• ベストアンサー

ギターのコードチェンジのコツ

noname#135553の回答

noname#135553
noname#135553
回答No.3

おはようございます。 もう随分うまくなりましたか ? Fのコードで悩んでいましたが・・・。 私ももう随分長くアコギしていますが、難しいと思います。ただ、コード進行を自分で決めて繰り返し弾きこなすように するしかないかなあって思います。 例えば C → Em → Dm → G7 と言ったコード進行なども含め、指で押さえるパターンのものを何通りか作って それに基づいてさっと押さえられるか、勿論曲の簡単そうなのから一緒に練習をされてはいかがですか ? http://www.gitarisuto.com/guitar/mail2/maga032.html ← 参考にご覧になられて下さい。 また、「ギターのコードチェンジのコツ 」というキーワードでネット検索をするとYOU TUBEでも動画がUPされています。 それを見るだけでも、「あっこういう風にするんだ」という感覚がわかるかもしれませんから。 毎日練習することで着実にうまくなっていきますよ ! 楽しく部活とギターして行って下さいね。では^^:

poster
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ギターのコードチェンジについて

    ギター始めて一週間の素人です。ギターは毎日5時間くらいは練習していますが、コードチェンジが速くなりません。具体的に言うと、AmからEなどの指の変化があまりないようなコードチェンジは何とかできるようになったのですが、AmからCのような(これもあまり変化ないですね。^^;)ものはいくら練習しても速くなりません。コードチェンジが速くなるような効果的な練習方法などあれば教えてください。それと素人でも弾けるような簡単な曲があれば教えてください。

  • ギターのコードチェンジについて

    アコギ初心者です。 今一生懸命ギターを練習しているのですが、 苦戦している部分があります。 離れたポジションのコードチェンジです。 例えばですが、、、 C#m7→B7など押さえること自体は出来るのですが、 ポジションが遠くてコードチェンジが間に合わず・・・ こういう場合って皆さんやっぱり練習あるのみで高速で指を移動させてるんでしょうか? それともオクターブでごまかしたり? アコギではないですけどライブビデオなんかを見てるとエレキギターでは、 同じ手の形でどんどんポジション動かしていっているのが多くて、 一般的な押さえ方(コードブックなんかで紹介されているもの)で手の形をくるくる変えている人は少ないようです。 でもオクターブでごまかすと歌のキーにしっくりこなくなってしまうんですよね。。。 皆さんはどうやって対処されてますか?

  • ギター コードチェンジ

    ギター4ヶ月程度の初心者です。 ある曲を弾いているのですが コードチェンジの時にどうしてももたついて 音が途切れてしまいます。 ストロークだと若干紛れるのですが アルペジオで弾きたいです。 今やっている曲は下記のコードです。 |C/Cm|G| Cはローコードで最も一般的な押さえ方で CからCmのところでどうしても 音が少し途切れてしまいます。 もう練習あるのみでコードチェンジを素早くして 少しでも無音時間を短縮するしか無いのでしょうか? 玄人のみなさんはひょっとしてアルペジオで弾く弦だけを 押さえに行くとかされているんでしょうか? どんな方法でもかまいませんので ご教授いただければ幸いです。

  • ギターのコードチェンジ

    私はギターのコードチェンジがとても遅いです。 どういう練習をすれば速くなるでしょう。 教えて下さいm(__)m

  • ギターのコードチェンジ

    ギターのコードチェンジが速くできるようになる練習方法をご存知のかたは教えて下さいm(__)m

  • [エレキギター]コードチェンジが出来ない…

    [エレキギター]コードチェンジが出来ない… エレキギターを始めて3ヶ月になります 色んな曲に挑戦してみるのですが、コードチェンジがうまく出来ません 次のコードにするとき時間がかかってしまいます 上手な人にアドバイスをもらうと皆「慣れ」と言ってくれるのですが 3ヶ月間練習し続けても慣れる気配がありません;; 上手な人の弾いているところを見るのですが どうしてしっかり次のコードを押さえられてるか分からないんです どなたかコードチェンジのコツを教えてください… また買ってどれくらいでコードチェンジが出来るようになりましたか? よろしくお願いします

  • ギターのコードチェンジの時

    コードも数はそれなりに覚えてきたのですが、B→Cの繰り返しなどを弾く時に どうしても上手く音が繋がりません。 わずかにブラッシングの音がしてしまったり開放弦がなります。 やはり上手い方などはこのコードの繋ぎ目は全く不要な音が入らないのでしょうか? それともある程度は仕方ないのでしょうか?

  • エレキギターのコードチェンジについて

    最近エレキギターを買い現在コードチェンジができなくて練習しています! だけど社会人のため練習時間が少ないです。 エレキギターがなくても休憩中にできて指が動くようになる練習方法ありませんか?

  • エレキギターのコードチェンジについて・・・・・・

    エレキを始めて一か月の中学生です。 今は教本をみながらやっているのですが、どうしてもコードチェンジでつまずいてしまいます。特にC,F,C,Fのコードチェンジがうまくできません。なにかコツなどあったら教えてください。

  • ギターコードチェンジ Part2

    以前にギターのコードチェンジについて質問した者です。 Fコード(ハイコード)について質問があります。 僕は今、C~F & Em~F のコードチェンジを主に練習をしています。まだ空中でFコードを作ることが出来ない僕は人差し指以外の3本で先に弦を抑えてから最後に人差し指でバレーしてFコード完成という具合に練習してきたのですが先日、知人にその抑え方だと音が繋がってないからバレーを先にしたほうがいいと指摘されました。 それからは知人の言った方法で練習しているのですが、音が繋がってる云々よりもバレーしてからだと他の指を動かすときにバレーした指がどうしても浮いてしまい逆に汚い音が出ます。他にはせっかく抑えられるようになったハイコードの手首のポジション、親指のポジション、全てがおかしくなってきてしまい、このまま知人の言うとおりに練習していいのかどうか不安になってきましたので、どうぞアドバイスをお願いします。