大学をやめるべきか

このQ&Aのポイント
  • 大学の授業は難しくて楽しいと思っていたが、すべての授業が高1レベル、小学生レベルのものもある。
  • このような大学で就職できるか不安で、入学してからずっとレベルの高い大学か専門学校に行きたいと思ってきた。
  • 親に申し訳なく受けたくない授業を我慢してきたが、授業も周りもレベルが低すぎてつらい。今からなら大学をやめてバイトして次の学校の授業料も稼げるし勉強もできるが、やめたら卒業まで一年追加になるし同じ悩みを抱えるかもしれない。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学をやめるべきか

大学の授業は難しくて楽しいと思っていたんですが すべての授業が高1レベル、小学生レベルの授業もあります こんな大学で就職できるか不安で入学してからずっとレベルの高い大学か専門学校にでも行きたいと思ってきました 授業料を払ってくれた親に申し訳なく今まで我慢して受けたくない授業を受けてきましたが授業も周りもレベルが低すぎてつらいです 今からなら大学やめてバイトして次の学校の授業料も稼げるし勉強もできます でもやめたら卒業まで一年追加になるし次もまた同じことを思ってしまうかもしれません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekodax
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.1

derorianさんの通われている大学が、どの程度のレベルなのかわからないのですが、 俗に言うMARCH、地方国公立のレベル未満なら、これから就職はとても厳しいと思います。 今何年生ですか? 1年の遅れくらいどうってことありません。 >また同じことを思ってしまうかもしれません そうかも知れませんが、今決断をしないと、もっと後悔するのではないですか。 ただ、1年勉強したところで、上記のレベルの大学にいけそうにないなら あまり意味はないかと思います。

derorian
質問者

お礼

レベルはマーチ以下です、受験勉強の頃の方がはるかに難しい勉強をしていました 今決断しないと後悔してしまうとは四月からずっと思ってます、この大学に四年間通って就職するのが想像できません しかしやめたくてもお金がなく、田舎なので交通費支給なしの時給600円や700円で次の入学費がためられるかが不安で踏み切れません 回答ありがとうございます

その他の回答 (4)

noname#232424
noname#232424
回答No.5

>すべての授業が高1レベル、小学生レベルの授業もあります ・<1年次の最初は>高校の(三角関数や対数,作文などの)復習を必要とする場合もありますが,大学と名乗るかぎり<到達点が>高校1年レベルとは思えないです。「あんな授業に出なくてもいいや」とたかをくくり,知らないうちにあなたが理解できないレベルになっていないように,注意してください。 ・もし,あなたにとって易しいという状況がずっと続けば,期末試験では満点連発で,成績優秀者になれるでしょう。それはそれで展望があると思います。「鶏口となるとも牛後となるなかれ」。

noname#177141
noname#177141
回答No.4

Fランク大教員 ・まずここは大学院のカテゴりーであり、質問自体が間違ったところにされており、このようなミスをすること自体質問者の程度があまり高くないことがうかがえます(もちろんミスは誰にでもあることであり、それだけで質問者のレベルを断言することはできませんが)。 その上で、 ・仮に全ての授業が高1レベルだというのが事実だとしたら相当レベルの低い大学ですよね。私の勤務する大学は、偏差値では日本最低レベルですが、私が赴任した時の最初の科目(2年生)は定期試験を全員不合格にしました。JABEEをうたっていて、60点未満は落とすようにという指示が出ており、60点以上取った学生がいなかったからです。このように、偏差値最低レベルの大学でも、多くの大学で講義の内容保証を行っているのが普通です。全科目が高1レベルというのはにわかには信じられません。少なくとも第2外国語は高校ではやらないはずだし、多くの一般教育でも高校でやらない科目は存在しているはずです。 ・No.3の補足に「自分で勉強するなら大学に行くのが無駄なのではないかと思ってしまいます」と考えていること自体、大学ではなく質問者が高校レベルだなと感じます。自分で勉強してわかるレベルのことしかやらなければ行く必要がないかもしれませんが、大学で、自分で勉強するということは、いくらでも高いレベルの勉強ができることを意味し、そこには、当然、自分では分らないことが出てくるはずです。そこを大学教員に聞けばよいわけです。多くのレベルが低い(偏差値だけの指標)といわれる大学でも教員を公募すれば2ケタ以上の応募者があります。よく、そうは言っても教育に力を入れない等の批判はありますが、基本的に、質問等には答えるはずです。そのような努力を質問者がとっているかどうか疑問です。 ・私の講義の1科目は、学生の評判が良くないと不評で、今年から別の教員が持つようになりました。しかし批判が多いのですが、基本的にほとんど質問者はいませんでした。試験前に若干名のまじめな学生が、試験対策として質問に来る程度。多くの学生は1回1回の講義で質問など来ません。あなたは自分で勉強して、どれだけ質問したでしょうか。 ・No.1のお礼に「受験勉強の頃の方がはるかに難しい勉強をしていました」と書いていますが、受験勉強は、あくまで高校レベルです。今自分でそれ以上の勉強ができていない以上、やはりあなたのレベルが高校レベルを超えていないとしか言いようがありません。 ・昨日、私の研究室の4年生が、某大手企業に内定したといって来ました。うちの大学からはなかなかは入れないと思われる会社です。彼は、おそらく、地方国立には受かるレベルだったと思うのですが、下宿して地方国立に行くよりは、県庁所在地でもない地元のFランク工業大学に入学してきました。私は彼をさらに伸ばすために大学院進学を勧めてきたのですが、家庭の都合もあり就職を決意した矢先でした。私の大学も世間ではFランク、卒業しても就職できないなどと騒がれています。大学で4年間頑張れば、就職がないということは基本的には少ないです。就職できない学生は、その学生の頑張りが足りないからだと思っています。 あなたは、もし、お金の方でも余裕がないのであれば、現在の大学で頑張られることを薦めます。どんな大学でも頑張ればきっと就職できると私は思っています。もし就職できないとすれば、それは自分の努力が足りなかったからだというのが私の考えです。 もちろん、どこへでも就職できるといっているのではありません。おそらく、努力に応じた分相応な会社には就職できるという意味です。もちろん、もっと評判の良い大学に入りなおせばもっと良い会社に入れるかもしれません。しかし受け直すなら、1年は遅れますし、編入なら遅れないかもしれませんが、遅れるというリスクはあります。 私としては質問者の質問内容からいって、現在の大学で頑張ることをお勧めします。

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.3

別に、大学だったら自分で勉強していけばいいんですよ。 少なくとも先生は大学並だと思いますので、普通の大学の勉強をして分かんなければ聞けばいい。 そういう発想が無いのであれば、やはり妥当なのかもしれません。 しかし、形ばかりの大学はない方がいいと思うのですがねぇ。

derorian
質問者

補足

回答ありがとうございます 周りは簡単な授業なのに難しいと言ったり寝たり携帯してる人がほとんどです 自分で勉強するなら大学に行くのが無駄なのではないかと思ってしまいます

  • nakkan000
  • ベストアンサー率44% (43/97)
回答No.2

大学を辞めずとも、別の大学に転入・編入できると思います。そういう試験があるので、大学に聞いてみてください。もちろん試験に受からなければいけないし、同じ系統の学部でなければ、今の学年をキープすることができませんが・・・

関連するQ&A

  • 高1です。大学・専門学校についてです

    高1です。大学・専門学校についてです 就職するか進学するかも決めずに、普通科にはいり、「進学クラス」の試験を受けたら受かりました。 そして、僕はクラブをしています。 でも最近止めたくなりました。 それはバイトをしてお金を貯めたいからです。 もし自分が大学へ行くときに、少しでも足しになればと思ったからです でもクラブをしていると 大学・専門学校に行くとき、そして就職するのに 有利だと聞きました。 しかも、クラブを続けて、全国大会に行けば、入学金や授業料が免除・減額されると聞きました。 だからクラブを辞めるか辞めまいか迷っています。 実際はクラブを続けたほうが断然有利になるのですか? そして クラブで全国大会なのに出て「減額・免除」されるのと、自分でバイトをして貯金するのでは、 どのくらいの差がでますか? 説明下手ですいません。

  • 大学中退理由について就職面接の受け答え

    就活時の大学中退理由について(面接の受け答え) 細かく言えば現在大学を休学して専門学校に通っており、次の夏休みまでに退学届を出すつもりでいます なので、履歴書上は ○×大学 入学 ○×大学 休学 ○○専門学校 入学 ○○専門学校 卒業見込み という感じになっています 就職活動で大学の中退理由、考え出せばいろいろありすぎてうまくまとめられません 分野としては電気の分野の学科(大学)から情報の分野(専門)になって、 大学でも情報も多少やっていたわけですが専門に行くことで情報系に絞って勉強をしています とりあえず箇条書きしていきますが、すべて言う必要はないと考えています ・大学で学ぶことは就職してから役に立つとは思えなかった ・大学の先生の教え方が自分に合わなかった、傲慢すぎる態度がよくないと思った ・大学進学時に就職率ばかり見て自分の得意な分野と外れていた ・大学在学中に体調を壊してそのまま休学した(その半年後ぐらいから専門学校に入学) (↑悩みすぎて体調をこわしたのかも) ・大学では技術を学ぶために授業を受けていたというより、単位を取るために授業を受けていたような気がした 自分では大学を中退したことは正解だったと思っています。何の目標もないような感じのまま、単位を取るための授業を受けるよりも、専門学校ではハッキリと資格を取る、何か世の中を変えることができるようなプログラムを作りたいというような目標を持って授業を受けています。授業以外の勉強でも大学在学中はテスト前ぐらいしか勉強していませんでしたが、今では授業で習うプログラミング言語以外にも自分でほかの言語を独学してみたり、より高いレベルの資格を取ろうとしています。 どの部分を面接時に言えばうまく相手に良い印象で伝わるかわかりません

  • 大学を辞めたいけど。。。。

    大学を辞めたいけど。。。。 私は、現在都内の夜間の大学に通っています(今年入学) 高校を卒業して働いた後入学したので 年齢は20代後半です。 授業や学校生活に期待して入ったのですが、 授業内容は本で得る知識よりも低く、 自分で勉強したほうがいいと思う内容ばかりで、 高い学費を払ってまで出たいと思う講義がありません。 そんな中、栄養学を学びたいと思いはじめ、 今の大学を辞めて栄養系の大学に入りなおそうかと悩んでおります。 ただ、年齢が気になえうので、大学ではなく専門学校に行こうか?とも悩んでおりますが、 私はずっと大学を出ていないことがコンプレックスで、 それもあって、遅いけれども夜間の大学に今年入学しました。 なので大学か短大は卒業したいと思っています。 (1)今の学校を辞めて栄養の大学に行く (2)今の学校に通いつつ栄養の専門学校に行く のどれかで悩んでいるのですが、みなさんはどう思いますか? 栄養系の大学は女子校が多いので、やはり20代後半だとうきますよね。。。 アドバイスを何でもいいのでいただけると嬉しいです。

  • 大学中退

    今年、大学(環境系の学科)に入学した一年生の学生です。まだ、入学して2ヶ月ぐらいなのですが、理系の授業についていけないと感じています。もともと理系(普通科でもないです)ではなかったのですが、高校のときに学習した環境についてもっと学びたいと思い、大学へ進学しました。しかし、入学してみると化学や物理のような授業がほとんどで、まったくわからないという状態になってしまいました。そして、自分は何が学びたかったのかを考えてみると環境の中でも野生動物の保護など生き物に関わることをやってみたいと思うようになってきました。これは以前にも考えたことですが、自分にはできないと感じ、やめて大学へ進学し就職の幅を広げようと割り切ったつもりでしたが、今は大学よりもこういったことを専門的に学べる専門学校に魅力を感じています。しかし、ここで簡単に大学をやめてしまうと逃げているみたいで嫌だし入学した以上、卒業することが一番良いと考えていますが、やはり嫌々続けるよりは、今したい分野を勉強するのもいいとも思い、悩んでいます。また、どちらにしてもまた親に迷惑をかけることになるのでは?というところでも悩んでいます。いろいろな方から意見が聞きたいのでよろしくお願いします。

  • 専門学校か国立大学…

    こんにちは。 高1になる女子です。 私が通っている学校は県内でもレベルが高く、進学校です。 なので卒業生は必ずといっていいほど大学へ行っていて、 専門学校、就職はあわせても7人程度です。(大学進学者は200人程度) 大学進学者も、国立へ110人、私立へ90人と国立進学者が多いです。 高1といえども、学業重視のうちの学校は進路調査なども頻繁にあり、 今非常に悩んでいます。 私には将来やりたい仕事があり、それをやるには専門学校で学んだほうが 私はいいと思っています。 しかし、親や学校側は当然国立大学へ行ってほしいと…。 これからの学校生活で、自分の考えが多少揺らいだりするとは思うのですが、 みなさんは専門学校と国立大学、どちらに行ったほうが将来ためになると思うでしょうか? 乱文失礼しました。

  • 大学中退して専門学校ってどうですか?

    22歳の女です。 今回は彼氏の進路について相談させてください。 彼氏は大学で2回留年してしまい、 中退するか迷った結果、とりあえず1年休学して、 海外へワーキングホリデーにいきました。 (期間は半年くらいで、アルバイトや語学学校でがんばっていましたが、 たぶんビジネスで通用するほどの英語力はついていないと思います。 しかも大学では、英語と関係が無い学科に在籍しています。) そして現在、大学に復学するか悩んでいます。 そもそも留年したのは、大学の授業に意味を感じられなかったことが原因のようですが、 今となっては留年したことをすごく反省していて、 これからがんばりたいと言っています。 しかし、3年も遅れてしまっているので、 今年復学して、がんばって卒業したとしても就職できるかとても不安です。 卒業に必要な単位もまだあまり取れていないらしく、 あと2年、ぎゅうぎゅうに授業を取ってやっと卒業できるくらいだそうです。 学校がそんなに忙しいと、就職活動も大変だと思います。 しかも、学費を稼ぐためにバイトもしなければいけないし、 遅れた3年分を少しでも挽回するために、資格も取りたいと言っています。 大学はなんとしてでも卒業した方がいいと聞きますが、 ただでさえ不景気なのに、こんな状態で就職できる可能性って実際かなり低いんじゃないかなって思います。 卒業後結局フリーターになってしまうのではないかと心配です。 それならいっそ中退して専門学校にでも行って、 心機一転好きなことを集中して学んだ方が良いんじゃないかな、とも思います。 (ただ、今年の入学に今から間に合うか不明ですが…) どっちにしろ本人のやる気次第だとは思いますが、 就職するためには、 このまま大学を卒業するか、 中退して専門に行くか、どちらのほうが可能性があると思いますか? 専門学校でかなり勉強をがんばって卒業したとしても、 やはり履歴書でかなり不利になるでしょうか? 私としては、早く進路をきめて、それにむかってがんばっていって欲しいです。 ご意見よろしくお願いします。

  • 夜間大学…

    去年まで芸術系の大学に通っていましたが、1年でやめました。 理由はレベルが低すぎるのと、全くと言っていいほど自分に合わなかったからです。 楽しみにしていた専門分野も正直言って期待はずれの授業で、このまま学校を続けても無意味だと思い(実際就職率もゼロと言っても過言ではない状態でした)中退しました。 ですが、とりあえず大学は卒業したいと思っています。 今はバイト+学校探しに専念中ですが、家はお世辞にも経済的に裕福とは言えない状況で、辞めた大学の学費もかなりのものだったので、親には申し訳ない気持ちで一杯で…。 なのでバイトは出来る限りは続けようと思っているので夜間の大学に行こうかと思い始めています。 ですが、周りに夜間に通う友人がおらず、一体夜間とはどういうところなのかまるで分かりません。 昼間の大学とシステムは同じなのでしょうか? 具体的に昼間と夜間ではどう違うのでしょうか? 夜間卒業でも昼間と同じような大卒資格はもらえるのでしょうか? すみません、分からないことだらけですが宜しくお願いします。

  • 26歳で大学卒業になりますが厳しいでしょうか?

    僕は高校中退してそれからバイト→ですがこのままでは行けないと思い 大学を行くという目標を決めて18歳で高認(旧大検)を取得後 2年間勉強しましたが、自分の学力よりも上のレベルの大学を狙ってたというのもあり どこも不合格。そしてまたバイトをしながら2年間、大学はなんのために 行くのか、将来は自分は何になりたいのか?と考えていました。 ですがどう考えても自分には何が合うのかわかりません。 将来これをやりたい!!というのもわかりません。 見つからないからといってこのままの生活をするのは 単に年齢だけが増えていき、本当に将来が危険だと感じて 学歴よりも手に資格といいますし22歳という年齢もあるため どこかの専門学校へ入ろうと決めました。どこに入るかですが PCが趣味ということで近くのIT系の専門学校に入ろうと決めました。 なので近くの専門学校でIT系の学科があるところを調べていますと 専門学校から大学へ編入する「大学編入」というものを知りました。 大卒の人間がこの世の中多いからこそ、 大卒が当たり前になってるからこそせめて大学は行きたいと 思いますしまた、大学へ行って今のこの自分の視野の狭い考え方を もっと広げていくためにもという考えもあります。大卒と専門卒の給与の面もあります。あと 専門学校でオープンキャンパスに行った時に教師が 「今の世の中は専門も就職が厳しい、資格をとっても資格とは偏った職についたり 職につけても子会社が多い。」という事も言ってましたし、就職の際、資格があっても資格はそれほど考慮されないという情報も知りましたコミュニケーション力が大事だと。なのでやはり大学へ出ていたほうが専門卒業して資格をもってるよりも就職においては少しでも有利なのではないか?と 思い僕としてはその大学編入を利用して大学へ行こうという気持ちが強いです。 もちろん大学へ行くなら単に卒業するだけではなく、資格を取れるだけ 取ろうと思っています・・・ただ、現実はそう甘くはないので ITの2年制コースへ行って資格を取れるだけ取り24歳で卒業して勝負するほうがいいのかも しれないという気持ちもあるため・・・まだ僕の気持ちが一つに固まっていません。 (一応両方、専門学校の大学編入コースとIT関係のコースへ願書を提出して 現在は両方のコースで合格通知がきてるのであとはどちらかへ入学するだけです。) 長文になりましたが皆さん、こんな考え方の僕をどう思いますか? もちろん考えが甘いのはわかってますが何かアドヴァイスをください。 また、大学へ行きたいとか子供みたいな事は考えずに 専門のIT系のほうへ行き卒業して就職するほうがいいでしょうか? 現実的に考えると僕もそっちのほうが良いとは思いますが・・・ 皆さんよろしくお願いします。

  • 大学に行ってていいのでしょうか・・・

    今大学1年なのですが、自分は大学に行ってていいのかなぁと思います。 高校のとき特にやりたい仕事もなく、将来なりたいものもなく漠然と専門学校にいこうかなぁと思っていたのですが、先生や友達に大学にいった方がいいと言われ大学に入学しました。 大学は地元から離れていて一人暮らしです。友達もできて楽しく生活を送っていますが、1番心配なのは学費や生活費などお金の問題です。両親は共働きですがそんなに収入は多くないです。それに父親は一度リストラされており、今の収入は少ないです。母親もずっと働いているのですが、一度入院したりしていて、少し心配です。一応奨学金を借りていますし、バイトもしています。でも今年の4月には兄弟も専門学校に進学するためまたたくさんのお金がかかります。 大学には本当にやりたいことがあってきたわけではないし、一人暮らしまでさせてもらっていてなんか親に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 正直大学は楽しいし、大学を卒業できたらちゃんとしたところに就職できると思います。(大学のある地域では就職率いいので)なのであまり辞めたくはないのですが、やっぱり親にはあまり迷惑をかけたくないですし、今年で二十歳になるのであまり親に頼ってばかりでもいけないと思っています。 今自分が考えているのは、大学を中退して2年くらい働き、少しお金が貯まったら専門学校に行くか、大学を中退してそのままどこかに就職する。もしくはこのままあと3年間大学に通って卒業する(自分でもバイトして生活費くらいは稼ぎます)。 自分はどうすればいいのでしょうか?他にも道はあるのかもしれませんが、今はこのくらいしか思い付きません。やっぱりあと3年間親に負担をかけつつ通って卒業した方がいいのでしょうか? 長くなってしまってすみません。何かアドバイスお願いします。

  • 大学選び

    自分は 偏差値40以下の高校をでたものです 小さいころは病気で学校を行けず授業はまったく出ていません 18歳のとき親に大学を受験したいと言ったら「お前にできるわけないし金ない」と言われ 二年生の専門学校に進学し大学に、進学したく親の反対を押し切って二年生の夏に退学して今は春になり 今年で21です。 バイトを探そうにも中退者はやとってもらえず 田舎ですから見つかりません 今の状況は 金がないし学力も小学校の勉強も解るかどうかだし、田舎だからバイトも見つかりません。 生まれつき片目が見えなくハンデ背負ってる分学力で補って大学に行き就職したかったですが お金も(借りれるお金もない) 学力もなく私立(お金が無い)にも国立(学力が無い)にも行けそうにもありません。 バイトしながら受験しなくてはならず、バイトしながらでは国立は狙えないらしいです。 本当は国立(法学部)にどうしても行きたかったですが、バイトは絶対しなければならないので無理そうです。 夜間の大学を目指そうと思いましたが、卒業しても社会的イメージは高卒と変わらず、もう入学した時点で3浪か4浪あたりです どうすればいいでしょうか?