• 締切済み

NHK7:00の気象情報を担当していた

半井小絵さんは、今どうしていらっしゃるのでしょうか。 別な予報士の娘が出ていて、見なくなってしまったので 気になって (ファンだからというのも、有りますが) 。

みんなの回答

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

2月9日発売の「週刊文春」で不倫疑惑を報じられた気象予報士の半井小絵さんは、即座に朝の顔を降板。 そして、ニュース7(19:00)も3月末で降板し4月1日より失業中です。 記事では、嘘かホントか分かりませんが、あの清楚なイメージとは掛け離れた刺激的な性的「お言葉」が飛び出し、ファンはぶっ飛びました。 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/02/09/kiji/K20110209000210500.html

Toshizan
質問者

お礼

質問して直後に、パソコンの調子が悪くなり、 修理に出していて、やっと使える環境に戻すのに 時間が掛ってしまい、お礼が遅くなってしまった事、 お詫び致します。 そうでしたか、あの “清楚” を地で行く様な半井さんが・・・。 正直ショックです、1ファンとしては。 でも、1人の “女、メス” として、己の感情に正直に行動しただけ、 と言った感じっすかね。 でも相手が既婚者というのは立場上、まずかったっすね。 特にNHKにお世話になっている身なら、 なおさら (NHKはそういったゴシップ沙汰を嫌いますからね) 。 おかげさまで、あの娘に対してのお熱も、 すっかり冷めました。 元々、手の届く相手ではありませんが・・・。 とにかく、ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気象予報士、半井小絵さんの効果音って要らないと思いませんか?

    7時のNHKニュースの天気予報のときに半井小絵さんの名前の表示と同時に効果音がなるのですが、 アレって気になりませんか?個人的には何故かイラっとくるのですが皆さんどうおもいますか? 1,気になる 2,気にならない 3,その他 ポイントはフィーリングであげます。不要な方は、いらーんとでも書いてください。

  • NHKの お天気キャスター 半井小絵さんは 何処へ

    NHKの お天気キャスター 半井小絵さんは 何処へ 引退したのですか?

  • 半井小絵さんのような女性はどの層に需要があるのか?

    気象予報士で元NHKのお天気コーナーを持っていた半井小絵さんですが、特にすごく美人という訳でもないですし、歳も40歳すぎています。 スタイルがいいということで、写真集も出しているようですが、どういった人がターゲットなのでしょうか?

  • 天気予報の時間以外,半井さんはなにをしているのか?

    こんにちは。 NHKで7時28分にに出てくる気象予報士の半井さんのファンです。 前から気になっていたのですが,半井さんは,あの2分間以外は一体何をやっているんでしょうか?まさかあの2分間だけでお給料もらっているわけじゃないですよね? よろしくお願いします。

  • NHKの気象予報士は多すぎませんか?

    NHKの気象予報士の数に疑問を持っています。 平日朝のニュース番組だけでも3~4人、夜も別の気象予報士がいるし、土日はまた別の予報士が登場します。 民放局は一人か二人。中には小道具を使って面白く予報を伝える人もいて予報士の個性が出ていて見ていて面白いし、わかりやすい。 NHKの予報士に個性や面白さを求めるのは愚考かもしれませんが、現在のスタイルでは特に予報士が画面に登場しなくても、アナウンサー(キャスター)が予報内容を読み上げるだけで十分だと思うのですが。 NHKの予報士は外部採用ではなくて元から職員なのでしょうか? だから潤沢に予報士を使えるのかな? ひとりひとり契約しているとなると結構なお金がかかっているんじゃないですか? そしてこの金は我々の視聴料から出ているとしたら、無駄な気象予報士は減らしてもらいたいと思います。 NHKは「それぞれの予報士に役割があって、決して数は多くない。」って答えるんだろうけど…

  • NHKの半井さんについて・・・。

    NHKの、お天気を担当している半井さんについて教えてください。 ファンレター等は、NHKに送れば本人に手渡して貰えるのでしょうか?それとも、所属の事務所に送った方が良いのでしょうか??

  • 気象情報について

    今の、NHK等、各マスコミの全国気象情報は間違っていませんか。 全国の気象情報『天気予報』等を見ますと、東京中心に報道さえています。天気は『あるいは雲の状況は』西から東に流れていますね。 気象状況は(雲の流れは)「西から東に変っていくのですよ」それでも、報道は雲の流れに逆らって、最初は関東、そして西日本・東日本と 逆に放送していますね。前から不自然に思っていました。 天気予報はやはり自然体(雲の流れのように)に西日本から東日本に 順に放送すべきではないでしょうか?九州が今夜雨であれば、関東は明日は雨というように・・・。雲の流れでいってほしいです。 (いまの予報は、雲の流れに逆で頭が混乱しそうですよ) 皆さんのご意見もお聴きしたいです。

  • 気象予報士の存在意義

    毎日ニュースの天気予報を見たり聞いたりしていて疑問に思うことに、何故、気象予報士はたくさん居るのに、どこの天気予報もいつも全く同じなのでしょうか? 日本中の予報士が予想した見解を、多数決か何かで一つに決めているのでしょうか? それよりも一人ひとりの気象予報士が独自で予想し、それを発表する方がいいのでは?と思います。 この人は良く当たるなぁ!というファン(?)を見つけて、ファンの多い少ないで己の技術を磨く、なんてした方がスキルアップにも繋がりそうな気がします。

  • NHKに出ている気象予報士 檜山靖洋さんについて質問です。

    NHKに出ている気象予報士 檜山靖洋さんについて質問です。 NHKの朝のニュース  おはよう日本の天気予報(月~金)に檜山靖洋さんっていう 30代なかばくらいの人がでてます。 今朝も出てましたよ。 声が聞き取りやすく明確に発音してて キャスターとしては いいと思います。 知人がひそかに檜山さんのファンです。 でも檜山靖洋さんについてネットでしらべても あまり詳しい情報が出てませんが、詳細はわからないのでしょうか? 生年月日など非公開になっててぜんぜんわからないんですよ。

  • 気象庁と気象予報士の役割分担は?

    TVで各局の天気予報が放送されますが、予報の内容に余り差異が無いように思います。 確か放送局では気象予報士でなければ天気予報をして放送することができないようになっていると聞きました。 気象予報士の役割が良く分からないということだと思いますが、気象庁から各局に提供される情報はどこまでで、その情報を気象予報士がどのように分析して放送するのでしょうか? 余り差異が無いので全て気象庁から提供される情報のような気がしております。