• ベストアンサー

戸籍届の日付って?

入籍をしました。 結婚式と同じ日にしたいと思って、早朝に時間外届をしました。 本日引越しが終わって住民票をとりましたら、 「戸籍届出通知により氏・続柄・本籍・筆頭者修正」の日付が 5日も遅れています。 居住地とも本籍地とも違う地(結婚式をする市役所です)で 提出をしたので受理されるまでは時間がかかるとは 言われたのですが、受理とは戸籍などを取るのに時間を要する 期間の事おですと言われた覚えがあります。 土日祝を挟んでも受理はできるのでは? 結婚式=婚姻の日にできる思っていたのにショックです。 「戸籍届出通知…修正」の欄が婚姻の日ではないのでしょうか? それともこんなものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.2

それはあくまで住民票を変更した日付ではないでしょうか。 結婚した日(新戸籍作成日)自体はきちんとなっていると思いますが。 通常戸籍が作られることにより住民票が自動的に修正されますが、それは数日遅れます。その実際の修正日が書かれているだけと思いますが。 確認したければ、戸籍謄本なり抄本なりをご確認ください。

noname#6478
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼が遅くなって申し訳ありません。 やはり戸籍謄本を取ってみないと判らないみたいです。

その他の回答 (3)

  • Daifuku
  • ベストアンサー率36% (55/149)
回答No.4

それはあくまでも住民票の記載についての修正の日です。 婚姻届(だけじゃないですが)を時間外に提出すると、戸籍担当の職員が出勤するまで、一時預かりの状態になります。担当職員が記載事項等について審査をし、問題がなければ、提出日をもって婚姻が成立します。その後、新戸籍を置く市町村、婚姻前の戸籍のある市町村(夫・妻それぞれ)、住民票のある市町村に「郵便で」通知されます。この通知を受けたそれぞれの市町村で戸籍の記載や住民票の処理をします。新戸籍を置く市町村では、(2人とも初婚なら)2人の新しい戸籍を作ります。ここには何日付で受理されたか、が記載されますが、ほぼ100%受理日=提出日になります。また、夫・妻とも、親の戸籍から消除されます。そして、住民票については、氏・本籍・筆頭者等が修正されますが、こちらは実際の修正日が記載されることになっています。 ということで、戸籍を見れば安心できると思いますよ。 それと、つまらないことですが、「入籍」という別の届け出があるので「婚姻」あるいは「結婚」が正しいです。 参考URLは「入籍」の説明です。

参考URL:
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/dare.nyu.html
noname#6478
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼が遅くなって申し訳ありません。 戸籍謄本を取ってみないと判らないみたいですね、参考になりました。

noname#8251
noname#8251
回答No.3

私は正月早々届けを出した人間ですが婚姻した日はちゃんと1/1になっています。ただ完全に処理した日は違う日付になっていますがそれと成立日は違うはずです。 ちゃんと戸籍謄本・抄本をごらんになった方がよろしいかと思います。 住民票と戸籍はものが違いますからその辺りはきちんと確認された方がよろしいかと思います。それでも異動した日がその婚姻の日ということならそうなるはずです。

noname#6478
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼が遅くなって申し訳ありません。 戸籍謄本を取ってみないと判らないみたいです。

  • kuku-chan
  • ベストアンサー率35% (87/244)
回答No.1

ご結婚おめでとうございます☆ 私も時間外窓口で婚姻届を提出しました。 ただ、weweさんと違って、新しく本籍地になる場所の市役所に提出したのですが。 土曜日の夜に提出したのですが、受理は今日されるので、今日の日付になりますが、 手続きは市役所がやっている月曜日にされる、とのことでした。 その後、住民票をとりましたが日付は提出した日になっていましたよ。 1度、市役所に行って○月○日に婚姻届を提出したのに日付が違っている!と 言ってみてはいかがでしょうか?

noname#6478
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼が遅くなって申し訳ありません。 戸籍謄本を取ってみないと判らないみたいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう