• ベストアンサー

ビジネス文書の違いを教えて下さい

仕事でミスをしたときに書く顛末書、始末書、報告書の違いを教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#164823
noname#164823
回答No.3

顛末書:事件の始まりから終わりまでの経緯を淡々と書いたもの。 発生した不始末に対し、淡々と事実を述べます。 「事象が生じたいきさつや原因をはっきりさせて、再発の防止や 反省材料として役立てること」が目的です。 その為、顛末書のなかには反省や謝罪の言葉を添える事もあります。 記書きの部分は「である調」で書き、PCで作成します。 ある意味「報告書」とも言えます。 始末書:事件を起こした人が、その報告や謝罪のために、その間の事を 「こんなことをしてしまって申し訳ございません、二度と致しません」と書く 謝罪文です。 「事情を記して詫びるのが目的」です。 「です、ます調」の丁寧文で。手書きで書くべきものです。 報告書:社内と社外用によって、沢山あります。「お詫び」の意味はありません。  社内:商談、業務内容、出張、研修、トラブル、ライバル社の動向等、通常業務における報告  社外:トラブル報告、調査報告等、会社対会社で実施する報告等。 単に「報告書」という場合は、広義で上記のもの以外「顛末書」や「始末書」も 含むのでは、と考えます。厳密に言うと違いますが。

その他の回答 (2)

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.2

一つの事象でその3つとも書けというなら・・ ・報告書 まず発生した事実だけを淡々と報告するもの ・顛末書 なぜ失敗したかの原因も含め、発生から結果まで一連の状況を総括したもの  ・始末書 処罰や処分を前提とした報告書で、責任者に対する謝罪の意味も含んだもの 一般的にはこういった使い分けではないでしょうか。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

報告書は「事象の良し悪しに関係なく、結果を報告すること」 顛末書は「悪い事象に至った結果を報告すること」 始末書は「悪い事象に至ったことを上司に謝罪して沙汰を待つこと」 って感じです。 例えば、業務上で社用車に乗っていたとして・・・ 事故を起こした運転手が「始末書」を書き 乗っていた従業員が怪我をした「顛末書」を書き 待ちぼうけを食わされた相手先の従業員が社内向けに「報告書」を書く って感じかしら・・・。

関連するQ&A

  • ビジネス文書について

    顛末書を添付して上申するとき、「~報告するといたしたく、本件についてご了承をお願いします。」と記載したら上司に間違いと指摘されました。 「~報告いたしますので、本件についてご了承をお願いします。」と記載が正しいと言われました。 「~報告するといたしたく、本件についてご了承をお願いします。」は間違えかどうか教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 始末書と顛末書の違いを教えて下さい。

    始末書と顛末書の違いを教えて下さい。 始末書と顛末書だとどちらの方が重たいのですか?重度はどちら? あと社内向けと社外向けの差があると書かれていましたがどちらが社外向けなのですか? 始末書は社外に出さないで身内で片付ける事故ってことですか?

  • 事由書と顛末書の違い

    仕事で私の不注意でミスを犯しました。 上司から「事由書を書いてこい」と言われたのですが、顛末書とどう違うのでしょうか?

  • 事後決裁の始末書、顛末書

    知人が定例的な単純業務で何件か上司の決裁が事後になってしまい、ミスもなく顧客とのトラブルにもなっていないのですが、そのことのみで始末書、顛末書を提出することになっています。 報告書の提出ではいけませんか。皆さんの経験を聞かせてください。

  • 取引先からの謝罪文に対する返信メールについて

    取引先から業務に対するミス(というほどのものでもないのですが)の 報告メールが届きました。 そのミスに対しては責めるわけでもなく、いつもとてもしっかりと対応 してくれている取引先になりますので気にしないで下さい、というメールを 送りたいと思っています。 ですが顛末書や始末書のテンプレはあるのですがそれに対しての 返信がなく、どのようなメールを書いていいのか分かりません。 具体的なミスの話ではなく、気持ちとして気にしないでください。 今後ともよろしくお願いします。といった形式の返信を教えて いただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ビジネス嘆願書の書き方など

    会社の工事で事故がありました。 (事故の根本的原因は作業員の不注意によるものでした。) 幸いにも作業員の方は打撲で軽傷でした。 しかし、その事故により担当者、技術者に会社は「始末書」の提出を求めています。 始末書を求められる根本的理由が不明確であるうえに「顛末書では認めない」と 堅くなです。 社員で「嘆願書」を会社側に提出しようと思いますが このようなケースの場合、 「始末書の提出に対して」か 「始末書を提出しての両名に対しての処分に対して」か よくわからなくなってしまっています。 こういったケースではどういう風にするのがいいのか教えてください。 また、その際の嘆願書の書き方のポイントを教えてください。

  • ビジネス文書教えてください!

    当方で設計を請け負った住宅の工事について、数社に見積り入札をお願いし、結果がでました。 その結果報告をしなければならないのですが、落札業者、落札とならなかった業者に対し、それぞれどのような文書を送ったら良いのか… いい文章が思い浮かばず、とても困っています。 結果報告書は表で作ればいいと思うのですが… 落札されなかった業者に、次回も入札に参加して欲しい、みたいなことを伝えたいんですが、うまく文章をまとめられずにいます。 ビジネス文書に長けていらっしゃる方、この件についての文例が載っているサイトを御存知の方などなど、お願いします、教えてください!

  • 顛末書と始末書の違い

    他部署から借りていた本を紛失してしまいました。 この場合、顛末書と始末書どちらの文書が適正でしょうか? またその文書に上長の承認は必要でしょうか?

  • 始末書・顛末書・誓約書以外で。あてはまる文書を。。

    加害者(罪を大筋は認めています)に、こちらが認識している事実を箇条書きにした文書を渡し、そこに署名をしてもらいたいのですが。 「始末書」「顛末書」「誓約書」とは別のものを作成したいのです。 「誓約書」は、今後以下のようなことをしないということを誓います。という内容。 「始末書」「顛末書」は、いつ・どこで・何々をし、今後こういった対策を講じ、反省しています。的なことを加害者が書くもの。 上記とは別に、被害者側が認識している罪の詳細を列記し、加害者へ渡して、上記の内容に相違ありません。と、加害者の署名をもらいたいと考えています。 そういった文書は、なんという文書になるのでしょうか。 (もともと誰もそういう文書は作らないのでしょうか。。。) お手数ですが、どなたかご回答よろしくお願いいたします。

  • ビジネス文書の作成トレーニング

    仕事で報告書などを書くのですが、文章の作成が下手で困っています。 報告書の内容は5行程度の文章を数箇所に分けて記載するのですが、うまくまとまらずダラダラした感じになってしまいます。 何かビジネス文書を書くトレーニングはないでしょうか? これが効果的でお勧めだよ、という方法※をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?おねがいします。 ※文書作成のドリルや問題集など

専門家に質問してみよう