• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この一枚)

最高の優秀録音盤をお探しの方へ

84nobbyの回答

  • 84nobby
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.7

JAZZではありませんが、スパニッシュギターは如何でしょうか? 「Friday Night in San Francisco」アマゾンで輸入版なら991円で購入できます。 スーパーギタートリオと呼ばれる「ジョン・マクラフリン」「パコ・デ・ルシア」 「アル・ディ・メオラ」の3名が感動的で素晴らしい演奏を聴かせてくれます。  

noname#156650
質問者

お礼

ご回答、誠にありがとうございます。 財布に優しいご推薦、心より感謝致します! お三方とも、渋くてカッコいいですね~。 当方も、このような感じで年齢を重ねたいものです。 ギター盤の手持ちはインディーズレーベルがほとんどでして、 あとはマイスターが数枚程度というお寒い状態です。 最近入手した盤では、七澤公典さんという方の演奏が何とも 素敵でした。 いやー、早く聴いてみたい。期待一杯です。 貴重なご情報、本当にありがたく存じます。 重ねて、御礼申し上げます!

関連するQ&A

  • DSD(5.1)をAC3に変換出来ますか?

    SACDがそれ専用の高価なハード(プレーヤー・アンプ)が必要なことを 盤を買ってきてから知った初心者です。 SACDのみ5.1chで再発された昔なつかしいアルバムをどうしても 我が家のプアーなサラウンドシステム(DVD-V・AC3のみ対応)で再生 したいのですがAC3(5.1)に変換できますか? 自力でここまで出来ました。 1:PS3でSACDのISOをリップ 2:foober2000でWAVにコンバート 3:PavtubeでAC3にコンバート 4:DigionでDVD-Rに焼く ところが再生してみると 前方4ch(L・R・Center・ LFE)からは音が出るのに リア(サラウンド)のLRから音がでません。 音楽ファイル変換にくわしい方 どうかご教授ください。 SACDをリップすることが違法なことも知っていますが 買ってきた自分のそれならいいでしょ?

  • まずもって無難なロクハンSP

    皆様こんにちは。 表題の通り、自作スピーカーに関する相談でございます。 昨日オーディオ仲間の一人が拙宅を訪れまして、その際適当な ロクハンで何かスピーカーを作りたい、という話がありました。 彼の要望は、  ・なるべく安く  ・キャビネットも簡単な工作で  ・スタンド不要のタイプであり  ・そして音が良い という典型的ワガママであります。 とりあえずは当方、ダイトーDS-16DF+長岡式F-15AV、または 同ユニットで長岡式MX-22(今現在はAV-4の型番?)というお勧め とし、もう一ランク上としてフォステクスFF165WK+長岡式DB-8を 推薦致しました(推薦というより、新FFロクハン+DB-8は当方も 是非聴いてみたい音でして)。 皆様、彼の要望を満たす形で、他に何かめぼしい組み合わせは ございませんでしょうか? 残念ながら、スペース上の制約で三六板等の平面バッフルは断念、 また彼の音の好みにより、当方お勧めのTQWTも却下と相成って おります(すみません、こやつ本当に勝手でして)。また、彼自身は、 プラストゥイーターとしてフォステクスFT96Hを所有しており、最高域 に関してはおおむね問題無しという状況です。 実は当方、自作スピーカーに関して皆様のお知恵を拝借したい 「?」が今現在あるのですが、まずはこちらで皆様のご助力を 是非とも頂戴致したく、何卒、よろしく、お願い申し上げる次第です。

  • 中古名品

    皆様こんにちは。いつもお世話になっております(礼)。 皆様、ヴィンテージというお洒落な感じとはまた異なるのですが、皆様ご自身、 今現在この中古品に巡り会えたらぜひ使ってみたい、というオーディオ機器 はございますでしょうか。 当方などはほとんどスピーカー専門のマニアでありますが、CDプレーヤーの フィリップスのLHH700、アンプのNEC A-10X等、もし中古良品の入手が叶えば ぜひ一度使ってみたく思っております。 今なら買えるのだけど、当時は諸々事情により断念(涙)。入手のチャンスを 逃した名品、皆様もおありと存じます。 皆様、ハード・○フ通いが日常化しております当方に対し、ひとつアドバイス かたがた、お話を賜れれば誠に幸いであります。 当方、最終目標は、 ダイヤトーンDS-10000 Klavier、そしてB&W Emphasisを 拙宅に置き、その音に耳を傾けながら、デスラー総統ワインセットで乾杯する のが夢であります(当方下戸にて一口だけですが)。  http://www.narinari.com/Nd/2007128521.html 皆様、皆様の乾杯したい中古名品、お時間のある際にでも、是非ともご教授 頂きたく、何卒よろしくお願い申し上げる次第であります! ちなみに当方、コテコテの長岡教徒でありますが、さすがにあのアンプはもう・・・

  • DAコンバータご推薦下さい。

    現在SACD:クラッセSACD2、PCオーディオ(USB専用):AyreQB9 です。 奥行き、左右の広がり、音場感を重視しています。 エソテリックDV50sでDVD中心に映像を楽しんでいます。 もう一台最近のCDプレイヤーの導入を検討しています。 そこで、DV50sはデジタル出力があるので、DAコンバータを加えて、グレードを上げたいと考えています。 エソテリックのトランスポートは元々評価が高いのでトランスポートとして使用します。 同機に”DAコンバータを加えることのメリット”はあるかなど、皆様のご意見いただければ幸いです。 SACD再生できませんが、SACD自体あまり所有していませんので問題ありません。 DAコンバータの候補ですが、”単体で100万円前後迄”でご推薦いただけないでしょうか。 最近の物にかかわらず”音の傾向”など含めご意見いただければ有難いです。 過去の機器であれば中古で探します。 また、DAコンバータの追加ではなく一体型のCDプレイヤーを購入したほうが無難というご意見もあろうかと思います。 あわせて、ご推薦いただければ幸いです。 価格は200万位以内でお願いします。 国内外を問いません。 音の傾向は、分析型、細かな音まで再生し、奥行き、左右の広がり、音場感を求めています。 低音より中高音域に魅力を感じます。

  • 「1812年」の大砲の部分を聞くには?

    こんにちは、お世話になります。会員暦10ヶ月の40歳代男性です。 まったくの偶然から、クンツェル指揮シンシナティ交響楽団演奏の 「チャイコフスキー大序曲1812年」のアナログLPレコードを入手しました。 お気づきの方もいらっしゃるかと思います。 このレコード、大砲の発射音の部分の溝のうねりが尋常で無く、 針飛びをさせずに再生するのは、それなりのシステムでないと不可能、 と当時悪評(?)の高かった「テラークデジタル」盤です。 私も当時、テク二クスの「SL10」(ジャケットサイズのリニアトラッキング式プレイヤー) を所持していましたが、友人のこのレコードは再生出来ませんでした。 時代はCDに変わり、いつしかレコードも聴く機会を失い、レコードもプレーヤーも処分。 現在はAUX入力が1系統あるミニコンポで細々とCDを聴くのみの音空間です。 新しくプレーヤーやカートリッジを調達するとなると、 どのくらいの予算が必要なものでしょうか。 どのような機材が必要なのでしょうか。 カートリッジについてもMC型だとヘッドアンプが必要になるそうですが、 例えば「オルトフォンのSPUゴールド」なんかは、とても手が出ません。 出来るだけ低予算で、また既存のミニコンポを生かしながら、あの大砲の音を聞いてみたいのですが、悲しいかな、周りにその方面の知識を持つ知人に恵まれません。 近隣にも専門的なオーディオ・ショップは無く、家電を扱う量販店の店員に聞いた所で・・・。 よきアドバイスをお待ちします。つたないお返事しか持ち合わせておりませんし、 少し返事が遅くなるかも知れませんが、宜しくお願い致します。

  • カーオディオに対応する音楽CDについて

    カーオディオに聴きたいCDを装備するんですが、東芝EMI以外のCDは認識しないみたいで、聴く事ができません。普通、東芝EMI以外の会社のCDでもコピーガードなどがかかっていなければ、普通に音が出ますよね。別にDSD形式のものでもないし、特別規格に通らない操作がしてあるCDではなく、いわゆる普通の音楽CDです。海外の輸入盤であってもみなさんのカーオーディオでは再生しますか?また自分で作った音楽CDは音が再生できるのでしょうか。これもできないんですが・・。今までは輸入盤、国内版認識していて、音が出ていたみたいなんですが、今は東芝EMI以外のCDは全て認識しません。カーオーディオはコーデックです。東芝EMIのCDだけは認識する、ということはカーオーディオが壊れているわけではないですよね。どうして他の会社の音楽CDは再生できない状態になるのでしょうか? どなたか他の会社のCDも再生可能となるような方法を知っている方がいらしたら教えていただけないでしょうか?お手数ですが、宜しくお願いいたします。

  • 12インチシングルの回転数を78回転にすれば・・・

    最近、78回転に対応したターンテーブルを購入して、SPレコードを再生して楽しんでいます。 僕は33回転のレコードや45回転のシングル盤などもコレクションしています。そして、一枚だけ45回転の12インチシングルも持っています。12インチシングルは、巷で噂されているとおり、同じ45回転のドーナツ盤より明らかに高音質ですし、33回転のLP盤よりも音が良いと感じます(特に広域の伸び)。 そこで思ったのが、もし12インチシングルを78回転でカッティングしたら、45回転と比べて、どれぐらいの音質向上が期待できるでしょうか。皆さんの考えをお聞かせください。

  • アンプに重し

    皆様こんにちは。 当方、各枠にてお馬鹿な質問を繰り返しております一変人でありますが(苦笑)、極めて単純かつ、一般的によく知られているお話し。これをチト質問させて頂きます。 オーディオの世界においては、アンプの上に何らかの重量物を載せる対策(?)手法。こちら以前から効能の有無(と申しますか、その効果程度レベル)のご意見、分れておりますですよね。 ちなみに当方、スピーカー関連においてはコテコテの長岡教徒なのですが、アンプの上には鉛インゴット等、現状置いておりません(特に理由はございませんです。笑)。 自身の場合、CDプレーヤーやスピーカー等では、ケースバイで何かしら置いたりも致しますけれど(ADではスタビライザー愛用派でありました)、こちら皆様でありますと対象が「アンプ」の場合、同手法の諸々をどの様にご判断されておられますか、ひとつご感想を賜れれば誠に幸いでございます(礼)。  追伸 なお、他の回答者様のご意見に関する、否定的見解等の提示。これは何卒何卒、諸々のご配慮よろしくお願い申し上げます(礼)。

  • レコード針の取扱い(清掃)について

    最近レコードの楽しさにハマって中古レコード屋をまわったり当時のアンプで再生したり楽しんでいます。 最近レコード針の取扱いについて疑問があります。 メーカーは、300時間で寿命と説明書に書かれていますが、 ある人いわく針は永久で、針先をうっかりこぼしてしまうのが原因と言っていました。 先日再生すると高音が伸びず、長岡のハイクリーンで清掃しながら聴いていましたが、それでも直ぐに高音が伸びなくなるので針先をじっくり見たら汚れがついて先が丸くなっていました。 綿棒を水でひたしそーっと針先を綿棒に押し付ける事を繰り返すと綿棒に黒い汚れが沢山付き、針先は尖った状態に戻りました!  勿論、音もバッチリ、高音の伸びも復活してくれました。 長くなりましたが・・・ 針先のお手入れはどうされていますか? 実際の所針先はどのくらい持つの? というのが質問です。 LP初心者です、お手柔らかにお願いいたします。 尚、日常はナガオカ クリアトーンとハイクリーンで盤・針をメンテナンスしています。

  • 逆ホーンであります

    皆様こんにちは。自作系スピーカー、またも愚問にて失礼致します。 当方、下手の横好き、これまでいろいろな動作方式にトライして参りましたが、 いままで全く手を付けていないものに、   ・タンデム駆動   ・逆ホーン の二つがございます。 タンデム駆動につきましては、現物(知人が製作したショップキット品)を 以前に何度か聴きまして、これといってあまりメリットを感じなかったこと もあり以後無縁(すみません)。 しかし逆ホーンに関しましては、実際かなりの興味が今現在もございます。 B&W DM2やノーチラス、3a Adagio 3A390、そして自作マニアの皆様方の 作例等々、その構造や考え方を興味津々で拝見しております。 しかし当方、どうにもよくわからないのは、この逆ホーン、一般的なフルレンジ を用いた場合に、果たして全域型としてマトモに使えるものなのでしょうか。 長岡先生の著書や各文献、またその他諸々を拝見しておりますと、この辺り いまひとつ詳細がはっきり致しません(というか見解の相違が多いです)。 試作品のノーチラスのウーファー部等は、形だけなら何とか作れそうな印象で ありましたが、取り敢えず当方、ただいま休眠中のスパイラル型BH、長岡式 D-111を改造してみようと考えております。 このD-111、キャビネットの中央部に空気室がある構造でして、そこから 蚊取り線香の渦巻き状にホーンが拡がっていく形であります。これを、      ・本来のホーン開口部を閉塞。そこにユニットを取り付け                ↓      ・本来の空気室を可能な範囲で開口解放                ↓      ・本来のスロート部を吸音材でダンプ といった改造にしようと考えております。ちなみに、現状での予定使用ユニット は、フォステクスのFE系ではないフルレンジ、12cmのFX120であります。 失敗の際には一応原型に復旧が可能という、虫のいい手抜き工作であります が、果たしてこちら、このようなもので、逆ホーンの塩梅をある程度知ることは 可能でしょうか? 何しろ逆ホーン、当方全くノウハウゼロ、先がさっぱり読めません。 皆様、どなたか逆ホーンに関して知識をお持ちでしたら、お手数ですが何卒 ご助言お願い申し上げる次第であります。 お暇なときにでも、ひとつ、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう