• 締切済み

シンクライアントについて

入社した会社のパソコンがとても動作が重く、すぐフリーズをし困っています。 会社のPC環境は光ブロードバンド回線でつなぎ、USBでまずLinuxOSを起動させ そこからWindowsXPを仮想空間、クラウドから読み込み動いています。 この動作が重い原因はなんでしょうか? 私が考えてみた理由は以下の通りです。 回線が悪い。 仮想空間だから仕方がない。 使っているノートPCのスペックの問題。 仮想空間の先にあるホストコンピュータの性能が悪い。 日本で有数のIT企業としてこんな素人でもわかる簡単な理由で 動作が悪い物をあえて使わせるわけがないとも考えます。 シンクライアント化するくらいの技術はあるので。。。 もしくは情報漏えい対策の為なら、動作重くても致し方無い事? また、自宅のPCともUSBキーを使って起動してもいいと言われていたので、やってみましたが やり方がわからず、起動ができませんでした。 1台はインテルのiMac もう1台はマウスコンピュータの自作PCです。 会社のPCはUSBキーさして、電源オンでF12を連打でBIOS?ブートマネージャーから USB起動をさせています。 自分のPCでもこの操作ってできますか? また、できたとしたら、動作は改善しますか。 どちらも比較的かなりハイスペック仕様となっております。

みんなの回答

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.1

質問文中に挙げられた理由のいずれも可能性があると思います。 >日本で有数のIT企業としてこんな素人でもわかる簡単な理由で >動作が悪い物をあえて使わせるわけがないとも考えます。 日本で有数のIT企業から素人でも出来が悪いと簡単にわかる Webシステムを導入された経験がありますので信用しません(苦笑) 余談はさておき。 なぜ社内の誰かに疑問を投げないのでしょう。 実環境が目の前にあり,調査検証も容易にできる。 動作が重くて仕事にならず業務効率面で実害を被っているのは御社自身ですよね。 社内で聞いてみたけれど答えがでなかった,解決できなかったというのであれば, 動作が悪いものをあえて使わせる程度の技術力の,日本有数のIT企業なのでしょう。 今回の質問ってわざわざ身内の恥をさらすような行為で, 関係者が偶然これを目にしたら,自社のことだとすぐ分かったりするんじゃないでしょうか。 もしも悪い方向に話が進むと,この質問者は誰だという身元探しが始まったりするわけで, 企業に属する一社員としてほめられる行為だとは思えませんでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう