• ベストアンサー

パソコンの容量

HDD 1TB メモリ 4GB と、 HDD 750GB メモリ 8GB では、 やはり前者の方が総合的な容量はでかいのでしょうが、 では、「メモリ」とは何を示しているのでしょうか? この数値が高いとどういう点で有利なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/980)
回答No.3

すごく簡単に例えると、  メモリは机の天板の大きさ  HDDは倉庫の大きさ に当たります。 倉庫ばかりが大きくても、小さな机では大した物は載せられませんから、頻繁に遠くの倉庫と行き来しなければなりません。 一度に沢山の資料や道具を広げて作業出来た方が便利ですよね。 (偶に棚や引出に例える方が居ますが、実際はもっと遠くにあってデータの出し入れに時間が掛かります) HDDは100GBもあれば、山程の音楽を入れたり、動画を貯めたりしない限り困りません。 しかも外付けHDDという製品があり、何テラでもかなり簡単に増設が可能です。 しかし、メモリは不足するとまともに動かなくなり、増設も面倒です。 4GBあれば困ることは無いでしょうが、画像処理等を考えているならいくらあっても困りません。

ballata_sinph
質問者

お礼

とても分かりやすく説明してくださり、 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4714/17451)
回答No.5

メモリはCPUがプログラムやOSを読み込む為のものでHDDはデータを保存するものです。 言ってみればメモリは頭で考えるための容量、HDDはプログラムのインストール(本のコピーを入れる)、考えたことや計算したことを書き留める、絵などを書くノートのようなものです。 そのためメモリの内容は電源を切ると消えますが書き込まれたHDDの内容は電源を切っても消えません。 メモリは不足するとHDD(ノート)へ途中の内容を書きます。 すると、書く時間、書いたものを読む時間が発生し余計時間がかかります。 あまりにもそれが多くなると仮想メモリが足りませんとなってしまい速度が非常に遅くなります。 また、Windowsでは32bit、64bitで扱えるメモリの容量が異なります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1143)
回答No.4

CPUが扱うデータの一時保管場所。 不足すると速度低下や異常停止の要因に。 4GB有れば一般用途でまず不足する事は無いですが、よく分からないなら大容量の方が無難。 8GBってのはかなり中途半端な量なので、大量のメモリを必要とする用途の場合はこれでも心許無い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cerberos
  • ベストアンサー率50% (420/830)
回答No.2

容量の大きさだけで考えれば、前者の方が大きいです。 メモリとは、CPUが処理するデータを一時的に保管するための物で、HDDと違い電源を 落としてしまえば消えてしまいます。 机で例えてみれば、作業台の大きさがメモリ、引き出しの大きさがHDDですかね。 作業台(メモリ)が広ければ一度に色々なデータを出して作業を行えますが、引き出し (HDD)の中のデータは、一度作業台(メモリ)に出さなければ処理が出来ないため、毎 回引き出し(HDD)からデータを出し入れしていたのでは、処理に時間がかかります。 よく使うデータをメモリに展開できる大きさが大きければ大きいほど、作業効率が上がると いうわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

 家の中の家具で例えて説明すると HDD・・・本棚 メモリー・・・作業机 書籍・・・データ  なので何か作業する場合 広い机で作業した方が効率がいいですよね  そして、本棚にたくさん書籍があれば便利です。 ※OSによってメモリーの上限があります http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1140maxmem/maxmem.html ・Windows Vista 32bit 4GB ・Windows Vista 64bit 16~128GB(エディションにより) ・Windows 7 32bit 4GB ・Windows 7 64bit 8~192GB(エディションにより)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの容量がどんどん膨らんでいきます

    こんにちは 僕の持っているパソコンについて教えてほしいのですが・・・ 使ってるうちにCドライブの容量がだんだん増えていき、 残り容量が1GBになってしまいました そこでディスククリーンアップやいらないデータを外付けに移動したり、 いらないアプリケーションを削除したりしています でもどれほど容量が増えないので、 リカバリーをしました そして元のアプリケーションやデータをそっくりそのまま写したら、 容量が100GBぐらい空いているのです データ自体は20GBぐらいしかないので、 もともと140GBあるのでそのくらいなのは当然だと思います そしてまた半年ほど使ってると、残りが3~4GBになって・・・ そしてリカバリーして、容量を元に戻し使うということを、 3~4回繰り返しています まとめると ・ PCのHDD容量がだんだん増えてくる ・ リカバリーすると容量は減る(同じアプリ、データを入れても) なんとか容量が増えるのを止めたいのですが・・・ 何か理由はあるでしょうか? PCはレノボ X61s を使っています OSはXP SP2です HDD140GB メモリ1GBです

  • どのくらいまでの容量に対応しているか

    カーナビとUSBメモリの対応容量についてです 乗用車には、カロッツェリアのCZ902XSです 軽トラには、ケンウッドのMDV-M807HDです USBメモリは、サンディスクのエクストリームプロの256GBです USBメモリのフォーマットは、無理やりFAT32にしました (そうしないとカロッツェリアのナビで認識しないため) 音楽をいっぱい入れたので、USBメモリの空き容量がもう少しでパンクしそうです そこで今度は、サンディスク エクストリームプロの512GBか1TBあたりにしようかと思っています そこでですが、SDカードの対応容量だと ケンウッドは、2TBまで カロッツェリアは、512GBまで 説明書やホームページを見ると、この容量まで対応しているそうです SDカードがこのぐらい対応しているので、「もしかしたらUSBメモリも1TBなら認識するんじゃないか?」と思っています (SDカードの対応容量は無関係だとは思いますが) 実際にカロッツェリアも、256GBのUSBメモリを認識してくれています 誰か、512GBや1TBのUSBメモリで認識するかを試した人はいませんか? 良くてもダメでも試したことのある人がいましたら、教えてくれたら助かります よろしくお願いいたします

  • なぜか空きディスク容量が足らないと出ます。。。

    1TBのHDDに動画をコピーしようとしたら、空き容量が900GBあるはずなのに、「空きディスク容量が足りません。」とでます。何ででしょうか?

  • SSDとHDDの容量。

    SSDとHDDの容量。 使用中のHDDのパソコンに、新たにSSDを導入する場合、交換する前のHDDより、容量の大きなSSDを選ぶこと、とされていますが、1TBのHDDの使用領域が60GBの場合でも、もとのHDDの1TBが必要なのでしょうか。 それとも、60GB以上の128GB程度のSSDでも可能なのでしょうか? お教えください。

  • HDD容量の表示の違いについて(消えた容量はどこ?

    はじめて質問します。よろしくお願いします。  データ用に使用しているHDDの容量が、気が付くといっぱいになっていましたが、そもそも3TB用意し、感覚としてはまだまだ余裕があるつもりで使用していました。  そこでなにが容量を取っているか調べたのですが、1TBほど不明な領域があり、それがどこにあるのかもわからず困っています。(HDDフォーマットの問題ではないと思います) ***  現在、システム用にSSD256GB、データ用にHDD 3TB、バックアップ用にHDD 3TBという構成で使用しています。OSはWindows7pro 64bitです。    そのデータ用として使用しているHDDですが、新たにファイルをコピーしたところ「容量が足らないというアラートが表示されました」。  「コンピューター」からそのHDDを右クリックしプロパティを見ると、確かに容量2.81TBに対し、使用領域が2.71TB(空き領域10GB)と確かに容量がありません。  しかしながら、そこまで使用しているつもりありません。今度は、表示されたフォルダを全て選択し右クリックで同じく容量を見ると1.68TBでした。(隠しファイルは表示させています。コミもすべて捨て、断片化もO%です)  また、バックアップ用に丸ごとコピーしている方のHDD容量を見ても、同じく1.68TBでした。  ディスク総量の2.71TBから1.68TBのぞいた、1TBがどこで使われてることになっているのですが、どのように確認、または解消したらよいでしょうか? なお、 ・GPTで初期化し、パーテーションも1つに全てを割り当て、正常表示になっています。 ・CrystalDiskInfoも正常表示なので、記録面破損もないと思います。 ・自分1人で使っているので、他のアカウントのゴミとかもありません。 ちょっとお手上げ状態です。 よろしくお願いいたします。

  • 残り容量が少なすぎる

    空き領域30.9GB、 HDD容量:3TB 自分では使っているつもりはないのです。妙に感じます。どういうことですか。

  • 外付けHDDに入れる容量。

    非圧縮で、CDをようやく250枚入れました。 320GBの外付けHDDを使用して、ちょうど半分くらい使用しています。 数年前、320GBのHDDのほとんどを使用したとき、 音楽を読み込まなくなったことがありましたので、 空き容量が少ないとHDDにも負担になるのでしょうか? これから700枚ほど入れようかと思っていますが、 1TBでちょうど半分くらいだと予想しています。 なので、すでに入れた250枚と700枚ほどを合わせてしまっても 1TBだと十分入ると思いますが、空き容量が4分の1程度になると思います。 動作に影響あるでしょうか。 保存とかは、どうすればいいのでしょうか。 他のHDDに入れておけば、数年間は通常なんともないでしょうか?

  • dropboxで空き容量の低下

    dropboxでクラウド上のデータをローカルに同期したいと思い、1TBのHDDを用意しました。 WEB上は300GB/1.05TBと表示されています。 ローカルのHDDは空き700GB/931GB中ほどあるので、十分同期できるだろうと 思ったのですが。561GB/931GBのところで 「ファイルがダウンロードできません。 ディスクの空き容量が低下しています」 と表示されてしまいます。 原因、および解決方法をご存知の方がいれば 教授の程よろしくお願いいたします。

  • HDDの空き容量を増やしたい

    HDDの空き容量を増やしたいのです。 現在19GB位のうち7GB程度であと5~10GBほど増やしたいです。 ディスククリーンアップや要らないソフトやファイルの削除はしてあります。 他にできることを教えてください。 又、メモリの増設をしたのですが、HDDの要領と増設メモリの関係について等空き容量を増やす事について教えてください。

  • パソコンの容量についての質問です。勝手に容量が減っているのはなぜですか

    パソコンの容量についての質問です。勝手に容量が減っているのはなぜですか? 空き容量が2GBあって再起動したら150MBに減っていました。 システムの復元を無効にしてみましたが変わりませんでした。 なんで空き容量が勝手に減るのですか? どうやったら空き容量が戻りますか? パソコンはFRONTIER FRS103/20B OS Vista HDD 320B メモリ 2GB 補足 復元ポイントは残っていません。 Dドライブにも余裕はありません。 それにパーテーションの切りなおしは保証外になるのでやりたくないです。