• ベストアンサー

同一名義の利用停止について

noname#189120の回答

noname#189120
noname#189120
回答No.3

恥ずかしい質問ではなく、恐ろしいほど身勝手で非常識な質問です。 滞納してる方を解約すればいいなんて、どうあってもお金を払う気がないと言ってるようなもんじゃん。 お金を払うことで使える権利があるんでしょ ちゃんと契約書にサインをしたはず。 あなたのやってることはただの泥棒ですよ。 食い逃げや万引きと一緒。 世間をナメてませんか? 携帯の料金も払えないなら携帯なんか持つべきではないです

chan0519
質問者

お礼

satsumaspサン お礼遅くなって申し訳ないです 事情があってのことだったのですが、厳しいご意見,ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 利用停止

    softbankです。 同一名義で2台所有しています。 1台が自分、もう1台が娘さんです。 支払方法は毎月口座引き落としです。 が、毎回毎回ハガキが来てからの支払いです。 今回、娘さんが使っている携帯代が払えず利用停止になってます。 自身が使っている分は支払っている為回線は繋がってます。 停止されてる携帯をずっと支払わずにいたら後に強制解約になるかと思います。 が、その前の段階で自身が使っている携帯が利用停止される事はないのですか?

  • 料金を4日滞納するとどうなりますか?

    利用停止期日のハガキが来ました。 どうしてもその日に支払いが出来なくて、 4日後になってしまいます。 その間、着信だけは受けれますか? それと、滞納料金はどのくらいになりますか? 強制解約とかになりますか? 色々教えてください。

  • DOCOMOの利用停止から強制解約まで

    DOCOMOの利用停止から強制解約まで 利用停止から1ヶ月で強制解約(つまり2ヶ月滞納した状態)ですよね?

  • docomoの支払い滞納による強制解約について

    初めて質問させていただきます。 数日前ドコモより6月1日に携帯料金支払い滞納による強制解約をするという予告通知がハガキで送られてきました。 支払期限は5月31日です。 2か月分滞納していてハガキには2か月分が記載されていたのですがハガキが届く前にドコモからきた電話では「前の1か月分を払わないと解約になります」と言われていました。 ようやく仕事が見つかり前の1か月分については何とか支払いができそうなのですが後の1ヶ月分も5月31日に支払わなければ強制解約されてしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 携帯電話の利用料金について

    滞納による個人信用情報機関への登録について質問です。 ソフトバンクを2台契約していました(どちらも本体割賦契約です) 自己都合で3ヶ月くらいで解約しました。 支払いはコンビニ等で使える振込用紙を利用しています。(書類不備で解約するまでに口座引き落としが間に合いませんでしたので) 締日の関係で支払い期日が給料日とずれるので、最初の請求書ではなく2回目に届くハガキの請求書で払っています。 ハガキに記載されてる期日までには支払いをしています。この段階でも滞納者となり信用機関に登録されるのでしょうか?最近、友達がクレジットカードが支払い遅れてないのに利用停止になった…携帯電話の支払い遅れてるからかな? と言ってたので気になって質問しました。 携帯電話の信用機関登録の基準がよく分かりません…回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 5月16日利用停止 6月1日強制解約のはがきが来た

    5月16日利用停止 6月1日強制解約のはがきが来た場合は5月22日に未払い金を支払いすると強制解約はされないのですか

  • 利用停止のはずが・・・!

    auの携帯を使っているのですが、13日に利用停止になります。という、はがきがきました。結局18日までつながってました。先月は、はがきがきて記載されている日付けから2日ぐらいでつながらなくなってしまいました。何で差があるのでしょうか?知っている方がいたら教えて下さい。お願いします。

  • docomoの利用停止から強制解約まで

    docomo回線の利用停止から強制解約までどのくらい期間がありますか? 去年の12月末口座にお金がなく支払いをしておらず、ある事情により2月の中旬でしか12月請求分と1月請求分の支払いができません。 今月止まるのはわかっているのですが強制解約になると仕事の都合上困ります。 教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • クレジットカードの利用停止について

    イオンカードを事情により、1ヶ月滞納してしまいました。 1ヶ月後に滞納分と分割払い分を任意で一括で支払いました。 普段ETCカードを使うのですが、普通に使えてます。 利用停止になっているとは思わなかったので、ガソリンスタンドでカードで支払いをしようとしたらカードが利用出来ないと言われました。 カードのセンターに電話をすると、現在カードが利用出来なくなっています。との回答でした。 その後もETCカードは利用出来る状態です。 3ヶ月たちますが、未だにカードは利用停止のままです。 強制解約の通知もこないまま、ETCカードの利用だけが毎月引かれてる状況です。 もう、一生カードは利用出来ないんでしょうか??不安です。

  • 携帯電話料金の支払いについて

    個人信用情報機関への登録についてお聞きしたくて質問させて頂きました。 ソフトバンクの携帯を2台、割賦で契約しました。最近、使用頻度が少なく(メイン携帯ではないので)解約をしました。 支払いは口座引落しではなく振込み用紙でしています。最初に届く用紙ではなく、2回目に届くハガキのもので記載している支払い期日までには払っています。 ハガキに記載している期日までに払っても、最初の支払い期日は過ぎているので滞納となってしまうでしょうか? 割賦購入なのでCICに支払い状況が滞納と登録されてしまいますか? クレジットカードを持っているのですがそちらは支払いが遅れたりはありませんが、今後、利用出来なくなったりと影響はあるでしょうか? ハガキに記載してる期日までに払えば・・・と軽く考えていました。 どなたか教えてください