パソコン起動時の必要なファイルフォルダーは?

このQ&Aのポイント
  • パソコンの起動時に必要な最低限のファイルフォルダーには、ローカルディスク内のさまざまなフォルダーが含まれています。
  • 削除しても通常通りにパソコンを使用できるファイルフォルダーを特定することは困難です。
  • このパソコンは古いモデルである可能性がありますが、具体的な情報は提供されていません。
回答を見る
  • ベストアンサー

パソコン

起動する時に最低限必要なファイルフォルダーは何ですか? 《ローカルディスク(C:)内のファイルフォルダー↓》 1.6b91cbf16424ccddc6a626 2.586e22a92bb850334e 3.a1d1fcef4a36728ac2e8 4.b091d60c45e11df49e 5.BENESSE 6.Documents and Settings 7.Downlods 8.ed7d730a35a9710daa3b4a441ba4 9.EPUSBDRV 10.IE501 11.MouseWare 12.NETADWIN 13.Program Files 14.SMARTDSK 15.toshiba 16.tosset 17.TOSUTILS 18.TOSWLAN 19.Win2000 20.WINDOWS 21.DOSIME (システム ファイル) 22.FRUNLOG (テキスト ドキュメント) 23.RESETLOG (テキスト ドキュメント) 24.SCANDISK (テキスト ドキュメント) 25.WINDOWSWinHlp32.BMK (BMK ファイル) それと、↑で削除しても通常通りにパソコンを使えるものはどれでしょうか? システム:  Microsoft Windows XP  Home Edition  Version 2002  Service Pack 3 コンピュータ:  TOSHIBA  MSEP18TN.077  Intel Celeron プロセッサ  701 MHz、120 MB RAM ※再インストールする為のCDはありません。 あと、これは回答してもしなくてもいいのですが、これ↑って結構古いパソコンなんですか? 回答待ってます。

noname#211680
noname#211680

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • japan01
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.6

4番の者です 3回目で失礼なんですが、外部HDDはそんなに高額な商品ではないですよ! 外部の選択しでいくと、HDDとSSDという物があります。 HDDは知っていると思われますが、鉄の板(知ってる限りでは)が回っているのに対してSSDはフラッシュメモリー(身近なもので言いますと、SDです。SDが箱の中に何個もある感じです)を採用しています。 HDDのメリットは低価格で容量が大きいことです。 で、SSDは高額だけど読み・書き共に速さが優れてます それと振動にも強いです(可動部分がないことから)。 HDDのデメリットはSSDに比べ遅いです 可動部分があることから、板を回すとこで先ずロスが起きますその後にヘッドを移動しますここでもロスが起きます。 これは使い道で分けた方がいいですね ノートの場合、移動するという場面から振動に強いSSDで、デスクは容量からHDDという感じです。 こちらはショップの値段があります↓  (2TB製品の値段) http://kakaku.com/item/K0000100361/ こちらはバッファローのHDDページです↓ http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_ex.html どちらにしろ、買い換えた方が宜しいかと・・・ASUSとかコストパフォーマンスに優れてますよ! 質問者様はフォルダを聞きたかったと思われるんですけど、HDDに脱線してしまい申し訳ありません! 気になることがあれば聞いてください、答えられる範囲だったら答えたいと思います。 てか、迷惑だったらすみません;

noname#211680
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 小遣いが貯まったら買ってみたいと思います(^o^) いえいえ、迷惑じゃないですよ^^ とても助かります(^∀^) 本当にありがとうございました(^ω^)

その他の回答 (6)

  • 1pam
  • ベストアンサー率21% (109/517)
回答No.7

正しい型番を書いて下さい. >>MSEP18TN.077 これはパソコンの品番や型番でしょうか. 違うようです. 検索して自分のパソコンのことが表示されるものを書いて下さい.

noname#211680
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 型番とかではないと思います。 [システムのプロパティ]に書いてあったものです。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.5

6、9(多分ドライバ類)、11はマウス関係、19、20はWindows関連。 消すのはまずいですね。 10のIE501はインターネットエクスプローラ5.01でしょう。 マイドキュメントの中身やダウンロードした物をCD-ROMや外付けHDDに移すくらいしか ないと思います。 あとはProgram filesにあるプログラムでいらない物をアンストールするとか。 CCleanerと言うソフトで、いらない物を消すこともできますが、これも自己責任で。 私の環境(XP Pro SP3)では問題ありませんが、問題が出たという方もいるようなので。 http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm

noname#211680
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 6、9、10、11、19、20以外は消しても大丈夫ってことですか?

  • japan01
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4

2番の者です 容量が欲しいのでしたら、外部HDDって言う手もありますよ! 今あるフォルダを外部HDDに移して必要なときにつないで、フォルダを開けるっていう手です。

noname#211680
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ それってやっぱり高いですよね?

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1671)
回答No.3

まだ動作している事が不思議なぐらいです。10年前の俺のPCと同じぐらいの性能です。 1,2,3,4,5,8、12,14は不要。 但し、ちゃんとアンインストールの手順を踏まなければならないものもあります。 俺ならば、面倒なのでPCの新規購入を考えます。

noname#211680
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ そんなに古いパソコンだとは思いませんでした…。 わかりました。 アンインストールできるものはしていきたいと思います。 一応新しいパソコンは購入しました。

  • japan01
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

こんにちは よく分からないんですけど、分かる範囲で言いますね! 絶対に消してはならないのはWindowsですね  これを消したら多分起動しないと思いますよ。 1つ1つ開けていけば消しても問題ないとか結構分かると思いますよ! 重要なファイルだと開ける前に「内容を変更すると問題が起きることがあります」的なことが時にでます これは消してはマズイと思いますよ!! まあ、詳しい回答者様がくるまで待った方がよろしいかと思います。 古いかどうかはストレートに言いますと・・・古いです! というか、よく使って行けますね! 光回線などでしたら、光の性能を発揮できませんよ CPUの処理で足をとられて。 701MHzですか・・・今のCPUは3.76GHzぐらいでる物もありますからね・・・今のCPUを使うと今のpcには戻れなくなると思いますよ!  せめて、メモリーは1GBぐらい積めばCPUの問題以外での遅さとかでしたら、解消されると思いますよ。オフィス系は容量が大きいですからメモリーを積めば起動とかちょっとしたフリーズは消えると思いますから試してみてはどうでしょうか? ちなみに、pcは自作の方が安いですよ。 アフターサービスはもちろんないですけど。 あまり詳しくないなら購入ですね。 お力になれなくて申し訳ありませんでした!

noname#211680
質問者

お礼

いえいえ、そんなことありませんよ^^ えっと…相当前に邪魔だったから表示を消しちゃったんですよね。あははは…。 そんなに古いんですか^^; オフィスはずいぶん前に馬鹿やってアンインストールしました← あ、それと、ほとんど使ってませんね。 パソコンが二台あって今、両方とも起動して使っています。 一台は、この質問のノートパソコンで、もう一台モニタと本体が一体のデスクトップパソコンです。 今はデスクトップの方を使って質問しています^^

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

5のBENESSEと言うのは、ベネッセのプログラムが入っているフォルダでは? 必要なければ、消してもいいと思いますが。 また13のProgram Filesはいろんなプログラムが保存されています。 不要なプログラムがあれば、削除していいかと。 ただし、削除は自己責任で行って下さい。 >結構古いパソコンなんですか? スペックから見て、結構古いパソコンです。

noname#211680
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ その他は削除したらマズイですか? 空き領域を可能な限り空けたいので…。

関連するQ&A

  • TMPファイルとは何ですか?

    パソコンの「windows」というフォルダに fffd47fd_{441DAA52-C79B-41A6-98D9-75880FCF6B94}.tmp というかんじの名前のファイルが5,000個以上あります これは一体何なのでしょうか? また、削除してはいけないものなのでしょうか? 教えてください

  • エクセル マクロ 特定のフォルダ内 ファイルコピー

    エクセルのセルに入力されたフォルダを参照して、 CSVファイルを シート1・2・3・4に1度にコピーしたいのですが 例えば C\ドキュメント¥フォルダA |-フォルダB |-フォルダC                 |-フォルダD                 |-フォルダE                        |-フォルダ1                             |-CSVファイルA                         |-フォルダ2                             |-CSVファイルB                          |-フォルダ3                             |-CSVファイルC                         |-フォルダ4                              |-CSVファイルD 上記のアドレスで シート1のA1セルに フォルダEを入力し  シート2に CSVファイルA シート3に CSVファイルB シート4に CSVファイルC シート5に CSVファイルD それぞれすべての内容を貼り付けたいのですが 何分初心者なもので ご指導いただければと思います。  ちなみに A1セルの入力は変わるため各シートは1度削除した上で再度貼り付けを行いたいです。     

  • 3つのフォルダをコピーしたい

    3つのフォルダがあります。(1)A・B・Cファイル(2)A・B・Dファイル(3)B・C・D・Eファイルの3種類をまとめたA・B・C・D・Eファイルのフォルダを作成したいのですが、エクスプローラーだと上書きを1つずつすれば、良いのでしょうが自動でまとめれるソフトがあるのでしょうか?

  • メディアプレーヤーの使い方。

    メディアプレーヤーVer11です。 エクスプローラのドキュメント内にAというフォルダーを作り、その中にWAVファイルa,b,c,dを格納し、メディアプレーヤーの「ライブラリ」の「曲」という所を開くとそれらのファイル名が表示されています。 これをエクスプローラでファイル名dをeに変更しました。 プレーヤのライブラリの「曲」というところを開いてa,b,c,eと表示させ、dは表示させたくないのですがどうしたらいいのでしょうか。 ライブラリに追加ダイアログでいろいろやってみましたがうまくいきません。具体的にお願いしたいのですがよろしくお願いいたします。

  • 複数のフォルダに複数のファイルを一括コピー

    複数のフォルダに対し、同時に複数のファイルを一括コピーしたいのですが、なにかよいソフトなどご存じないでしょうか? 例) C:\ファイルA.txt C:\ファイルB.txt 以上のファイルを D:\テキストフォルダ(1) D:\テキストフォルダ(2) D:\テキストフォルダ(3)   ・    ・ へそれぞれ一括でコピーしたいのです。 Googleやベクターで探したのですが、探し方が悪いのか見つかりませんでした。

  • ファイルの復元方法

    PCはPC-9821Xa16を使っています。 間違えてハードディスク内のファイル(フォルダごと) を削除してしまいました。 いくつかはゴミ箱に入っていたので戻せましたが 完全に消えてしまったファイルもあります。 重要なソフトもあったため 復元ができれば助かるのですが どなかたご存知ないでしょうか? ハードディスクは A:\ システム B:\ 保存用 C:\ 保存用 D:\ プログラムファイル(インストール分) F:\ 保存用 AとBが1つのHDD、CとDとEが1つのHDD。 ファイルシステムは全てFATで 消してしまったのがD:\です。 以上ですが、宜しくお願いします。

  • このファイルは何でしょうか?

    このファイルは何でしょうか? このファイルは何でしょうか? このファイルは何でしょうか? 中古のPCを購入したDISCのフォルダーの中に以下の ファイル構成であったものです。 DISKEEPERのシステムファイルのデフラグ機能を使用したところ PCが再起動しなくなってしまい困っております。 DISCの中にあったBUCKUPというフォルダーに入っていたものです。 このファイルからリカバリーできないものでしょうか? どなたかお教えください。 {CD5D478B-9A06-45DE-A334-41382BD369B0} (フォルダ)   {0 (フォルダ)   {1 (フォルダ)   {3 (フォルダ)    |        |   {a (フォルダ)   {b (フォルダ)    |   {f (フォルダ)   backup.@db  (@DBファイル)   DiscID.dat  (DATファイル) DiscID.dat ファイルの中身は [BackupSettings] SetID={CD5D478B-9A06-45DE-A334-41382BD369B0} BackupDateTimeStamp=1280128545 VolumeNumber=1 MachineID={5FA637AB-E693-4430-8CCE-7EAB28B93F7A} BackupSetName=DefaultSet です。

  • 複数シートのデータをまとめたい

    複数のシートを下の例のように一つにまとめたいのですが、どうすればよいでしょうか? 注)見づらい例で申し訳ありません。 --------------------------------(例)---------------------------- [sheet1]と[sheet2]のデータを[sheet3]に出力させたい。 ※例では[sheet1][sheet2]共,5行目までしかデータがありませんが、  これより少ない時も多い時もあります。 [sheet1] (A1):担当者A (A2):項目A (B2):項目B (C2):項目C (D2):項目D (A3):テキスト1 (B3):15 (C3):2 (D3):テキスト4 (A4):テキスト2 (B4):3 (C4):1 (D4):テキスト5 (A5):テキスト3 (B5):4 (C5):2 (D5):テキスト6 [sheet2] (A1):担当者B (A2):項目A (B2):項目B (C2):項目C (D2):項目D (A3):テキスト7 (B3):5 (C3):3 (D3):テキスト10 (A4):テキスト8 (B4):7 (C4):2 (D4):テキスト11 (A5):テキスト9 (B5):9 (C5):4 (D5):テキスト12 [sheet3] (A2):項目A(B2):項目B(C2):項目C(D2):項目D(E2):担当者 (A3):テキスト1(B3):15(C3):2(D3):テキスト4(E3):担当者A (A4):テキスト2(B4):3(C4):1(D4):テキスト5(E4):担当者A (A5):テキスト3(B5):4(C5):2(D5):テキスト6(E5):担当者A (A6):テキスト7(B6):5(C6):3(D6):テキスト10(E6):担当者B (A7):テキスト8(B7):7(C7):2(D7):テキスト11(E7):担当者B (A8):テキスト9(B8):9(C8):4(D8):テキスト12(E8):担当者B ----------------------------------------------------------------

  • 2つのファイルを比較し、不足分を抽出する方法

    テキストファイルAに存在し、テキストファイルBに存在しない行を、テキストファイルCに書き出す手段を模索しています。 具体例を下記に示します。 -------------------------------------------------------- 【テキストファイルA】 a b c d e 【テキストファイルB】 a c 【テキストファイルC】 b d e -------------------------------------------------------- 上記を実現できるソフトウェアなどご存知でしたら、ご教授いただけると幸いです。 処理概要として、下記を実現できればOKかと思います。 (1)テキストファイルAの1行目を読み込む。 (2)テキストファイルBを1行目から最終行目まで検索する。 (3)一致する行がなければ、テキストファイルCに書き出す。 (4)テキストファイルAの2行目から最終行に対して、(1)~(3)を繰り返す。 以上、ご回答のほどよろしくお願い致します。

  • ファイルのアクセス制限について教えてください。

    サーバーの共有フォルダにあるpptファイルを開こうとすると、 「このドキュメントを保存、または開くことができませんでした。ドキュメントの読み取り、または書き込みの権限があるかどうか、およびドキュメントが暗号化されていないことを確認してください」とメッセージがでて、開けません。 共有フォルダのセキュリティタブを見ると Administrators CREATOR OWNER SYSTEM Users Aさん(←個人です)   とあり Administrators、CREATOR OWNER、SYSTEMはフルチェックで、 Users は、フォルダの内容一覧表示のみチェックがあり、 Aさんは特殊なアクセス許可のみにチェックがあります。 開こうとするpptファイルは、Bさんが作成したもので、 pptファイルのプロパティ→セキュリティを見ると  Administrators SYSTEM  Aさん        フルコントロールチェックが入っています。 Bさんが作ったファイルをBさんも閲覧、変更できるようにしたいのですが、 どのようにしたらいいでしょうか。  サーバーを管理していた人が退職してしまい、 私は、サーバーに関して知識がないので、どのようにしたらいいのか 教えてください。よろしくお願いいたします。