• ベストアンサー

アセンブラ言語で

「乱数」を示す命令語をご存じの方おりませんか。 知っている方がおりましたら教えてください。

  • nao51
  • お礼率88% (243/274)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ranx
  • ベストアンサー率24% (357/1463)
回答No.2

アセンブラはプロセッサごとに異なりますから、 プロセッサの種類が分からなければ回答できません。 ところで、乱数機能を備えたプロセッサってありましたっけ? 一般的には乱数ルーチンへの分岐命令になるかと思いますが。

nao51
質問者

お礼

>一般的には乱数ルーチンへの分岐命令になるかと思いますが。 どうやら、そうらしいという情報もあります。 命令として何らかの関数で表す事が出来れば楽なんでしょうけども。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.3

http://www2s.biglobe.ne.jp/~kaenryuu/va_98/asmclass/class107.html などいかがですか。「アセンブラ 乱数」でWEB照会しました。 汎用機であれば、マシン語1つで乱数発生する機能はなく、マクロ命令か、#2のご解答の「乱数ルーチンへの分岐命令になる」と思いますが。

nao51
質問者

お礼

「乱数ルーチンへの分岐命令になる」という意見が多かったですね。正式なプログラミングの裏付けがとれたように思います。参考にさせて頂きます。

  • kattu17
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.1

F_RAND  ↑これですか? 間違ってたらすいません。

nao51
質問者

お礼

早速回答頂きましてありがとうございました。 まだトライしていないですが、参考にしてみます。

関連するQ&A

  • アセンブラ言語がわかりません。

    初心者です。まとを得ていない質問でしたらすみません。 C言語は理解できる程度なのですが、アセンブラのコードを書く事ができません。 今アセンブラ言語を学び始めた所ですが、「jr」「jarl」「jmp」などの分岐命令の指定の方法がわかりません。 C言語でいうとどういうコードを書いた時に、このような命令を出力できますでしょうか。 本を読んでも、この上記の命令の意味は書いてあるのですが、実際出力が出来なかったもので。 またアセンブラ言語を学ぶためにいい方法などありましたらお教えく頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 64bitアセンブラ

    NASKなどのコンパイラで64bitのマシン語を扱うことは可能でしょうか? 64bitの命令も知らないので書籍も探しています。 もし64ビット命令?を使ったHellow Worldが書ける方、サンプル見てみたいです。 64bitならではの簡単な計算の仕方も知りたいです。

  • R言語で乱数を発生させるには!?

    R言語というものをインストールしました。 命令一覧をインターネットで開きながらやっているのですが、 乱数発生の命令がないようなので質問してみました。 グーグルで検索したら、rnormを使っているようなのですが、 これは乱数発生ではありませんよね・・・?

  • 自分でアセンブラ言語を作れる?

    自分でアセンブラ言語を作れる? あるCPUにmov命令というのがありますが命令名をソフトウェアレベルで変えることは 出来るのでしょうか? (mov ax,1をmove ax,1にしたり) アセンブラはCPUが同じならどれも同じだと思っていたのですが プログラムを終了する時、windowsはint 21hなのにlinuxはint 0x80なので 疑問に思いました。

  • PDP-11のアセンブラ課題

    学校の課題で出されたものです。 まだ勉強をはじめたばかりでどこから手をつけていいのかわかりません>< ○PDP-11のアセンブラは、MOV#1,R2を次のような2語の機械語に翻訳する。PDP-11は、これをど  のように解釈し、どのように実行するのか説明せよ 0001010111000010 0000000000000001 ○PDP-11のMOV命令を使用し、以下の命令のアセンブリ言語表現、機械語表現を示せ。 ・R5が示すアドレスにジャンプする命令 ・サブルーチンから戻る命令 ・R0をスタック上にプッシュする命令 ○次のプログラムをPDP-11のアセンブリ言語で作成せよ。 ・R0が示す番号以降のR2が示すバイト数をR1が示す番号以降に転送 ・R1(上位16ビット)R0(下位16ビット)が示す符号付32ビット値を符号反転 宜しくお願い致します。

  • CASL アセンブラ命令 アプリ機能

    例えば、CASLのアセンブラ命令にDCがある。 LABER DC 100 とすると。 これは、メモリに領域を確保し100をいれる命令だが、プログラムが変更されれば、メモリアドレスは変更される。 CASLには機械語命令・マクロ命令・アセンブラ命令がある。 機械語命令は人に分かりやすいようにニーモニックが付けられているだけだが、 アセンブラ命令はプログラムが変更されればそのアドレスは移動するという、ハンドアセンブリでは、できない機能が含まれている。 アセンブリ言語は色々ありますが、アセンブラ言語は人に見やすいようにニーモニックが付けられているだけでなく、CASLのDC命令のように、ハンドアセンブリではできないアドレスの自動変更のようなアプリケーションとしての機能(OS的機能)も一般にふくまれているとかんがえてよいのでしょうか? よろしく願います。

  • アセンブラ skipzの意味

    お世話になります PIC系のアセンブラでskipzはオペランドが0の場合に次の行をスキップする命令でよろしいのでしょうか? btfscのbyte判定版みたいな使い方なのでしょうか? ご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか

  • Z80系言語だと思うんだけど。。。

    全く判らないので教えてください!。 命令語として 「LDD」「STD」「BPS」「BNG」が使われているんですが どの種類のアセンブラなのか判りません。(T_T) 知っている方おしえてください。<(_ _)>

  • H8マイコン アセンブラ言語の乱数ルーチンについて

    H8マイコンでアセンブラ言語を使用しております。 アセンブラ言語で、ランダムに分岐するようにしたいのですが、乱数ルーチンをどのように作ればよいかわかりません。 下記は現在のメインプログラムです。ポート4の4の状態を調べ、真ならHYOJIに分岐するようにし、真でないならSTARTに戻るという風にしています。 START: MOV.B @P4DR,R0L MOV.B R0L,@SW_D MOV.B @SW_D,R0H BTST #4,R0H BEQ HYOJI JMP @START 5行目のBEQから乱数ルーチンにひとまず飛んで、そこからさらにランダムに選ばれた分岐に飛ぶというようにしたいです。 乱数ルーチンは現在時刻などから値を取得し、それからランダムな値を作ったりするのでしょうか? どなたかご協力お願いいたします。 ちなみに、下記は自分が参考にしている本です。 H8マイコン入門 堀桂太郎著 東京電機大学出版局発行

  • 8086のアセンブラについて

    8086で浮動小数点のアセンブラのmasmを勉強しているのですが 参考書に書いてある mov temp,ax という命令の tempとはどこをさすのかわかりません メモリの適当な場所をさすのでしょうか おしえてください:;

専門家に質問してみよう