• ベストアンサー

無線LAN設定時にブルースクリーン

FMV-BIBLO LOOX C/E70(無線LAN内臓)にて、無線LANを行おうと思い 設定を行ったのですが、ワイヤレスネットワーク接続を有効にすると、 ブルースクリーンになり、再起動となってしまいます。 (何度か行ったのですが、全て同じ結果です) 【質問】これは設定云々ではなく、ハード的な問題だと思うのですが、何か他に原因が  考えられますでしょうか?またその場合の対処法があればご教授ください。 ※ちなみに、HDDの空きは十分にある状態です。(Cドライブの空きが140GBくらい) ※OSはWindows7です。 以上、よろしくお願いいたしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

2009年10月発売の製品のようですが最近買われたのでしょうか? 仮に最近(1年以内)に購入したのであればメーカーサポートが効くはずです。 内蔵の無線LANであれば、ここで聞くよりメーカーサポートを受けた方が確実です。 メーカーの方が遙かに多くのトラブルと、その対処方法を蓄積しています。

ya-cha
質問者

お礼

購入は昨年の7月です。 回答者様が言われておられるように、サポート内ですので、サポートを受けるつもりでおります。 ただ、問い合わせる前に何か出来る事があれば、と思い質問させていただきました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

無線LANのドライバやファームウェアにアップデートが出ていないか確認します。BIOSの修正が出ている場合もあります。 いずれもない場合はパソコンメーカへ問い合わせます。

ya-cha
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANの設定

    無線LANで、2台目のパソコンをネット接続できません。 どなたかお知恵を下さい。 パソコン:FMV-BIBLO LOOX M/D10 (OS XP) 無線LAN : BUFFALO WHR-G-300N/U 取説参照  ワイヤレスネットワークのアソシエーションの 設定行いましたが、接続できません。 ネットワークキーは、ルーター側面の刻印を入力するのか、 それとも、ワイヤレス ネットワーク ウィザードの 完了時に表示される、キーを入力するのかわかりません。 とりあえず、2パターン試したが、ダメでした。

  • 無線LAN

    1台目のパソコンはVAIOVGN-FT53を無線LAN(BUFFALO WHR-AMG54)で接続しています。 今度、2台目のノートパソコン FMV BIBLO LOOXを購入(無線LAN内臓)しましたが、ネットワーク名やセキュリティキーが分かりません。 BUFFALOのソフトを起動してネットワーク名やセキュリティキーが分かりますか。教えてください。 インターネットの簡単な接続方法が知りたいです。

  • 無線LANができません!

    私のパソコンは、「FMV BIBLO LOOX M/G20」です。 USBで無線LAN端末とパソコンをつないで コントロールパネルのネットワークとインターネットのネットワークと共有センターのインターネットに接続をクリックしても、無線LAN端末のSSIDがでてきません。 解決方法はありますかね?

  • 無線LANの設定が出来ません

    初心者でかなり困ってます。 NEC Aterm DR202 PLANEX 無線LAN GW-AP54AG(11/54Mbps) という環境でメビウスPC-MV1-C5Fを使用中。乗り換えで富士通FMV-BIBLO MB75Rを買ったのですが、メビウスで使っているネットワークがFMVでは見つかりません。 思いつく原因ですが、この無線LANはもらいもので知人につないでもらった際、近くの住人が無断で使用できないようパスワードも設定された覚えがあります。 パスワード自体は覚えているのですが、FMVでネットワークとして見つからないため、FMVから設定する方法が思いつかないことと、メビウスからセキュリティの設定をとく方法がわからないことで困っています。 無線LANのリカバリディスクがあったかどうかもわからず、説明書もない状態で本当に困っています。新しい無線LANを買うしか方法がないのか、お分かりになる方、どうか教えてください

  • 無線LAN接続できない

    数日前から急に無線LANに接続できなくなりました。 ◼︎使用環境 ノートPC: FMV-BIBLO LOOX R/C70N 無線LAN: イーモバイル pocket Wifi Windows Vista 問題点は、本体の無線LANスイッチをONにしているにも関わらず、「ネットワークに接続」で「ネットワークを検出できません」と表示され、診断しても「ワイヤレス機能は無効です」となります。 接続のランプも付いていません。 BIOSの初期化やリカバリ等も試しましたが直りません。 ネットワーク接続の画面で表示されるアイコンのワイヤレスネットワーク接続でも「接続されていません」となり、いろいろ調べてみましたが自力で解決できませんでした。 どなたか詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いします。 ※補足 使用しているwifiは、同じ部屋にある別のノートパソコンや携帯電話では問題なく使用できています。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 無線LANの設定

    無線LANの設定が上手くできません。ワイヤレスネットワークは接続になっているのですが、インターネット接続ができません。詳しい方に指摘していただければ助かります。 PC NEC LavieLL970DD(ワイヤレスLAN内臓) OS WindowsXP(SP2) プロバイダ DION ADSL 1Mコース モデム NEC AtermDR202C ルータ NEC AtermWR7800H です。よろしくお願いします。

  • 無線LAN 突然使えなくなりました

    FUJITSU BIBLO LOOX R/B70を使用しております。 海外出張中に ホテルにて無線LANを使用していると 突然使えなくなりました。 ネットワーク診断を行うと、 無線LAN のスイッチはONになっているにもかかわらず、 ワイヤレス機能は無効です。と出ます。 付属ソフトのPlugfree NETWORKにて、チェックすると、 電波停止中とのこと。 しかし電波発信のボタンはアクティブになっておらず、 ソフトから電波発信をかけれません。。。。 ほとほと困っております。 どなかた、アドバイスをいただければと思いますl。

  • 無線LANの設定が出来ない

    フレッツ光ネクスト 富士通 FMV BIBLO NB40R (古いですが無線内臓です) 無線ルータ logitec LAN-W150N/PRU2 (sky link 150mbps 11n ieee802.11 と書いてあります) Mr.WLANner というソフトがタスクバーにあり、右クリックから起動 電波は表示されています。 設定を進め、PSKを打ち、完了までたどり着くんですが、 Wireless Zero Configuration サービスが停止しています。サービスを起動しますか? はい 、と選択すると、 設定に失敗しました 、と表示され進みません。 いいえ 、にすると完了できないし、困っています。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 無線LAN 設定

    無線LAN内臓PC Prime A Note Cressida 64TWを購入し、無線LANの設定をしようとしたのですが、マニュアル通りに、コントロールパネル→ネットワーク接続→ワイヤレスネットワーク接続でプロパティを開くとマニュアルではワイヤレス ネットワークというタブがあるのですが、このPCにはそのようなタブがありません… この作業をする以前にやらなければいけない作業があるような感じですが、何をすればいいのか不明です。 ちなみに機種は製造元 : MICRO-STAR Internationalということは わかりました。 ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 無線LANルータ

    CATVモデム-NEC無線LANルータ-sony無線LAN内臓vaioをマンションで使っています。 ワイヤレスネットワークの画面を見ると、「セキュリティの設定が有効なワイヤレスネットワーク」となっています。 ほかの私のものでないものは「セキュリティで保護されていないワイヤレスネットワーク」となってます。 上記の状態になっていれば、ほかの住民からの不正な接続はないということでいいのでしょうか。 初めての無線LANでよくわからず、いろいろいじると接続が切れたりします。。

このQ&Aのポイント
  • スマホのない方のために下取り着払いの方法がありますが、QRコードによるwebサイトへの申し込みができない問題があります。
  • TS7530の下取り着払いについて、スマホがない場合はQRコードを使用してwebサイトへ申し込むことができません。
  • TS7530の下取り着払いでは、スマホがない人でも方法が用意されていますが、QRコードによるweb申し込みはできません。
回答を見る