• 締切済み

お城のプラモデルの石垣部分の作り方を教えて下さい。

お城のプラモデルの石垣部分のモデリングペーストを使った作り方を教えて下さい。石垣部分をリューターで削った後モデリングペーストで立体感を出したいのですがどのように塗ったらよいのですか?普通に筆などで平塗りするとリューターで彫ったみ溝がモデリングペーストで埋まってしまい平になってしまって彫った意味がなくなると思いますが、彫った後のモデリングペーストをどのように塗ったらうまく立体感を出せるのか塗り方を教えて頂けますか?

みんなの回答

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

目地部を残したいのなら、目地部にマスキング(プラの角棒等を使って、モデリングペーストを盛り上げる高さまでマスクする、普通のマスキングテープだと、テープの上にペーストが乗って固まると剥がせなくなる可能性がある)

関連するQ&A

  • プラモデル用の道具についての質問です。

    プラモデル用の道具についての質問です。 答えられる部分だけでよいので回答いただけると助かります。 (1)タミヤコンパウンドについての質問です。 粗目、細目、仕上げと3種類ありますが、サンドペーパーに換算すると それぞれ何番くらいなのでしょうか? また、ペーパーの擦り傷を治すのには細目と仕上げのどちらが適していますか? (2)タミヤのモデリングワックスについての質問です。 これはコンパウンドの後に使うものなのでしょうか? 擦り傷のある面に使っても、キズ隠しになりますか? (3)タミヤのゲートカット用薄刃ニッパーについての質問です。 このニッパーを新品で購入し、プラモデル(ガンプラMG)を作成したところ、 完成する頃には切れ味が悪くなってしまいました。 ニッパーの切れ味を良くする方法があれば教えてください。 やはり買い替え以外に方法はないのでしょうか?

  • 皆様のこだわりは何ですか?

    こんにちは。 皆様のこだわりは何ですか? 私はプラモデルを作る時…。 上級者の方は立体感を出す為に塗料に濃淡をつけるのですが、 私はあえて濃淡をつけません。 例えば実際の車。 立体感を出す為に塗料に濃淡をつけていますか? ベタ塗りですよね!? ですから私は濃淡をつけていません。 同封の画像は『機動戦士ガンダム』というアニメに 登場する「グフ」という人型ロボットです。 ザクIというロボットと組み合わせて 腰がツイストするグフを作りました。 残念なのは腰の動力パイプの塗料が剥がれてしまった事。 皆様のこだわりは何ですか? 皆様からのご回答、心よりお待ちしております。

  • 外壁塗装 これは許容範囲ですか?

    家の外壁塗装が昨日終わりました。 よく見ると 溝の部分が 画像のように塗られていなくて、ポチポチと穴のようになっています。 いろんな所が ポチポチとなっています。こんなものなのでしょうか?それとも 重ね塗りなどしてもらうべきですか? それから、下の外壁はタイル調なのですが、溝と表面の二色塗りという方法もあると 後から知りました。 契約するとき、そんなことは教えてくれませんでした。「溝の凹凸部分も全て一色になる、クリアを塗る方法もあったが、痛みすぎているのでそれはもう選択肢から外れる。一色に塗りつぶすしかない」と、言われ諦めたのです。 今更 文句を言っても何にもならないですよね。一色のベタ塗りは やはり悲しいです。

  • 城の石垣

    城の石垣の基石を一つ抜き取ると、全部の石垣が崩れてしまう 仕組みの事を知っている人、教えてください。

  • お城の石垣の積み方 さんにつみ

    お城の石垣の積み方で「さんにつみ」というのがあると思います。角で、大きな横に長い石を互い違いに積んで、くずれにくくする方法です。 聞いただけで、どんな漢字を書くのかわからず、調べることができません。 もう少し詳しく知りたいのですが。 よくわかるサイトを教えて下さい。

  • 城の石垣の耐震性

    先日松本城を見に行きました。 400年以上前に築城されたと聞きましたが 戦国時代にはセメントなどはなかったかと存じます。 当時作られた城の石垣はパズルのように 石を組み合わせて積み上げられただけのものなのでしょうか。 その場合、上に何重もの天守を乗せている石垣は 強い地震などで崩れてしまわなかったんでしょうか。 ご教示頂けますようお願い致します。

  • 市販のカラーリング剤の上手な使い方を教えてください。

    市販のカラーリング剤の上手な使い方を教えてください。 前髪が目下くらいまであって襟足もかなり長い男です。ギャッツビーのカラーリング剤のクラシックモカを買ったんですが 美容室で染めたように綺麗に染めるコツなどあれば教えてください。 立体感を出す為に、明るめのところと暗めのところを作りたいんですが 表面だけ先に塗って、後から根元を塗る感じでやればいいんでしょうか? また立体感を出す為に、明るめor暗めにするとより効果的な場所などあれば教えてください。 トップは明るめ、とか部分ごとにハイライトを入れるのは危険ですよね?

  • 木工パテ使用後の塗装の方法は?

     はじめまして。セメダインの木工パテA(タモ白)を使用した後の塗装方法を教えて下さい。  パテの説明書には水性ニスや水性ステインは使用できるということでした。試しに不要の木片に木工パテA(タモ白)を薄く塗り後日ペーパーをかけた後に水性ニスを塗ってみましたが、パテの部分にうまくニスが乗らずパテを用いていない部分との違いが出すぎてしまいました。水性ニスの使用はあきらめましたが、同様にプラモデル用のアクリルカラー(タミヤカラー)も筆で塗ってみましたが今一でした。水性ではありませんがタミヤのスプレー(ラッカー系)はパテの部分に特別問題はないように思いました。結論はニスはどうしてもパテ部分が目立ち駄目、プラモデル用のアクリル絵の具も今一という印象でした。またサーフェイサーなどを使ってから塗った方がよければその種類を教えていただきたいと思います。私としてはできればスプレーを使ってパテを用いた部分と用いない部分が分からないようにしたいのですが。筆塗りでも水性ウレタンニスなどなら割と上手く塗れますがパテには全然駄目でした。色は茶系などの濃い目の色で光沢でもつや消しでも構いません。

  • ガンダム00シリーズのABS製パーツの塗装について

    タイトルのままなのですが1/100は割と色分けが出来ているのですがHGはやはり説明書などのカラーイラスト見てるとちょっと塗装したほうがいいかな? と思い塗装したのですがABS製パーツ(機体のグレー部分など)にサーフェイサー吹きつけた後に筆で塗装したのですが肩付近のボールジョイントの受け口が塗装後見てみると亀裂が入っていました。 溝などのに余計なテンションがかかったりするので割れやすいらしいのですが 何か対象方法あれば教えてください。

  • 江戸城 大阪城 城の石垣 西洋の城

    有名な城の石垣は少なくとも数百年は崩れないように感じるのですが、それでよろしいでしょうか。 丸亀城のように降雨により崩れる場合は、石が弱いのではなく土全体が流れたことが原因でしょうか。  西洋の古い城は、日本の城とは石垣の積み方が違うのでしょうか。(人工的に石垣を積むことが無い?)