• 締切済み

モンベルのジェットボイルについて

誕生日プレゼントにモンベルのジェットボイルをプレゼントしようと考えてますが、色々な種類がありどのタイプどの大きさを選んだらいいのか教えてください。 その方は、ブラックバスをしてましてダムや池をメインに釣りをしています

みんなの回答

  • pusanno
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

ジェットボイルに少し、詳しいものです。 一番安いのは zip です。 ジップは着火にマッチやライターが必要です。 しかし、コーヒーやカップラーメンを食べるだけであれば、こちらで十分です。 一番の売れ筋はSOLチタニウムです。 一番人気があります。 理由は軽さとメンテナンス(さびにくさ)でしょうか 玄人の方々はこちらを選択されるようです。 スタンダードなのはFLASHです。 色もグリーン、ブルー、ブラック、トマト、迷彩があり、大きさや値段が丁度良いです。 大人数や鍋料理がしたいと思うのであれば、 ヘリオス、ヘリオスガイド、GCSになります。 ヘリオス、ヘリオスガイドは少しお高いのです。 また、最近ではSUMOというモデルも出ていますので、チェックしてみてください。 個人的にお勧めは、ジップ、flash等を買って、 ジェットボイル専用の鍋がありますので、それを同時に購入すれば、 ジェットボイルカップでも鍋でもどちらでも、調理可能になり 値段も安くすむと思います。 ジェットボイルは火力が強いので、中火か弱火であれば、 安いアルミ鍋でも、調理可能でしょう。 これがおススメです。

参考URL:
http://www.shop-online.jp/outdoorgear/index.php?PHPSESSID=f47627679b8b01a326fde3b1e5ad1316
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.1

釣りの道具じゃないので、好きなの選んでください 用途が判らないんだから答えようがありません 一番大きいのにすれば、何でも応用がききます。 お湯沸かしてコーヒー飲むだけなのか、お湯を沸かしてカップ麺とか食べるだけなのか、本格的に料理をするのとか色々ですから バス釣りしてるからだけでは、それらは判りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジェットボイルってどうなんでしょう?

    ジェットボイルってどうなんでしょう? 今、スノーピークのガスストーブ「地」を使っています。とりあえず不自由していませんが、ジェットボイルがやけに各雑誌で絶賛されているので気になっています。 でも発表時からマスコミの評価とは裏腹に「かさばりそう」「指定コッフェル以外は使い勝手が悪そう」「ネオプレーンのカバーはタレやソースで汚しそう」「お湯沸し系の調理しかできない?」「ご飯は炊けないのかな?」など、どうにも食指が動きません。 時間が経てばユーザーからネガ要素も徐々に報告されるだろうから、それまで購入は控えようと思っていたのですが、それらしい声はどこからも聞こえませんし雑誌での露出は高まるばかり。 個人的には「なんで?」といった印象です。 使えば納得の使い勝手なのでしょうか? 正直な話、個人的にはジェットボイルが他のストーブに比べて優れていると認められる部分は「低燃費」の1点だけです。 キャンプなどでは燃費を心配するならガス缶を1個余分に持っていくだけ、と言う風にガス缶一つにそこまで神経質にはならないタイプ(100人いたら90人くらいはそういう人ばかりでしょ?多分)なので現在のジェットボイルのもてはやされ具合が理解できないのです。 「実際に使った方」にお聞きします。 他のストーブを差し置いてジェットボイルを購入、またはフィールドへ持って行きたいと思ったのはどういった点からですか? 皆さん(くどいようですが「実際に使った経験のある方」)のご意見をお待ちしています。

  • 釣り好きの友人へ...

    釣り好き(ブラックバス)の友人へ誕生日に、釣り関係のものをプレゼントしたいのですが、私は釣りの事がまったく分からないので何をあげたらよいのか分かりません。 貰って嬉しい物がありましたら、教えていただきたいのですが・・・ よろしくお願いします

  • 釣り場を探してます

    山口県の厚狭に住んでいるのですが、初めてブラックバスをつりに行こうと思ってます。近くにブラックバスがつれる池ってありますか?

  • 兵庫県神戸市付近でブラックバス釣りをしようと思うのですが、

    兵庫県神戸市付近でブラックバス釣りをしようと思うのですが、 最近池の工事なんかが結構行われてまして、そもそもバスがいるのか?疑問に思います。 大体工事が行われてからどれぐらいでバスは生息し始めるのでしょうか? 小学校の頃はよくバス釣りにいって、どこの池でも誰かしら釣りをしている人がいたのですが 最近ではまったく見かけません。バス釣り人口は減っている傾向なのでしょうか? 工事が行われている事と関係があるのかもしれませんが。 釣具屋にいっても池バス用の商品を見かけないような? そもそもそんなものはないのでしょうか? シーバスと同じものと考えていいのでしょうか。 稲美町とかなら池も多く、交通量が少ないので 車も迷惑にならず止められそうなのですが、行かれている方はいらっしゃいますか? 釣果等教えてください!お願いします

  • バス釣りの道具について。

    今度、バス釣りをよくされる方に誕生日プレゼントを贈ろうと思うのですが、 バス釣りで一番消費する道具はなんですか? できれば、小さめの方がいいです。 回答お待ちしております。

  • 北京でブラックバス釣り(ルアー)って、できるのかな?

    先日、北京に旅行した際、レストランでブラックバス(食用)は見たのですが、近郊の河川とか、池には生息していないのでしょうか? ホテルにあった電話帳で「Fishingshop」を探したが一軒も無く… まるで、釣りなんてしないのかな? どなたか北京近郊でブラックバスに限らず、ルアー釣りされた方おられましたら、教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 新潟でボートからのバスフィッシングのできる所ありますか?

    ここ数年、春から秋までは海釣りばかりで、バス釣りは、年1.2回桧原か八郎に行くくらいだったのですが今年はもう少しバス釣りをしようと考えています。 そこで聞きたいのですが、新潟県内でボートからのバスフィッシングのできる所ありますか? レンタルでも持ち込みのみでもかまいません。 O池・Sダムなどイニシャルでもかまいませんので(できたら実名が良いですが)教えてください。

  • 富山の池でのバスフィッシングのマナーについて

    バス釣り初心者ですが、富山県でバス釣りを始めたいと思っています 候補は、薬勝寺池、古洞の池、桜ケ池、子撫川ダム湖です そこで、 1.禁漁期間や禁猟区はありますか? 2.湖外持ち出し禁止の場所はありますか? 3.駐車場所によって迷惑になるような場所はありますか? どんな情報でも参考にしたいのでいろいろ教えてください

  • バス釣りについて

    バス釣りは許可された場所でないとダメなのでしょうか? 許可された池と許可されていない池の見分け方がわかりません・・・。 先日、何も看板が無い(禁止とかかれていない)池で釣りをしていると近所の方だと思うのですが「この池でのバス釣りは禁止」だと口頭で注意されました。 バス用の釣堀でもない限りバス釣りはできないのでしょうか? ちなみにバス用の釣堀なんてあるのでしょうか?

  • ブラックバスを釣る釣る

    バス釣り歴3ヶ月ほどの見習バサーです。 近所にある池によく行くのですが、一日に釣れるバスは平均3、4匹です。(6時間くらい釣って) しかしネットで見た情報によると、その池で一日50匹60匹と釣っているらしいのです…。 もしかして普通にバス釣りが上手い人はそれくらい釣れるものなんですか? それとも私が釣れなさすぎるのか(6時間で4匹、20~30UP) はたまたその情報はまるっきり嘘なのか。 バス釣りに詳しくないのでその辺がよく分かりません。 あとこの前、木の陰にワームを放り込んだら3秒くらいで食いついてきてすごい驚いたのですが、次にまた放り込むと全然食いついてきませんでした。 やはりポイントでも一匹釣れるとバスは逃げてしまうのでしょうか? また一匹でも多くバスを釣るにはどうすればいいでしょう。 バス釣りに詳しい方よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 子機増設可能な対応機種とは?子機増設方法や接続可能な機種について詳しく解説します。
  • 子機増設のお悩み解決!子機単体で購入できるBLC-D120Kの接続性について詳しく解説します。
  • スマートな子機増設!無線接続やUSB接続で子機を増設する方法について詳しくご紹介します。
回答を見る