬を計画していますが季節がら観光に適しているところはどこか教えてください。

  • マナーの悪いのは本当にすべて中国人?

    近年、中国人観光客のマナーの悪さが指摘されてると思います。これは日本国内に限ったことでもないようです。そこでふと疑問に思ったのですが、どうやって中国人だと見分けてるのでしょうか?地球上には中国人以外にも香港人、マカオ人、台湾人、モンゴル人、韓国人、日本人、東南アジア各国人、欧米人・・・色々な方々が旅行されてると思うのですが。