- ベストアンサー
妻の毒舌への対処法
- 妻の毒舌に悩む夫の対処法とは?
- 夫が妻の毒舌を受け止める方法とは?
- 結婚式前の不安定な妻の毒舌にどう対処する?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
安心して毒を吐ける相手だと・・ある種甘えているのかもね 反論・喧嘩大いにするべきだと私は思います。 夫婦で遠慮したつて始まりませんよ これからの長~い結婚生活を考えてみて下さい。 そんなに顔色ばかり伺ってばかりいては疲れるだけでしょう 最初が肝心です。 夫婦としての信頼関係が確立していればいるほど 安心して喧嘩できるものです。喧嘩するほど仲がいいという言葉もあるぐらいですから 逆に喧嘩もできないようであればどうかな・めと思う見方もあるのです。 第三者には喧嘩ばっかりして仲が悪そうに見えても 実際はお互い尊敬し合っている夫婦もこの世の中には たくさんおります。 ベテランになるとバンバン言い合いしてるのに お互い笑顔だつたり 最後はお互いで噴出してしまったり いやーそういう夫婦は 素晴らしいですよね 終われば直ぐ お父さんとかお母さんなんて呼び合っている はぁ? ですよね(笑) >結婚式間近ということもあり精神的に不安定みたいです マリッジブルーなのかも知れませんが心配ですね とにかく不機嫌=無言でなければまだ良いほうかも知れません 無言・・つまり膨れ面というのは人に嫌われる最たるものですから 老婆心ながら十分注意されたほうが宜しいですよ 夫婦は 妻の恥は夫の恥ですし・夫の恥は妻の恥と評されます ですのでこれからは、おなたが我慢して済む話ばかりではないという 覚悟先ず必要となってくることでしょう。長文失礼しました。
その他の回答 (3)
- shokoracat
- ベストアンサー率19% (44/226)
今の彼女は、きっとマリッジブルーなんでしょうね けど、これからなが~~~い結婚生活を考えると なんでもすぐ「ごめんね」と謝っていると きっとお互いによくないと思いますよ 彼女は、我儘になる一方 質問者様は、我慢の日々 そうなると、どこかで歯車がかみ合わなくなるものです。 マリッジブルーという精神不安定な状態で 言われるのって、結構理不尽な事ばかりだと思われます 言われている方にしてみれば「え?なんで?そんなことで?」とか それ、俺悪くない」とか感じるているはず だから、喧嘩になってもいいから反論してみてはいかがかな。 意見の食い違いって、結構生活する上で大事ですよ それこそ、旅行に行きたい、私は海外、俺は国内がいいとなった場合、 現状だと、彼女が不機嫌になり怒って「じゃ、俺が折れるか」ってなるでしょう。 結局、ずっと質問者様が折れてしまうという背景が見えます。 喧嘩をするほど仲がいいという言葉もあるように 喧嘩すればお互いの価値観・考え方も見えてくる部分もあると思いますよ。 結婚を決める前まではどうだったのでしょうか 結婚を決めた後に、急に精神不安定なだけだったら マリッジブルーで、もしかしたら、結婚後は、あ~あのときはごめんねと なっているかもしれませんね。
- tomoyaj
- ベストアンサー率35% (7/20)
まず!女性は感性で行動発言しているケースが多いので 奥様の気持ちを分析していってもあんまり意味がないと思います それより愚痴を言ってスッキリしてるならそれはそれで良いのでは? >※今は 何か言われたら「あ、ごめんね」と謝って済ましています。 この言葉をU字工事並みに『ごめんねごめんね~』って言ってみて様子見てみたら? 毒を吐いてスッキリしたいだけならこのギャグに乗ってきて楽しいと思いますし これに乗ってこないなら…何か不満が本当にあるという事と思いますので 根本原因を探して解決した方が良いと思います 結婚式準備はそのまま結婚生活の縮図と言われています! ここで通った話はそのままこれからの結婚生活にも適応されていきますので 悪しき前例はなるべく目つぶししていくのをお勧めします。 それでも何もしない方がご自身で良いと思ったら それこそこ一つの夫婦の形としてありなのではないでしょうか?
- tattsumana
- ベストアンサー率36% (37/102)
おはようございます。 まず、奥様のイライラの根本的な原因が何かを知ることが大切なんだと思います。 あなたにとっては大したことでなくても、奥様にとってはとっても大切なことかもしれません。何となく謝って過ごしてしまったり、一過性のイライラの中に何かあるような気がしますが…。特に一過性のイライラはあとでぶり返すので、そこを放っておくとあとが大変な気がします。だからって「何をイライラしてるの?」…と聞くと「わからないの?」…なんてことにもまりますから、ちょっとやっかいなんですけどね。…ただ、何も触らずいると後でもっと積み重なってしまうから…一度根本理解をした方がいいかな…とも思いますが。 (ここからはあくまでもわたしの主観ですが…)わたしの周りの友人達は(特にO型の女性)は感情を大切にしています。そこを分かろうとしてくれないことにイライラします。そして、同じ事を繰り返すことを嫌います。彼女が何を思い、何を怒っているのか…今、ある事実だけでなくもう少し逆のぼって考えたりする必要があるのではないでしょうか?そこを理解することはお二人にとって決してマイナスには鳴らないと思います。また、喧嘩になっても根本的に理解しようというものがあれば大したことにはならないみたいですよ。ただ、相手を理解しようともせず、ちょっと突き放すような言い方であったり、自分を通そうとする言い方になると大変なことになります。 言い方としては「そっかそう言う考え方もあるよね。」と一度飲み込んでから「ただ、こういう考え方もないかな?」…という言い方をしてみてはどうですかね? ただ、これを使うときは本当に奥様の気持ちを理解した上でやらないと、あとで痛い目を見るような気がしますが…。歩み寄る姿勢を見せることが大切な気がします。 抽象的な言い方しかできなくてすみません。頑張って下さい。
お礼
皆様、回答ありがとうございました。 彼女が実家を離れる、性を変わる、仕事を辞める・・・等考えると 今あまり言い返すのは可哀そうかなと思う反面、我儘を助長させてはいけないと思うのですが・・・。 あと数日で式なので、今は波風立てないようにしたいですが、このままでは皆さんの言う通り、我慢の日々になってしまい、破たんが生じるかもしれないので、怒らずにやわらかい口調でキチンと自分の意見は言っていこうと思います。