• ベストアンサー

サクランボの葉っぱがボロボロ

いつもお世話になっております。 サクランボの赤ちゃんがいっぱいなって、順調に生育していると思っていたのですが、 画像のように葉っぱがボロボロなところが全体の10%くらいあります。 これは病気ですか?虫害ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

<主なサクランボの害虫> (1)マメコガネ(その他コガネ類)、カメムシ、ナメクジ。 (2)イラガ(その他イラガ)・チャハマキ・モンクロシャチホコなどの毛虫類(蛾の幼虫) (3)ハムシ、ダニ、アブラムシ、ハバチ、その他害虫  一例 http://www.insects.jp/gaioutou.htm ●今の季節に発生する害虫を考えますと、夏に多い毛虫よりも空中を飛べる害虫でしょう。または葉が柔らかいのでナメクジの可能性も少々ありそうです。ナメクジの場合は夜中に活動し食害します。また食害のされ方を見ても毛虫よりは、上記(1)の可能性が高そうです。飛べるので毛虫より厄介です。 ●<防除> 農家は様々な薬剤を何回も散布しますが、一般には広範囲な害虫に高い効果のある「スミチオン乳剤」がいいでしょう。説明書に使用方法が書かれています。念のためビールも器に入れ下に置き、2~3日様子を見るのもいいでしょう。農家は薬剤を年に何度も散布しますので心配しなくて大丈夫です。 <コガネ類>による食害 http://www.insects.jp/kon-koganemame.htm http://blog.goo.ne.jp/bananamakuwa14/e/5140fd056eaaead05351d1dd9dbddabd ◆スミチオン乳剤 収穫21日前まで。 http://www.sc-engei.co.jp/guide/pdfs/syo00033.pdf ◆ナメクジなら、専用駆除剤、またはビール。 http://blogs.yahoo.co.jp/berrys_hi/10256842.html サクランボ薬剤(※栽培農家の場合)年10回程度 http://www.interq.or.jp/sun/yoshiro/tracabilSA10.html その他オルトラン水和剤、ミクロデナポン水和剤、マラソン乳剤(収穫7日前まで)も可。 ◆こちらは主に夏~秋に発生 http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/monnkuroshachihoko021005.html

tinu2000
質問者

お礼

師匠!、お世話になっております。 この時期ならマメコガネかナメクジなんですね。 空から来るか、夜中に来るか、ではやっかいですね。 スミチオン乳剤やビールの情報もありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

明らかに葉を食害していますから、病気では無く害虫の被害です。 画像には害虫の姿が見えていないので、正確に正体を答える事は出来ませ んが、もしかしたらモンクロシャチホコの幼虫が犯人かも知れませんね。 アメリカシロヒトリの幼虫やイラガの幼虫(ヒロヘリアオイラガ、ヒメク ロイラガ、テングイラガの各幼虫)、コスカシバの幼虫等も発生し食害を します。しかし画像の食害された葉を見る限りでは、モンクロシャチホコ の幼虫で間違いないように思えます。 とりあえずスミチオン乳剤やアクテリック乳剤等に展着剤(害虫に薬剤が 付着した時に、薬剤が付着しやすくなるように混ぜる糊のような物)を混 ぜて、1週間おきに2~3回ほど繰り返し散布をして下さい。 薬剤を嫌って使用しない人がいますが、これらの害虫の中には毛に毒を持 っている種類も居ますし、早めに散布しないと葉が完全に無くなるまで食 害を起こし続けます。葉が完全に食害されも、暫くすれば葉が出ますが、 その葉が出るまで1枚の葉も無いのですから、葉が出るまでの時期は生育 が鈍くなり収穫も減少してしまいます。まだ収穫時期ではないので、今の 内に薬剤散布をして被害を食い止めて下さい。

tinu2000
質問者

お礼

虫が居ないか葉っぱをひっくり返してじっくり探したのですが居ませんでした。 モンクロシャチホコの幼虫の食害なんですね。 対処方法までご指導いただきありがとうございました。 早速、薬剤を手配して散布したいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう