• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式のストールについて)

結婚式のストールについて

noname#159989の回答

noname#159989
noname#159989
回答No.2

<ツートンカラーがNGということや透けているものは駄目ということに関しては知らなかったらしく 私も知りませんでしたよ。というか、最近ですね、そんな事聞くようになったのは。 申し遅れましたが40代後半の女性です。 私の年代でそんな事言う人はまずいないですよ。 ツートンは分かれ(別れ)を意味して縁起悪い、って言うんでしょ?聞いたことないですよ、そんな常識。 透けるものはダメって、ドレス自体が透けるわけじゃなし。透けないものしか使えないのならレースやオーガンジーもダメって事ですよね。晴れの日にこそ使いたい素材なのに、おかしくないですか?そんなの。 それよりは、私が気になるのはなんでもかんでもストールやショールで隠せば良いかと思ってるところ。 肩からずるずる下がったりずれたりするのをしょっちゅう直したり触ったりするでしょう? みっともないですよ、あれ。ファッションのセンスとしても決して良い印象は受けないです。 だいたい昔はショールは室内でははずすもの、とされていたのですから。 結論として、付属のボレロを着るのが良いと思います。

happyhs
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最近なんですか、ツートンや透けが駄目と言われ始めたのは…。 知りませんでした。 そうです、ツートンは別れを意味する…という。 もともと、2、というのが既に駄目みたいで、そこから由来しているらしいのですが 質問文にも書いた店員さんにも、その理由を言ったら爆笑されてしまいました。 40代ぐらいの女性の方だったんですが。 それよりもむしろ、ツートンはどちらかといえばカジュアルなものらしく フォーマルの場面には向かない、という意味で駄目なんじゃないか、と教えてくれました。 私も、透けるものは駄目、という事自体良く分かっていなかったのでなんともいえないんですが ストールといってもサテンとかのように透けない生地のものもあるらしく 普通のパーティーには透ける素材でもいいけど、結婚式は駄目とか そういったことなのかなと思っていました。 あとは、ノースリーブタイプのドレスなら背中が見えていないから透けているショールでもいいけど キャミソールのように背中や肩が結構出ているものは透けたら駄目なのかな…とか 色々ルールがあるのかと思い、質問させていただきました。 実際、ショールやストールを使ったことがないので、肩からずり落ちる、という考えまで 及んでいませんでしたが、そうですよね、確かに引っ掛けているだけですし、考えてみれば不便そうです。 私が行ったお店には、ショールのように見えるけれどボレロのように袖を通すものを勧められて 試着してみましたが特にずれてくるといったこともなかったので…。 でも、ツートンが気になるからといって隠せばよいという考えは確かに浅はかでした。 不快な思いをさせてしまったかと思います。申し訳ありません。 また、そこにご指摘をいただいてありがとうございました。 はっきりと結論を出していただいたので、ボレロで行くことにしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚式に身に付けるストールについて

    結婚式の服装について相談させてください。 以前 http://okwave.jp/qa/q6289989.html で質問させていただいた者です。 来月行われる友人の結婚式に光沢のあるグレイのノースリーブワンピースに銀のストールを合わせるつもりでいます。 銀のストールですが、ドレスとはすごく合うんですが、薄手と言うか網みたいにスケスケで“こんなにスケスケでいいのかなぁ”と思い始めて悩んでいます。 結婚式で露出し過ぎるのは良くないからストールで腕や肩を隠すものと聞きましたが、これじゃ全然隠せてません。 もう1枚、少し暗めのピンクのストールを持ってますが、年齢的にシルバーで統一した方が品よくは見えると思います。ただ、スケスケなのが気になって・・・。 画像を添付するので、OKかNGか見ていただけないでしょうか。

  • 結婚式の服装について

    28歳独身女性です。 三日後に友人の結婚式があるのですが、そこへ着ていくワンピースを何も考えず購入しました。 キャミソールタイプのワンピで、 胸元より上が黒でリボン帯を挟んでスカート部分が黒の花柄編みのレースで覆われたサテン生地の淡いピンクのものとなっています。 今更マナーなどをネットで調べると、昼の式にサテンはいけないとか、 ツートンは縁起が悪いという意見があり、途方に暮れています。 ワンピースにセットで黒のボレロがついていたのですが、 これも透ける生地で、透けるものはいけないというのも見て、 ボレロはやめ、ストールの購入を考えています。 が…ドレスまで買い直す金銭的余裕がなく、 他に正装と言える服も持っていません。 ストールで胸元の切り替えの部分を隠れるようにしても良いでしょうか。 また、ストールはどのようなものを買えばよいでしょうか…。スカート部分がレースで覆われていても問題ないのでしょうか…。 無知で馬鹿だったこと、反省しています。 皆様の知恵をお借りいたしたく…何卒よろしくおねがいいたします。

  • 結婚式。パンツにストールっておかしいですか??

    こんにちは。 今月の末に友人の結婚式に出席します。 暑い盛りでもあるので服装に困っています。 黒のパンツに黒のレーシーなキャミを合わせようと思いますが、そのままでは露出も多く冷房の効いた室内では寒いのでストールをと思いました。 でもストールってワンピースやスカート、ドレスにはありますが、パンツにはどうなんでしょう? 予算のこともあるので早めに決めたいのに困っています。 どなたかいいアドバイスお願いします!

  • 結婚式に羽織るストール

    今月末に友人の結婚式に出席します。 フォーマルドレスはエメラルドグリーンのワンピースを購入しました。 肩を露出するのはマナー違反ということなので、 なにか羽織るつもりで、手持ちの黒ストールを羽織ろうと思っています。 手持ちのストールは、以前他の方の結婚式用に購入した 黒ワンピースに付いていたオーガンジー(?)のストールなのですが、幅50センチ位、長さが170センチくらいと小さめのものです。 これをボレロのように、肩にかけて後ろで結ぼうとすると、 結び目がモロに見えてしまいます。 こういう結び方はこうなってしまうのが当たり前なのでしょうか? それとも、小さいストールには向かない結び方なのでしょうか? それと、ネットで色々検索してみたのですが、 ドレスに付いてくるストールを使用する人は あまりいないのでしょうか? みなさん、ボレロなどを他に購入しているようなので・・・。 結婚式が近づいてきて色々と不安になってきました。 よろしくお願いします!

  • 結婚式のストールについて

    今度友人の挙式と披露宴にお呼ばれをしています。 身近な人で始めての結婚式なのでわからないことがあり、お知恵をお貸しください。 当日の服装は黒のワンピースを着るつもりです。 キャミ風のワンピなのでストールを羽織ろうかと思っているのですが、私が持っているストールは白の透けない素材のものです。 ストールの色は白じゃないほうが良いのでは?と友人から助言を受けました。 結婚式に透けない白いストールは駄目でしょうか。 また、どのようなストールが良いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 昼間の結婚式、ドレスについて質問です。

    hisho-san4uと申します。結婚式での服装について質問いたします。 よろしくお願いいたします。 3月に友人の結婚式に出席する予定で、先日ドレスを購入しました。 ○ 色=黒(ビーズが少しついています) ○ デザイン=袖ナシ・背中に少しあきあり   ロングドレス 体にフィットするタイプで、値段も手頃だったので気にいって購入したのですが、 昼間の結婚式にはNGなのかと不安です。 というのも、先日冠婚葬祭の本で調べたところ、昼間の挙式・披露宴では 露出があるものはNGとのこと。 自分としては、式がホテル内のチャペルなので、上にストールをはおって でればいいかなーと思っているのですが、ダメでしょうか? そこで・・ 1.購入したドレスはNGでしょうか? 2.NGでないとして、上に何を着ればいいでしょうか?   (ジャケット・ストールなど。また色も教えてください) ちなみに、挙式はホテルのチャペルで午前中。披露宴は午後からです。 また、靴とバックは黒でビーズやスパンコールがついているものにする つもりです。 皆様のご意見・アドバイスよろしくお願いいたします。  

  • 今度結婚式があり、ドレスとストールに合わせる靴に困っています。

    ドレスは明るいピンク。ストールはアイボリーです。 以下の写真のドレスとストールです http://www.belluna.net/openDetail.html パンプスを履く予定ですが、何色が良いでしょうか? また、足の綺麗さに自信がないので黒のストッキングをはこうかと思っているのですが、このドレスに黒だと重たいでしょうか? 意見を伺いたいので宜しくお願い致します。

  • 披露宴の受付をします。服装で悩んでいます

    タイトルの通りなのですが、着ていくドレスで悩んでいます。 私は20代後半女で、受付をお願いされています。 ピンクのドレス(キャミソールタイプ)にゴールドのストールで行こうと思っていました。 ただ・・・。このドレス、膝がちょっと出てしまうんです。 色々なサイトを見ていると膝が出るものはダメとの事。 お気に入りのドレスで、華やかさもあるのでできれば着ていきたいなーと思っているのですがやっぱり膝が出るものはNGでしょうか? あとは黒のノースリーブタイプのドレスがあります。 裾のラインが斜めになっていて、こちらは一番短い部分でちょうど膝が隠れます。 私としてはピンクで行きたいのですが、膝が隠れる黒にした方がいいでしょうか?

  • 結婚式のボレロorストール、靴、小物で迷ってます

    5月の中旬、プライベートでも遊びに行く職場の人の結婚式に招待されています。 うすピンクのドレスは買ったのですが、ボレロにするかストールにするか… 色は黒かゴールドかなと(白、クリーム色はNGですので) そして靴、カバンなどは何色が合うのかが分からなく質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 結婚式で着るものは・・

    いつもお世話になっています。 初めて結婚式に招待されたのですが、着るものについて困っています。 ファッション雑誌やマナー本を一通り読んだのですが、 雑誌が先進的?すぎるのかマナー本か堅すぎる(古すぎる)のか 書いてあることがバラバラというか逆で困っています。 そこで質問なのですが・・・ (1)キャミソール型のドレスは良い?ダメ? お昼の式(教会)、披露宴(レストラン)なのですが、ストールを 用意すればOKなのでしょうか?ストールもいらないのでしょうか? (2)ピンクやオフホワイトは良い?ダメ? 雑誌のお呼ばれ服特集やネットのレンタルドレス屋さんなどには たくさんピンク系(←好きな色なのですが)が載っていました。 でもマナー本では花嫁さんとかぶる可能性があるのでNGと・・ ブルーやグリーンでもかぶる可能性はありますよね。色はどう選べば よいのやら・・。新郎新婦とは面識がないので当日のドレスの色を お聞きすることはできないのですが・・ (3)サテン地などキラキラした素材は良い?ダメ? これもやはり(2)の質問と同じで雑誌はOK。マナー本はNGでした。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、ご回答よろしくおねがいします。 あと他にも服装について気をつけることがあれば、ご指導ください。

専門家に質問してみよう