• ベストアンサー

成績は悪いけど、人気がある投手、球団はどうする?

投手としての成績は全然よくなくて、下位から数えた方が早いような投手がいたとします。 将来的な力量も、あんまり芳しくありません。 ですが、人気はすさまじく、彼が出ただけで球場は満員御礼、グッズはいつも完売が続きます。 彼が出ない試合は、閑古鳥が鳴いています。 さて、もしそんな投手がいたら、球団はどうするべきだと思いますか? ・さっさと放出する方がいい? ・そのまま残す方がいい?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#135553
noname#135553
回答No.5

こんにちは。 本来なら野球選手としてのプレーで示さなくて意味がないと思いますが、逆に客寄せパンダとなっているのなら、 年齢にもよりますが試合で負けないのであればいいのですが、どうしても結果がすべてのプロとしては放出も考えるでしょうね。また、自分がその球団内でどんな位置にいるのか、それを意識させることで前に進める気もします。

localtombi
質問者

お礼

>自分がその球団内でどんな位置にいるのか、それを意識させることで そうですね、その自覚がなかったらプロではないですね。 球団が肩たたきをする前に気付くことが大事ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.7

若手なら野手転向を踏まえて検討 ベテランならワンポイントリリーフに起用

localtombi
質問者

お礼

なるほど、若手だったら野手ですか! 球団にとっては、早めの転向が吉ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.6

球場が超満員なら毎日、投げさせます。押さえで、球団は勝つことより、収支が大事ですからね。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、今までの方の意見とはちょっと違った感じです。 毎日押さえですか? かなりヘロヘロになりそうな予感ですが、超満員の歓声で何とか乗り切って欲しいものですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211518
noname#211518
回答No.4

投手じゃなく 野手で思い出すのは  新庄かな^^ 成績ふるわず 人気はすごい そういう選手は・・たぶん トレードか それか本人自ら 退団かな 他球団は とってくれません

localtombi
質問者

お礼

ああ、いましたね! そういえば最近見かけませんね。 サイドビジネスか何かで頑張っているのでしょうか? 引退時はタレント云々というような噂もありましたが、まったくですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#134608
noname#134608
回答No.3

こんにちは。 球団の“経営体質”にもよりそうですが、 観客動員も、グッズ収入も“球団収入”に繋がります。 そしてまた“ファン”もシビアです。 成績を残せない、勝てない投手を何時までも チヤホヤしてはいないでしょう。 最終的には“勝ってナンボの世界”ですからね。 従って、“球団にプラス要素がある内は残す”、 プラス要素以上に高く買い手がつけば“売る”、 後は…お疲れ様でしたとなるのかと思います。 …そういえば、こんな方もいらっしゃいましたね^^。

localtombi
質問者

お礼

ああ、ちょっと懐かしい名前! ダブるようなダブらないような・・・ 確かに仰るように、勝負は勝ってナンボですね。 歯が真っ白で派手な某選手もいましたが、今はどうしているのでしょうね・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

そんな都合いい選手なら FA宣言するまで、ずっといてもらって アテウマ的に、どんどん先発で出せば・・・・ 一回で交代しても、パリーグみたいに先発予告すれば 満員になってくれるなら\(^^;)...

localtombi
質問者

お礼

>アテウマ的に、どんどん先発で出せば なるほど、負けそうになるまで何とか持ち堪えてもらって・・・ 先発予告で分かれば、その後の展開がボロボロでもグッズは売れますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#133256
noname#133256
回答No.1

・そのまま残す方がいい? 中継ぎ投手にして試合のいつ登場するかわからないように使う。 いつ登板するかわからないから常に満員御礼。 敗戦処理に使ってもグッズはいつも完売ならこれほど美味しい事は無い。 確実にチームは弱くなっていくけどね(笑) 条件の中に先発として起用しなくてはいけない。 予告先発で必ず誰が先発になるのかわかる状況でなければいけないのなら要らないから放出する。 ・・・か、引退させて球団広報にするとか選手以外の方法で使えるかどうか考える。 ほぼ投げたら負ける投手にファンが群がる状況が異様なので球団として困るのは間違いないですね。

localtombi
質問者

お礼

>いつ登板するかわからないから常に満員御礼 なるほど、まるで忍者のような投手です! それとおっしゃるように、裏方的にファンサービスに努めるとか二軍専用という手もありますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パリーグ球団をセリーグ球団に例えると?

    楽天=横浜 新球団で監督が熱い。以前はよく最下位であったが、これから強くなる。 西武=巨人 黄金時代である。球場は狭く、ホームラン出やすい。 ロッテ=ヤクルト つなぎで点を取りにいくが、投手陣が安定しない。Aクラスに入ったり入らなかったり。 SB=中日 球場が広く、投手陣がそれを生かしている。Aクラス多い。 オリックス=阪神 打撃陣は良い人並べているのに、なぜかあまり打てない。 日本ハム=広島 投手陣は良いが、打線層が薄いイメージ。 ちなみに、2004年までは、近鉄=阪神、BW=横浜 これで完璧じゃないでしょうか?^ ^

  • 桑田投手の退団試合を観たいのですが・・・

    桑田投手が巨人の退団の意思を表明したようです。 それで明日24日の川崎で行われる2軍での試合が退団試合と聞きましたので、 一応、今の所は巨人退団が決まっただけ。との事ですが 野球選手としての引退試合になるかもと思い、観に行きたいのですが 桑田投手程の選手だと、皆が観に来て 2軍の試合とは言え、球場内に入れない可能性もあるでしょうか? それとも容易に試合観戦できるんでしょうか? 野球観戦が好きで、こういう時は混む、混まない等が (経験から)球場の空気が読める方のアドバイスだと嬉しいです。

  • オリックス不人気の理由は?

    オリックスはどうして不人気なんでしょうか? イチローや仰木監督のいたころは客も多く入っていましたが、 二人や田口が退団し、近鉄と合併してからは球場は閑古鳥です。 オリックスは阪神大震災の時に神戸を盛り上げましたが、 現在のオリックスはその神戸すら見すてる有様。 (合併後、フランチャイズは兵庫大阪だったが、現在は大阪のみ) 多くの人口を有する関西圏の球団なのに、平均観客動員数は12球団最低レベル。 一方阪神は断トツの1位。オリックスは大きな差をあけられている。 どうしてオリックスは人気がないのでしょうか? 関西マスコミも阪神ばかり取り上げてオリックスはほとんど無視です。

  • ヤクルトに五十嵐投手について

    ヤクルトに五十嵐投手についてお尋ねします。三回連続で158キロを出した試合は何年の何月何日で どこの球場だったかご存知の方折られましたら、お教えください。

  • モルツチームはなぜ人気が?

    少し旧聞に属しますが,先日モルツチームvsドリームチームという 日本プロ野球のOBたちの試合を観戦しました。 東京ドームはほとんど満員でした。私はバースやブライアントなどの 雄姿がみたかったので,人気があるのを少しも不思議に思いませんでした。 しかし,同行した友人は,「引退した選手ばかりで,現役よりもはるかに 実力は落ちるのになぜこんなに満員になるのか」と疑問を呈しました。 某パリーグチームの試合などは,閑古鳥が鳴いているのに。 「昔の名前で出ています」的な選手の試合ではないか。とも言っておりました。 なぜ満員になったのでしょうか。改めて自分も疑問に感じました。 1.日本人はビッグネームに弱い 2.無料だったから→でもパリーグのチケットも無料で手に入りやすい。 3.サントリーの社員ばかりだったから→これも考えにくいです。 4.年に1回だけのイベントだったから。 客観的なご意見をお聞かせいただけませんでしょうか。 「腐っても鯛」なのか「駿馬も老いれば駑馬にしかず」なのか。 上記の疑問が,不快に感じられた方,誠に申し訳ありません。 いつもしつこく友人にきかれ続けていますので,どうかお助けください。

  • 上原投手ってすごいの?

    昨日はセリーグで、ハーラートップとなる14勝目をあげ、20勝確実!と言われている上原投手ですが、ほんとにそこまで凄い投手でしょうか?昨日の試合では、 序盤に3失点したのにもかかわらず、その後は見方打線の援護で勝利投手に・・。 しかもヒーローインタビューも受けてました。でも、同じく昨日、阪神戦ではエースの井川投手が投げていましたが、彼も3失点。でも勝ち投手にはなれず、いまだ 11勝です。それほど野球には詳しくないのですが、あれほど強力打線の援護が あれば、巨人の投手ってかなり楽に勝てると思うんですね。同じ右ピッチャーでも、広島の黒田投手の方がずっと上原投手よりもいいと思いますが、どうなんでしょ?もし、彼が巨人以外の球団に入ってたとしても、20勝をあげたれたとは思いません。

  • 現在、近鉄の戎信行投手

    こんにちは。 現在、近鉄バッファローズに所属している戎選手についての質問です。 戎投手は、オリックスでプロ10年目にして初勝利を収め、確かその年のパリーグ最優秀防御率投手となりました。その後、ヤクルトスワローズにトレード移籍し、次の年に自由契約をされました。そして、近鉄にテスト入団した選手です。しかし、足の怪我で思うような成績を残せていないようです。 オリックス時代から応援しているのですが、近鉄に入団してからの情報が入手しにくくて困っています。現在の戎投手の成績どころが、試合に出ているかさえも分かりません。球団も合併するようですし、戎投手の今後が正直不安です。ホーム地の大阪とも離れているので、試合も見に行くことができず、どうしているのだろうと・・・・ そこで、 (1)近鉄に入団してからの戎投手の情報を教えて下さい!どんなささいなことでも構いません! (2)また、イースタン(近鉄)の情報を得ることができる情報源を教えて下さい。 本当に些細な情報で構いません。よろしくお願いします!

  • 今のボクシング人気、これからのボクシング人気

    この頃ボクシング世界戦でもテレビ放送やりませんよね、小さい頃からボクシング大好きの私としては辛いです。 何故ボクシングの人気が低迷してしまったんですか? K-1やPRIDEが出来たからでしょうか? 日本はそれでもわかりますが、世界中でボクシング人気が下がっているのがわかりません、この前のタイソンの試合もアメリカから取り寄せて見ましたけどタイソンでも満員ではないですよね「以前はノーランカー相手でも満員でした」何故こんなにもボクシング人気が下がってしまったのでしょうか? そしてもう一つボクシング人気復活にはラウンド数を減らしたりPRIDEみたいに攻撃を煽るようにする、とあるサイトで見ましたけど、そんな事をしらた細かい攻防が見られず大味な試合ばかりになってしまうと思いますが、この事についてどう思われますか?「私はハメドのボクシングスタイルすら受け付けないのでそう思うだけかもしれませんが」 どちらか一つでも答えてもらえると助かります、ボクシングに詳しい方教えてください、回答お待ちしています。

  • もしも阪神がずっと最下位だったら

    阪神タイガースは1985年の優勝以来十数年間ずっと低迷していました それでも阪神ファンはシーズン中盤まで甲子園に詰め掛けてスタンドは毎試合満席でした それでも阪神タイガースはファンの期待を裏切り続けました(努力しない球団も悪い) しかし阪神タイガースは重い腰を上げて野村監督、星野監督、岡田監督を招いて更に選手を補強して2003年と2005年にリーグ優勝してファンを大いに盛り上げました それ以来阪神タイガースは2、3年に1度はシーズン終盤まで優勝争いに絡むぐらいのチームになりファンも更に増えてシーズンを通して甲子園のチケットが取れないくらいに甲子園はファンで溢れるようになりました そこで質問です ふと思ったんですが低迷していた阪神球団が2000年以降も何の努力も補強もせずに今日までずっと最下位を繰り返して万年最下位球団になっていた場合でも阪神ファンは常に甲子園に足を運んでスタンドは満席になっていたでしょうか? 万年最下位の場合はシーズン序盤でも一昔前のロッテの川崎球場や阪急の西宮スタジアムみたいに常にスタンドが閑古鳥の不人気球団になっていたでしょうか? くだらない質問ですが阪神ファンや野球が好きな方はご意見下さい

  • 中日ドラゴンズという球団についてです。

    かなり珍しいと思われますが、この球団が嫌いなのです。巨人や阪神が嫌いという方は結構多いですが、(人気があるからアンチも必然的に多いのでしょうが。この2球団とDeNAも嫌いです。)他にもいらっしゃいますか?又理由もお願い致します。 理由は (1)余りにも弱すぎる(失礼ですが、断トツ最下位常連のDeNAにもまともに勝てない) (2)フロントの姿勢に不満(今の首脳陣を形成した事) (3)次期監督候補の筆頭と言われている立浪和義氏をやたら推す風潮(余りにも黒い話が多すぎるので嫌い) です。

このQ&Aのポイント
  • 眼鏡の鼻パッドの当たる部分にできる跡の軽減方法を教えてください。
  • メガネの鼻パッドの跡を軽減するための方法をご紹介します。
  • 鼻パッドの跡を軽減するための効果的な方法を教えてください。
回答を見る