• 締切済み

古いPCから新しいPCへ

新しいPC(デスクトップwindows7)を買いました!! 古いPC(デスクトップvista)から新しいPC(デスクトップwindows7)に移す時どうすればいいですか? 無線LANコードなどを使ってとか・・・ 外付けハードディスクやCD-ROMやUSBを使わないで移送したいんです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#159005
noname#159005
回答No.1

双方をつながないと引っ越しできませんから、ネットワークで共有設定を行います。 ルーターがあれば双方を同じワークグループにして、共有するだけでマイコンピュータを右クリックしてプロパティを出し、下のほうにワークグループの設定が出てくるので、そこで設定してください。 ルーターでなくモデムなどでネットにつないでいるなら、リンクケーブルが必要で、一番安いのがLANケーブルのクロスで数百円、簡単なのがUSBリンクケーブルで数千円です。 共有で引っ越すのはメールアドレスと設定、Webのお気に入り、デジカメの写真などのファイルなどで、簡単なのはWindows7の転送ツールを利用します。 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/products/features/windows-easy-transfer http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Transfer-files-and-settings-from-another-computer 事前にメールソフト(Live Mail)はインストールしておいてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2台のPCをネットワークでつなぎたい

    家に2台のPCがあります。 XPとVISTAです。 2台とも無線LANでつながっています。 1台には外付けハードディスクがつながっています。 もう一方からこの外付けハードディスクが使いたいです。 どのようにお互いを設定すればいいでしょうか? すみませんが、いい方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • PC間での共有について

    2台のPC間でのファイルの共有をしたいのですがやり方がわかりません。 デスクトップでXPのPCとノートでVistaのPCです。 インターネットには無線LANでつないでいます。 ノートは内蔵の無線LANでデスクトップはUSBの子機でつないでます。 初心者で何にもわからないので教えてください。

  • 1台のプリンターを他のPCでも使えますか

    2台PCを使っています。1台のPCにはプリンターがUSBで接続されているのですが、もう1台のPCでそのプリンターを利用することはできるのでしょうか?(その都度USBを差し替えています) 2台とも無線LANで接続してあり、プリンターが接続してあるPCはXPで、もう1台はVistaです。関係ないかもしれませんが、無線LANルーターには外付けHDをつなげています。 もし可能でしたら、かなり素人ですので、わかりやすく教えていただきたいのですが

  • LANボードが無いPC

    ご教授下さい。宜しくお願い致します。 2台のデスクトップパソコンがあり、息子が2階でやりた いと言うので無線LANにしようとしました。 しかし、息子の使用しているPCには、カードを差し込む ことができないPCでした。(内蔵型では無い) USBで外付け?のLANボード?はあるのでしょうか? それとも、内蔵型の新しいPCを購入しないとダメでしょうか?

  • PCカード外付けってありますか?

    Windows98のデスクトップに無線LANのPCカードを挿して ADSLをしたいのですが、PCカードスロットがありません。 プロバイダの人に外付けで購入してくださいと言われたので インターネットで検索してみたのですがどのようなものかわかりません。 教えていただけないでしょうか。

  • 外付けHDDとデスクトップPCを無線で繋ぐ方法ありますか?

    本来はUSBのコードなんかで繋げば簡単なのですが、どうしても無線で繋ぎたいのです。 アドバイスを。 現状: AdslモデムとデスクトップPCがlanコードで繋がっている。そのモデムは無線親機機能がついている(今は使ってませんが) WIN xpです。

  • PC2台の利用

    みなさん、すいません。 ちょっとわかる方いましたら、アドバイス下さい。 現在デスクトップ(XP)、ノート(2000)を持っています。 デスクトップには、外付けのハードディスク(USB2.0) が接続してあります。 それで、ノートPCでも同一の外付けハードを使いたいのです。 この状況だと、考える手段としては、家庭内LANを構築して 共有化が一番楽な手段だと思うのですが、この欠点って、 デスクトップの電源をONにしないと使えないじゃないですか。 デスクトップは触らずに、外付けハードを使用したいのです。 当然、USBを繋ぎ変えるとかと言うのも、する予定はないです。 考え方としては、サーバーのような感じでとらえて頂けると わかりやすいと思います。サーバー買えって感じですが(笑) 何か、いい手段とかご存知ありませんか?? 切替機って発想もありかとは思いますが。。。 USBのみの切替機ってあるんでしょうか?? どなたか、よいお知恵がありましたら、教えてください!

  • 携帯電話写真をPCへ保存は・・?

    ◆私はau系携帯電話、京セラ製:K-010を使用しています。壁紙サイズの写真は、 PCにメール転送で写真移動できますが、2,592X1,944サイズは移送出来ません。 以前はカードチップから出来ました。 USBコードで出来ると聞きましたが、 USBコードは別売りを使いますか? USBコードは添付されていません。 ピンポイントにてご伝授ください。 PCはVistaです。

  • 別のPCを外付けHDとして使用できますか?

    現在、ノートPCをメインに使用していますが、動画編集等でノートPCのハードディスクの容量が不足してきました。そこで外付けハードディスクを購入しようかとも思いましたが、使用していないサブPCのハードディスクを有効活用できないものかと考えました。 ・メインPC~NEC ラヴィ LT900ED (OS Windows XP SP2) ・サブPC~SOTEC 380AV(OS Windows98SE)デスクトップ ハードディスク空き容量60GB (LANポート USBポートはあります)USBは2.0ではなく、それ以前の規格と思います どうにか、2台を接続して、メインPCで画像編集した物の保存先を、サブPCのハードディスクに保存できませんでしょうか?

  • 最近液晶テレビのブラビアを買ったんですが、ネットに繋げられると書いてる

    最近液晶テレビのブラビアを買ったんですが、ネットに繋げられると書いてるんですがテレビでPCのハードディスクの動画とかをみたいのですがUSB無線LANを付けたらいいのですか?PCとテレビを直接繋げた方がいいのか分かりません。PCはデスクトップで無線を使ってます。USB無線LANを付けるとしたらどこのブランドがいいのか、PCと直接繋ぐのにどの種類の線をつかうのかぜんぜん分かりません。素人なので分かりやすくお願いします。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 繊細な性格を持つ30代男性が他人の評価に過敏になり、悩んでいる。
  • 他人の意見や言動に敏感で、少しのことでも心が傷つく。
  • 楽になるためには自分の性格を受け入れ、他人の評価に囚われず自信を持つことが重要。
回答を見る