• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ツワリについてご意見お願いします)

ツワリについてご意見お願いします

このQ&Aのポイント
  • ツワリの症状は軽く、食欲があるが食べると気持ち悪くなる
  • 吐くことができず悩んでいる
  • 体重が増えていることや匂いに敏感になったことが不安

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oz1978
  • ベストアンサー率31% (51/162)
回答No.2

去年8月に出産しました。人それぞれ全く違う様に、つわりの症状や程度も本当に様々ですよ。全くつわりがなかった人もいますし、妊娠後期までつわりがあって、正直出産より辛かったっていうひともいます。つわりで痩せないと今後の体重増加が、、、と心配している様ですが、この体重の増え方も人に依って様々なんです。私の姉は「食べつわり」といって、お腹が空けば気持ち悪くなるので、常に何か食べていたそうです。勿論体重も減りませんでしたが、つわりが落ち着いてからの体重増加も緩やかで計10kgの増加だったそうです。私は吐く事はなかったですが2週間全く食べ物を受け付けず、ビタミンのサプリと麦茶で暮らす毎日。5kg減りましたが、落ち着いてから後半で甘いものが無性に食べたくなって計16kg太りました(笑)減った分からはなんと21kgの増加!!ちなみに私は海外在住&出産で日本の体重制限とは違って12~15kg増加が良いと言われているので特にこの国では問題ではなかったのですが(笑) これは一例ですが、減ったからこの先大丈夫な訳でもなく、減らなかったから心配でもないんですよ。減らなくて良いんです。食べれる様になったらバランスのとれた食事を適度に食べる様にしていたら何も心配は要らないんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#132642
noname#132642
回答No.3

二人目妊娠中の者です。 一人目のときは吐いてました。 それまでは私も気持ち悪くても吐くということができなかったので、 吐きたくないのに吐かなきゃいられない時期はかなり辛かったですね。 吐く行為って確かに吐いてしまえばすっきりはしますが、 けっこう体力消耗します。 なので、すっきりするから吐けばいいとも思いません^^; 現在二人目は吐くこともなく、むしろ食べたい気持ちはありました。 でも、食べると決まって気持ち悪くなってましたよ。 気持ち悪くなると分かってても、裏腹に油物に惹かれたり・・・。 同じ身体でもこんなに症状が違います。 一人目はつわり中に7キロ落ちたのに、二人目は全く・・・。 これは後期に入るとヤバイのでは・・・と思いましたね(汗 ダメになった匂いも一人目と二人目のときでは違いました。 >体重が減らず、むしろ太っている自分が怖くて不安です これは本当、自己管理するしか手がありませんが、 つわり中に体重減少するのが常なわけではないし、 痩せればちょうどいいのにと今の時期無理に食べるのを 控えるのはまだ体力的にしんどいと思いますから、 高カロリーな物を避けつつ食べられる物は食べる方が 良いのではと思います。 気持ち悪さが無くなった頃、気をつけてください。 妊娠中は食べただけあっという間に体重が増えます。 病院からも食事指導されると思います。 とはいえその通りにいかなくて食べたさに負けそうに なってしまうのですが^^; 私の場合、つわりが引く頃にクリスマス・年末年始が やってきて2~3キロすぐに増えました。 ですが食べる物を低カロリーに変えるだけでも増えた体重を 落とすことはできます。 というようなことを数回繰り返し(笑、現在妊娠8ヶ月ですが 元の体重より2キロ増(半分以上赤ちゃんの体重)で済んでます。 一番頭に置いていることは、あまり太ると分娩のとき自分が 辛くなりそう・・・ということです。 膣は脂肪がつきやすいらしいです。 食欲は自分との戦いですね(苦笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

無理しないで~ 不安なときはプロに相談が一番ですp(*^-^*)q がんばっ♪ こことかどうですか? http://tuwari.info/150_1.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ツワリの悩み

    こんにちは。スミマセン、皆さんはこんなとき、どんな対策でしのぎましたか? 私は、8週の初マタです。職場の上司のみ知っていて、案定期まで内密にお願いしています。 ツワリは、吐くまではいきませんが、気持ち悪くて、お茶系はすべてダメになりました。あと、匂い、特に花系のものや、これまで好きだったアロマもダメになりました。 そんななか、悩みは職場の女性の香水です。もともと、好き系の匂いではなかっただけに、もう、気持ち悪くて、気持ち悪くて…。 食事もいつも一緒なんで、よけい、ダメで、本当に無理です。でも、そんなこといえないし、、、もう本当に辛くて辛くて。。。 皆さん、こんなとき、どうしてましたか?

  • こんなツワリはアリですか?

    つわりについてご意見、アドバイスをお願いします。現在、二十代後半の妊娠8週の初マタの者です。 じつは、昨年、今ぐらいの時期に流産を経験していますが、今回は鼓動も確認がとれ、今のところ順調です。 そんな私ですが、今回、初めてツワリと言うものを経験しています。でも、雑誌に書いてあるような、吐いてばかりで…、何も食べられなくて…、と言うのは全くありません。吐いたことは一度もないです。 ただ、、、、やはり、気持ちが悪い、風邪のひきはじめのような、のぼせてるような感じです。特に前の夜に、玉葱やネギ料理を食べたら次の日の朝の気分の悪さはハンパないです。自分が臭い感じがして嫌です。 体もおもだるく、疲れが取れていない…的な、形です。わたしは昼間、接客業の仕事をしています。仕事中は仕事で気が紛れますが、時々だるくなります。あと、口が渇きます。でも別に喉は乾きません。ただ、香水系の匂いはすべてダメになりましたし、自分が臭くないさそればかりが不安です。 もともと、食べるのが好きで食いしん坊なんですが、、、今でも、頭というか、目は食べたいんです!お腹も、今までみたいに、うわ~お腹すいた!って言うのはないですが、まあそこそこお腹がすいているんで、食べます。目の前に、美味しそうなものがあれば食べたい!って、頭は感じますが胃が受け付けないっていうんでしょうか…。食べると決まって気持ち悪くなります。 なら、食べるな!って自分にも言いたいんですが、頭は食べたいんで、食べるんです。ネギとかも食べたいから食べます。スパイシーなものも、甘いものも食べたい!って気持ちがありますが、食べたあと、必ず気持ち悪くなります。 吐けたらスッキリするんでしょうけど、それが出来ないからタチが悪い。。そんな感じです。。 吐けない分、やはり体重も気になります。最近は医師に太るな!って言われると聞くし、昔、体重制限のあるスポーツで苦しんだトラウマがあるせいで、体重が増えるのも恐怖です。今までは趣味でジョギングなどをしていましたから、まだよかったんですが、今の体じゃ動けないし、一度、30分歩いたら、1日、何もできないくらい体が辛くなったことがあるんで、今はダメかな…って思っています。 食事は、基本的にサッパリ系を望みますが、とはいえ、ハンバーグが食べたくなるし、プリンも食べたくなります。でも、必ず気持ち悪くなります。サッパリ系を食べたあと、やっぱり物足りなくて、何かを食べて後悔するパターンです。残すのも、なんとなく、ダメな気がするし、ニュースで震災を見ると余計です。。 自分でも、いい加減、学習しろ!って思いますが、うまく体と心がコントロールできません。変な話、食べているときはおいしく食べられるので…困ったものです。 あと、お茶や水、牛乳がだめになりました。クランベリージュースやグレーぷフルーツジュースは大丈夫ですが、その他は、飲んだだけで、気持ち悪くなるしまつ。。健康のために…と青汁や豆乳を買っても飲めなくて。。なんか、母としてもっとしっかりしなくちゃいけないのに、もう、気持ち悪い、だるい、そればかりで。。。 体重増加への不安と、気持ちの落ち込みがひどく、こちらに書いてしまいました。 支離滅裂な文章でスミマセン。アドバイス、ご経験談なんでも、いいんでご意見いただけたら嬉しいです。

  • つわりで体重が減ってしまいました

    もうすぐ妊娠10週目です。5週目のおわりくらいからつわりがあって、吐きはしないけれど常に気持ち悪く(9週目入ってから特にひどいような)あまり食べれません。今で4キロほど痩せてしまいました。(あまり動いてないので体脂肪は増えました。。。) もともと痩せ型なので(妊娠前:168cm47キロ)これ以上減ったらこわいです。病院で点滴を打ってもらったほうがいいでしょうか?また体重を増やす方法とかありますか?つわり時期は仕方ないとわりきるべきか。。。 体重がへったからかまり食べてないからかふらふらして立ってるのもしんどいです。

  • つわりについて二つほど教えてください。

    つわりはムラがあるものなんでしょうか? 私のつわりと思われるものは、 お腹がすぐに空いて、食べないとすぐ気持ち悪くなる。 吐きこそはしないがげっぷのようなものがでて苦しい。 眠くてだるくて何もやる気にならない。 においが非常に気になる などなんですが、 これが全部出る時もあれば、 一個だけの時もあるし、 日によって楽な日ともうだめ~!と思う日があります。 つわりが軽い日は楽なのですが、 「赤ちゃん大丈夫かな?」と不安になります・…。 あともうひとつ。 辛かったら会社休みな。と夫は言ってくれるんですが、 私のつわりは重症な人から見れば軽いと思います。 そういう人にくらべれば、会社を休むなんて甘えてるのかもと 思うのですが、会社に言っても、恐ろしい程何もやる気あ出ず、アイディアも浮かばず、 横になりたくてもなれず、気持ち悪くてしんどいです。 吐きもしないのに休んだりしては、いけませんか? 毎日朝この気持ちと葛藤しているのですが、 みなさんはどう思われますか?

  • つわりって・・・

    またまたお世話になります。先週、5週目で病院に行き、赤ちゃんの袋が確認されました。で、来週また行くのですが(二週間後にまた来て下さいと言われて)’つわり’があまり無いんです。多少気持ちは悪い時があるんですけど、物は食べれるし、匂いもそれほど気にならないし・・・。今6週目なんですけど、今から徐々に気持ち悪さが出てくるのでしょうか?つわりって段々気持ち悪さが悪化していくものですか?それとも急にある日突然吐き気とかが襲ってくるのですか?あまりにつわりの症状が軽いので本当に赤ちゃんいるのかな?とかちゃんと成長してるのかな?とかすごく不安になります。眠気は大分前からあります。一般的にはもう気持ち悪くなる時期ですよね?人それぞれだとは思いますが。

  • 悪阻が終わってからの体重

    妊娠10週目の初妊娠です。元々165cm、73kgとすごく太っています。 体重増加は78kgまでと初診の時に先生から言われました。 その後6週目から今も悪阻がひどく、ほとんど食べれない日が続き、67kgまで体重が落ちました。 毎日辛い悪阻で気持ちが沈む中、体重が減ったことだけが妙に嬉しいです。 でも悪阻が終わって、食べれるようになったら、体重が増えてしまうだろうなぁと不安です。 大食いではなくバランス良い食事をしても、今のほとんど食べれない状態と比べると、体重は増えますよね? 悪阻で体重が減った方はその後どんな感じでしたか?

  • つわりがひどくて困っています

    最近つわりがひどくて、スーパー行くのも、外食するのも、料理をつくるのもできない状態です。 でもお腹は空いて吐き気がひどくて食べようとするのですが食べたくないのを無理して食べているけど食べたら食べたで気持ち悪くなります。 肉、魚臭さ、ごはんのにおいも駄目です。  冷食のうどんやパスタばかりの毎日で飽きてきました。 どうしたらいいのでしょうか?

  • つわりがひどくて外に出られません

    9週目に入ったばかりの初妊婦です。 つわりもピークのようで、何をしてても気持ち悪いです。 先週くらいまでは「食べつわり」だったのですが 今は「食べつわり・吐きつわり」の両方です。 お腹が空いたらオエッと胃液だけを吐き、 何か食べても全部吐いてしまいます。 だんだん食べ物自体受けつけなくなってきています。 匂いに反応して吐く事がほとんどです。 トイレに行くと必ず吐いてしまって マスクをしていますが、今では匂いより見ただけで もう吐いてしまうのでトイレすら行きにくい状態です。 (目をつぶって口で息をしながら用を足しています) スーパーなんてとんでもないです。 TVで食べ物のCMなどがやっていても吐きそうです。 外に出ると今まで感じなかった匂いに反応し 吐いてしまうので、怖くて外にも出れません。 主人は現在出張中で、1週間は帰ってきません。 両親・友人共に遠く、簡単に来れる距離ではなく 誰も頼りにできる人もいません。 「食べれるものだけでも食べた方がいい」と言われますが 何も食べたくないし、食べれません。 体重は、先週まで食べつわりのせいで2kg太ったのですが、今は戻りました。 どうしたらよいのでしょうか・・・ いずれおさまるとは言え、ノイローゼになりそうです・・・ あまりパソコンに向かってられないので 返事&お礼が遅くなってしまうかもしれませんが よろしくお願いします。

  • 食べつわり

    今妊娠6週目です。 食べつわりみたいで・・お腹がすくと気持ち悪くなり、食べると落ち着くのですが体重増加が気になります。 こんにゃくゼリーなどカロリーが低いものを食べようと思っているのですが、食べたい!と思うものが炭水化物でごはんや麺を食べてしまいます。 今便秘ということもあり、体重は一キロ増えてしまい、この先どんどん体重が増えてしまうのか・・と思うと心配です。 赤ちゃんの為なら太っても苦にならないのですが、今はお医者さんに注意されるみたいなので気を付けたいと思っています。 食べつわりを経験した方いらっしゃったらお話を聞きたいです。

  • 食べつわりでまだ7週目なのに体重が増加!

    私はどうやら「食べつわり」のようで、 「さっき食べたのにもう!?」ってくらい お腹がゴー!!!と鳴り、 猛烈にお腹が減って、食べないと気持ち悪くなります。 なのでそのとき食べたいと思ったものを もぐもぐ食べていました。 そしたら2キロも太っていました!!!!! 私は身長が163センチで 体重は55キロでした。 今は57キロになってしまいました…。 もともと上半身に肉がなく、 下半身についているというトホホな体なんですが、 まだぜんぜんお腹が出てる時期じゃないのに、 同僚に「お腹でてきたね!」と言われたときはショックでした。 お腹の肉がとくにぽよぽよですごいのです。 かといって食べないと気持ち悪いので、本当に困っています。 働いているので、よく体重増加対策で「ゆでた野菜を食べるといい」とありますが、できません…。 私にできることはなんでしょうか??

専門家に質問してみよう