• ベストアンサー

ビデオカメラについて

noname#148411の回答

noname#148411
noname#148411
回答No.1

携帯のビデオでも撮れますよ 携帯なら持ってるだろうから無料です、あとで編集できますし

関連するQ&A

  • プロ用のビデオカメラと一般製品用

    現在、SONYのDCR-PC 101 (NTSC)を使ってビデオ編集(Final Cut Express)を楽しんでる毎日を送っています(笑)。そこで思ったんですけど、映画(特に洋画)やPV(Music Video)などの映像って少しボケてるようで、すごく綺麗ですよね?これってやっぱり使ってるビデオカメラの違いなのでしょうか?一般のデジタルビデオカメラでの色と違いますよね(汗。ソフトでなんとかできますか? 教えてください、お願いします!

  • ビデオカメラの購入を考えているのですが

    こんにちは、いきなりですが、ビデオカメラの購入を考えています。 自分はこの分野の知識が全くないので、いろいろと調べているのですが、 よくわからないのでアドバイスをいただきたいです。 大きさや、細かい機能の有無は問わないので、とにかく映像が撮れて、 何かで見れるものが欲しいです。中古でも全然構わないのですが、 予算は1万5千円以内で考えております。 そのような場合、どんなビデオカメラがおすすめでしょうか?? あと、自分は神奈川の横浜に住んでいるのですが、 お勧めの中古ショップなどがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • デジタルビデオカメラで撮影してそれをPCでビデオ編集するソフト

    デジタルビデオカメラで撮影してきたのをPCでビデオ編集しようと思っております。    そこで、皆様のお奨めのソフトを教えてください!。値段、昨日等でイロイロあり迷っています。 希望は編集(いらない部分のカット、や映像と映像との間に新たな映像をはさむ!)がしたいです。 一つ質問なのですがデジタルビデオカメラ(DVCテープ)をIリンクでパソコンと接続して、パソコンに取り込み編集した映像をまたDVCテープに戻すという作業は一切劣化がないと考えてもよろしいのでしょうか!? イロイロと質問しましたが宜しくお願いします。

  • 初心者でも扱えるビデオカメラ編集ソフトを教えて下さい

    デジタルビデオカメラ(SONY ハンディカム)で撮影した映像を、DVDに落としたいのですが、タイトルとクレジットをつけたいので、編集ソフトを使ってみようと思っています。それ以外にも、不要な部分をカットできたらいいなと思っています。 AdobeのPremiere Elementsを購入してみたのですが、私には難しく使いこなせません。初心者でも使えるお勧めのソフトを教えていただけると、助かります。 どうぞ、宜しくお願いします。

  • ビデオカメラ購入に関して、迷っています

    ほそぼそと映像撮っている学生です。この度は、ビデオカメラを購入予定なのですが、悩むところがあるので、ぜひご意見お願いします。 これまでは大学で無料貸し出ししているminiDV対応のビデオカメラを使っていました(編集も大学のPCからやってました)が、そろそろ撮影から編集まで、全部自分のとこでやりたいなと思い、購入することを決めました。 miniDV、HD、SD対応のいずれかが良いと考えていますが、容量が満タンになったら、手軽にPC(もしくは外付HDD)にボンボン放り込めるものが良い、と考えているのでminiDVは外すべきかな、と思っています。(最近はminiDV対応のビデオカメラが少なくなってきたこともありますし) そこで、HDかSD対応のものにしようと思っているのですが、HDはクラッシュしたときのことを考えると恐ろしいし(心配しすぎでしょうか…?)、SDカード対応のもののほうが手軽でいいのかな、と思っています。 SDカード対応のものですと、何かデメリットはありますでしょうか。また、お勧めのビデオカメラ等あればお聞かせください。 参考までに。以下の点を重視したいです ・容量が満タンになったら、手軽にPCにボンボン放り込めるもの ・バッテリーの持ちは90分以上 ・暗い場所でも撮れる(ノイズが出にくい)もの ・ズームは基本使わないので多少粗くてもかまいません ・静止画像も同上 ・希望価格は10万円前後 ・編集ソフトはAdobe Premire Pro CS3 よろしくお願いいたします。

  • HDビデオカメラとFinal Cut Pro

    最近VictorのGZ-HD7(フルハイビジョン撮影可能なビデオカメラ)を 購入しました。 Final Cut Pro Studioも同時に購入し、編集したいのですが、1つ「そもそもこのような機能がFinal Cut Pro Studioにあるのか?」という難問にあたり、調べてみたいのですが分かりません。 どなたかお教えいただければ幸いです。 GZ-HD7を始め他のハイビジョン撮影可能なビデオカメラでもそうですが、撮影した画像は、エッジが際立ってギラギラした感じになります。 これをFinal Cut Proのエフェクト等を使って、フィルム撮影された感じのトーンを出したいと思います。キャノンなどのビデオカメラの場合、シネマモードのような機能があり、擬似的にフィルム撮影っぽくする機能が付いていますが、そのような感じです。 アップルのサイトでFinal Cut Proの導入事例がありますが、そこのインタビューシーンのようにアンダーな画像にしたいのです。 http://www.apple.com/finalcutstudio/action/ どなたかお助けください

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Final cut が仕様できる記録メディア

    今までminiDVに記録した映像をFinal cut5.0で編集していましたが、ビデオカメラが壊れてしまい新しいものの購入を考えています。 しかし、最近のビデオカメラはHDやSDカードやDVDへの記録が主流のようでminiDV形式のものは、高額でした。 そこでFinal cut pro5.0に対応している記録メディアを教えていただきたいです。miniDV以外でも編集できるのでしょうか? それと、miniDV形式のビデオカメラが高額なのはなぜでしょうか? 映像編集をされる方には、まだminiDVが主流なのでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • SONYのビデオカメラの映像編集について

    SONYのビデオカメラでメモリースティックプロDUOを使い撮影しました。(ハイビジョン撮影ではありません。2004年製のメモリスティックのビデオカメラです。) 編集したいと思い、MACのファイナルカットエキスプレスで編集したいと思いましたが、音声が読み込まれません。どうしたらよいでしょうか? ちなみに、メモリースティックに入っているmpeg4のデータを再生すると、音声は聞こえます。よろしくお願いします。

  • Final Cut Pro5での編集ができるビデオカメラ

    使用していたminiDV形式のビデオカメラが壊れてしまい、新しいものの購入を考えています。 Final Cut Pro5での編集を前提に、対応している記録形式のビデオカメラを探しています。 10年くらい前のモデルを使用していたので、最近のビデオカメラの多種多様さにどれを選んだらよいのかわかりません。miniDV形式意外で対応しているものがあれば、テープからそちらの方にシフトチェンジしたいとは考えています。 アドバイスをいただけますでしょうか?

  • 映画を撮るのに最適なビデオカメラは?(見てください)

     自主制作映画を撮ろうと思っているのですが、今までビデオカメラを買ったことがないのでどんなのがよいのかわかりません。  理想としては、  ☆パソコンで編集できるもの  ☆映画っぽい独特の色合いがでるもの  ☆とにかく安いもの(最高5万円まで)  ☆画質がいいもの  種類としてはDVカメラ?とHI8?というのがあると聞いたのですがどっちがどうなのとかよくわかりません。どんなのがいいのか教えてください。予算がないので中古でもいいかな?とも思っています。よろしくお願いします。