• ベストアンサー

太陽光発電などの非常時の実力

今回の震災で被災された方、ご愁傷様です。。 さて、震災では多くの方が停電や断水に見舞われたかと思いますが、 太陽光発電やエコキュート・太陽熱温水器などの貯湯(水)式の設備は、 非常時にも電気や、貯めてある水が使えると聞いた事もあれば、 役に立たないと聞いた事もありますが、 実際はどうだったのでしょうか? できれば、経験者や技術者の生の声を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noe03
  • ベストアンサー率40% (159/392)
回答No.1

メーカーさんから聞いた話ですが、 関東で計画停電が実施された際、太陽光発電の自立運転が分からない方が多く、 販売会社やメーカーに問い合わせが殺到したとのことです。 実際、太陽光発電の自立運転は、カラーモニタ(昔は液晶コントローラ)で、 自立運転に切替出来、壁に付いた専用コンセントで使える機種は良いですが、 分かりにくいメーカーもあるのが事実です。 どこのメーカーとは言わないですが、運転ボタンを切って、 太陽光用のブレーカ(30A等)を切って、それから運転ボタンを入れる、 かつ非常用電源はパワーコンディショナの側面から延長コード等で使うというものです。 取扱説明書にも書かれていますが、出来る人は少ないのかと・・・・。 また復旧時(連系に戻す時)は逆の動作が必要です。 エコキュートも、飲み水に使うのは難しいかも知れませんが、 手洗い等には当然使えますし、停電直後であればお湯が残っています。 ただ、取り出し口がカバーの内側だったりしますし、 復旧時にタンク上部のエア抜きをしなければならないなど、 メーカーが言うほど便利なものでは無かったりします。 ただ、周りに人が居れば、分かる人も居るでしょうから、 あったら便利である事には違いありません。 ネットや新聞上でも3月末から4月上旬にかけて紹介され、 多くの人に認知されていますからね。 水を溜めるという事で言えば、 最近は雨水を樋からタンクへ溜めるのも注目されているようですよ。

heppiri
質問者

お礼

詳しく回答いただきありがとうございます。 やはり、万能というわけにはいきませんね。 今回の震災で、改良される事を期待します。

関連するQ&A

  • 太陽光発電 エコキュート 太陽熱温水器

    太陽光発電 エコキュートは導入が盛んですが 太陽熱温水器の利用は最近はかなり減っています 太陽熱温水器 初期コスト 20万から 太陽光発電 初期コスト 100万から エコキュート  初期コスト 60万から 初期コストは圧倒的に安いのですが 太陽熱温水器の利用が 最近はかなり少なくなったのはなぜでしょうか

  • エコキュートと太陽光発電での節約

    新築から1年半経った所で、エコキュート&太陽光発電と勧められ迷っています。 現在湯沸かし器・床暖・コンロ・ファンヒーターは都市ガス使用で月平均12000円 その他電気は平均13000円です 業者の説明ではエコキュートだけで月6200円を15年支払 エコキュート&太陽光発電で月22000円15年支払で絶対に損はしないと勧められています 国からの補助金25万もあります 太陽光発電では、電気を売る事も出来るそうです 8年間の保障も付いているので安心との事です うちの使っている電気ガス代との計算上ではお得な話なのですが、本当に大丈夫なのでしょうか? 詳しい方や使っておられる方のご感想なのお聞かせ下さい 電気温水器も気になっています よろしくお願いします

  • 災害停電の際の太陽光発電

    戸建の自宅に太陽光発電設備を検討しているのですが、災害停電になってしまうと自宅への太陽光からの電力供給もほとんどできなくなってしまうと聞きますが本当でしょうか?停電時でも炊飯器ぐらいはつかえるといいのですが。。。

  • 太陽光発電の売電と自家使用

    太陽光発電を考えている友人と議論になりました。 友人は、今の太陽光発電は発電した電力は自家使用して、余った分だけを売電している。だから停電しても電気が使えるから困らないと言います。 以前私が聞いた話では、太陽光発電の電力はすべて電力会社に売り渡され、自家使用はしない。もししようと思ったら、変動の大きい太陽光電力をいったんバッテリーに蓄電して平準化し、使用するための屋内配線や電源盤を切り分ける必要がある。出来ない事はないが、そのための費用に太陽光発電設備以上の費用がかかる。いま普及している太陽光発電設備のほとんどはそうなっていない、と言う話を聞いた事があります。 どちらが正しいのでしょうか?

  • 太陽光発電はエコですか?

    太陽光発電はエコですか? 最近は補助金や電気の買取制度のおかげで、太陽光発電がブームのようですが 太陽光発電はエコだと思いますか コストも高いし、貴重な資源も使うし、効率も低いですよね 一般家庭なら、エコキュートやエコジョーズと太陽光発電を組み合わせるよりも 太陽熱温水器と組み合わせたほうがエコだと思うんですけど そういう組み合わせの商品は、見かけませんね 太陽光発電を利用したオール電化のモデルケースとかを見ると 家族構成や使い方によっては、全くエコにはならないようにも思えます 皆さんはどう思いますか? 45年以上前の話ですが 私が生まれた家には、父がDIYで作った太陽熱温水器がありました ドラム缶を縦に半分に切ったものに、自転車のリムを半分に切って組み合わせて それにビニールを貼り付けただけの簡素な作りでしたが 夏場は、かなり熱いお湯になっていたのを覚えています 私の父は、銅専門の板金職人だったので 一枚の銅板から金槌だけで、ナベやヤカン等の複雑な曲面のものを作っていました そんな職人だから出来たのでしょうが、45年も前にそんなものを自作していた父を尊敬します

  • 電気代と太陽光発電について

    毎月の電気代に悩んでいます。 現在、オール電化での毎月の電気代が、 7~9月15,000円程、12~2月30,000円程、 他月4,000円~8,000円程です。 主にpm8:00~am7:00で電気を使用します。 太陽光発電はつけていません。 エコキュートを含め全ての設備が、 Panasonic製品でエコナビ搭載のようですが。 やはり、太陽光発電をつけた方が良いので しょうか? Solar frontierかPanasonicの太陽光はどう でしょうか? 知っていらっしゃる方がいたら、是非教え て下さい

  • なぜ太陽光発電を嫌がるのでしょう?

    1年前に太陽光発電の設備をつけました。地震で停電しても自立運転できる。10年で元がとれ、その後20年くらいはタダで電気が使え「いいことづくめですよ」と営業員から説得されましたが、この1年の実績だけで計算すると確かに8年で元がとれそうです。 2か月程まえの町内会の寄り合いで「つけた方がいいですよ、銀行に預金しておくより。」と勧めましたが、「30年先も生きてる保証はない」「雨漏りが心配」などといった意見もありましたが、とにかくその後つけた家は一軒もありません。なぜそんなに太陽光発電を嫌がるのでしょうか?私にはどうしても理解できません。

  • 太陽熱温水器と太陽光発電、どちらが重い?得?

    こんにちは。 太陽光発電を現在検討しており、各社から見積もりを取っている最中です。 いろいろ調べていくうちに我が家は太陽光発電のメリットが少ないように思えてきました。 家族は幼児2人を含む6人です。 昼間は母が週3日ぐらい家にいます。 2月の電気代は17000円でした。ガス代は16000円です。 給湯、コンロ、乾燥機はすべてガスです。 乾燥機だけはガスを今後とも使い続けていきたいのでオール電化は考えていません。 また新築当初の契約で10年はガスを使わなければなりません。 そこでふと、太陽熱温水器のほうがいいのかも。。。と思いました。 昼間にいくらかでも電気を使いますので売電はあまり期待できませんし、もともと神奈川なので発電量も多くありません。 いずれはエコキュートも導入するつもりでいました(深夜電力契約にもしたいため)。 ただ心配な点がひとつ。 太陽熱温水器ってお湯が屋根に行くのですよね? 築3年ですが地震が頻発していますので、家が重さに耐えられるものなのか心配です。 古い家でも乗っけてるおうちも結構ありますので、大丈夫なようにも思えますが。。。 太陽熱温水器と太陽光発電、どちらが重くなるのでしょうか? またどちらが我が家の場合、得になるのでしょうか?

  • 停電のときの太陽光発電について

    北海道全体が停電したそうです。 テレビで電気がこない、と困っている方が多くお気の毒に感じますが、3.11の震災後、太陽光パネルの設置が進み、家屋にもたくさんついていると思いますが、設置している家庭では、昼間位、自分の家で電気が使えるのではないでしょうか? 太陽光発電のパネルの設置している近くの家は、実は電気がつかえている、とかないでしょうか。

  • 太陽光発電

    新築でオール電化の家を建築中です。 当初、太陽光発電は考えておらず、 時期を見て、検討すればいいかなぁと思っていました。 工務店に相談したところ、 「1kwhあたり65万円かかるのであまりおすすめしません」 とも言われました。 もとがとれるのは20年以上ということですが、 震災や浜岡原発のこともあり電気代の値上がりや停電の心配を するくらいなら、設置した方がいいのかな?と 思い始めたらわからなくなってしまいました。 どなたか詳しい方、アドバイスをください!!