• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ病を治すために、自分でできる事はありますか?)

うつ病を治すために、自分でできる事はありますか?

このQ&Aのポイント
  • 30代の主婦がうつ病と診断されて半年通院しています。対人恐怖症も発生しており、ストレスや過去のトラウマも影響している可能性があります。
  • 関東地方の震災体験もあり、睡眠障害が起きています。見た目や服装にも気を使いたいと思っていますが、現在は仕事を辞めているため経済的にも不安があります。将来的には子供も欲しいと考えています。
  • 薬の服用も行っていますが、自分でも改善する方法を模索しています。自宅にいることが多く外出が少ないことに対して、怠け者のような気持ちになっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#134258
noname#134258
回答No.6

うつ歴7年の者です。 地震、大変でしたね。私も小学生の頃、阪神淡路大震災を経験しました。 私は去年末から、ずっと薬だけで付き合っていたうつ病を辞めて、認知行動療法・カウンセリングを加えました。 最近は「1日の閉めにお風呂で自分を褒める」という自分ルールを実行中です。 お風呂に浸かりながら、今日の自分を振り返って「今日はいつもより少し早く起きれた。電車乗るのしんどかったけど乗れた。今日も偉かったね、自分」という具合に自分で自分に語りかけながら褒めてあげます。 内容は何だっていいんです。 「毎日家にいて、スーパーと他の持病のために通院するぐらいしか外出しない自分が 何だか怠け者のようで恥ずかしいと言うか、情けないです」と思っていらっしゃるようですが、この言葉の中に自分を褒めてあげられる事があります。 「スーパーに行けた自分、通院出来た自分、外出出来た自分」褒めてあげてください。 自分を褒めてあげる事によって、「今日はこれが出来たんだ」と自信もつきます。 無理矢理、褒めようとして何も出てこなくてもいいんです。 そうゆう時は「今日は少ししんどかったんかな?休もうね、自分」と優しくしてあげてください。 自分の好きな香り、アロマオイルも効果あります。 あと、気になったんですが、旦那さまはどう思っていらっしゃるのでしょうか? 一番身近な旦那さまの協力があった方がより回復が早くなります。 一度、病院に付き添って頂いたらいいかと思います。 怠けても情けなくもないですから、大丈夫ですよ。 働きたい・子供もほしいと自分の思いを持っていらっしゃるので。 焦らないでくださいね☆

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。 やらなくちゃいけない事がいっぱいあるはずなのに 頭の中や気持ちがぐちゃぐちゃしてしまい、 普通に夕食を作って洗濯と週に2回掃除をするだけです。 そう思っていましたが、褒められる点を見つけてくださってありがとうございます。 主人は休みが合えば通院に付き添ってくれます。 仕事で疲れているので、私の話を聞いてるのか聞いてないのか‥ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#187340
noname#187340
回答No.10

うつ病は、完治まで6ケ月から数年かかる病気です。 まずは、薬で体の調子を整え落ち着いてきてから本格的な治療に入ります。ご存知かとは思いますが・・・。 私も、家にいてなんにもしていない自分が怠けていると感じた時期があります。 しかし、自分にできるペースで無理なく生活することも重要な時期ですし、病気のためそうしか出来ないと言うことも実際かと思いますので、自分を責めるようなことはないと思いますよ。 下記サイトも参照ください。 http://www.mental-navi.net/

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます。 最初の医師からの説明をすっかり忘れていました。 と言うより、自分は軽度のうつ病なので週に少しなら働いてもいいかなと 思って焦ってしまいました。 まだ薬も安定していないので、自分を責めずに今は今でゆっくり過ごそうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wu456u
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.9

ペットは飼ってますか?ワンちゃんの凄く癒されますよ。 アニマルセラピーはご存知ですか? 落ち込んだ時、ワンちゃん分かるんですかね?寄り添ってくれます。 それに、ワンちゃんが無邪気に遊んでる姿を見るのもとても癒されます。 旦那さんと一度相談してペット飼ってみてはいかがですか?

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます。 アパートがペット禁止なんです。 ワンちゃんほしいです。引越しの時に夫に相談してみます! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140269
noname#140269
回答No.8

気持ちは解ります。私は「躁鬱病・抑鬱病」に加え「社会適応障害」も患っており、就労はダメと言われています。ですから今は生活保護です。それこそ情けないですよ、人の納めた税金で食わせてもらってるみたいなもんですから。そこで一念発起して自分で「工房」を開き、あらゆる所で作品のギャラリーみたいな事してます。みなさん興味深々で見ていってくれますけども、なかなか商売にならない。辛いです。 私は病気を患い14年目になります。薬は毎日飲み、アパートの部屋で作りものをして、このサイトで回答を繰り返す毎日です。たまに買い物にも出ますが、そんなに遠くまで行きません。確かにchocorina910さんや私の様な生活を続けていれば、自然に「自分は怠け者なんじゃないか」と思うでしょう。事実、私もそうですから。でもそう思って焦っても、改善はされないんです。時の流れに身を任せるより無いんです。世の中には、病気でも無いのに怠けてる連中が一杯いるじゃないですか。振り込め詐欺師なんかそうですよね?あれ人を騙して「働いてる」と言えます?怠けて楽に金儲けしようとしてるじゃないですか。そんな連中と比べたら、全然まともですよ。私は最近そうゆう風に考える様にしました。働けないんだから仕方が無い。仕方が無いものを何とかせねば何とかせねばと焦ってみても、却って病気を悪化させてしまいます。かく言う私がそうなんですが。今のご自分を素直に受け入れ、病気と仲良くなり、焦らず、マイペースで過ごせば、自然と改善されていくもんです。私は焦ったばっかりに、もう一生薬は手放せません。眠剤無しでは眠れませんし。chocorina910さんにはそうなってほしくありません。マイペースでゆっくり歩みましょう。

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます。 マイペースでいいんですよね。 元気になったら真面目に働いて、趣味を楽しみたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

素人ですが、ストレスとの付き合い方の改善はどうでしょうか。一概にストレスと言う言い方をしていますが、ストレスは環境が自分に加えている圧迫と言う言い方も出来るかも知れませんが、別の観点から言うなら、『自分で頭の中でストレスにしている面』も多分にあるかも知れません。 それは考え方を替える事や、世の中の見方を替える事や、生きる態度の変更を学ぶ事かも知れません。ストレスが多い人は、『心に受け付けられない事が多い人』という言い方が出来ます。 ストレスとしない生き方とは、何事もこだわらないで受け入れられる事を意味するからです。そうするために有効な事は『頭に湧き上がる感情を受け流す事』を学ぶ事が大事と思います。 言葉を替えるなら、湧き上がる雑念に『良し悪しを付けない』練習をするという意味です。その結果『湧き上がった自分の感情に右往左往しなくなり』結果として、『気分に左右されない人間』に変わる事が出来ると思います。 心を病まない状態とは『湧き上がった雑念を、只そのままにしておく事が出きる事』そうして湧き上がった自分の感情に左右されなくなる事を意味します。それは『雑念』を相手にしなくなった事から、『悪い感情が意識には、あがって来なくなる』ことを意味します。 『悪い感情が意識に挙がって来なくなる状態』とは『症状らしきものを忘れている』状態に繋がっているからです。

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼がおそくなってすみません。 元々マイナス思考なので 『自分で頭の中でストレスにしている面』は多分にあると思います。 仰る通り『頭に湧き上がる感情を受け流す事』が、不器用でできないと思います。 これを機に、性格改善したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160321
noname#160321
回答No.5

ある精神神経科の医師に言われた言葉: 一に運動、二に睡眠、最後に薬。 薬にばっかり頼ってきた私には目からウロコでした。 でもメンドイので、睡眠ばっかりです。(笑)

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます。 すごく参考になります! 薬のせいか眠くて仕方ないけど怠けているように思っていました。 運動が大事だと言うのも何だか前向きになれます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私も強い対人恐怖症がありました。 今は治りかけです。 カウンセリングが良いと思います。 じっくり傾聴(話を聞く)してくれる カウンセラーで、的確な助言をしてくれる 人が良いと思います。 なにより、気が合う人が良いと思います。 朝は気分が落ち込むと思います。 私も抑うつがあるので落ち込みます。 午前中で良いので、少し散歩してみてください。 今は桜の季節、花粉症でなければ 素敵な桜を見れると思います。 できればで良いので、動物を飼うのも プラスになると思います。 私は小学校4年から犬を飼っていますが 病気で苦しい時、辛い時、無意識に犬を撫でています。 すると、不思議な事に、落ち着きます。 アニマルセラピーがある時代です。 心の癒しになると思いますよ(*^^*) 趣味はありますか? 私は楽器を演奏するのが趣味です。 苦しい時に、音楽を聴くのも良いですよ。 明るい曲調のものや、ゆったりした曲がおすすめです。 他にも身体を動かすとスッキリします。 もちろん調子がいいときにしてくださいね。 調子が悪いときは安静にしていて良いんですよ。 焦らないでください。 ゆっくり、じっくり治していってください。 怠けていないと思いますよ。 自分のペースで出来る事をしていってくださいね。

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の症状は軽いと思います。時々敬語になりますが主人とも話せます。 友達と会った時も、思ってるより話せました。 カウンセリングが予約待ちでなかなか受けられないのですが 積極的に受けたいと思っています。 わたしは夕方以降が疲れて気分が落ち込みます。 朝の方が元気です。 動物を飼ってみたいですが、死んだ時に自分が普通でいられるか ちょっと心配です。 毎日スーパーへ行く時には遠回りをして なるべく体を動かすようにしています。 周囲は出産ラッシュなのに情けないですが 自分の毎日も大事にしないとなと思いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • deus4649
  • ベストアンサー率45% (112/248)
回答No.3

うつ病、大変ですねー。 朝でも定時に起きて、公園、自然浴、散歩とかすると気分転換になります。 それとかペット、小鳥、金魚等 飼って世話をしてたら幾分か心が和みますよ。 薬はキッチリと定時に飲まないと・・・ 気長な治療が必要ですので、焦らずに自分を責めないで、人生は長いですから慌てずに・・ また、同様な人たちのサークルに出かけて談話するのも、快方に繋がります

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます。 動物は好きですが、死ぬ日を考えると飼うのは難しいかなと思います。 人生は長いですが、女性としてはもういつまで出産できるかわからないですし つい焦ってしまいますが、自分を責めるのはやめたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuka2002
  • ベストアンサー率9% (2/21)
回答No.2

あなたの病気が本当にうつ病なら、薬で治ります。かかる時間はひとそれぞれだと思います。 ただうつ病のようにみえるほかの病気なら薬だけ飲んでいてもいつまでも治らないと思います。 そのときの対処法はすいませんわかりません。

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

精神科の先生の言うとおりに通院して、お薬を飲んで、普段の生活を続けてください。 薬はしっかり飲むこと、自分で出来るのはそれだけです。

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うつ病に関しての薬の事を教えていただけますか?

    親友が、ここ一ヶ月くらい「自分はうつ病かも・・」 と心配していて、とうとう心療内科に行ったと先日打ち明けられました。 とにかく疲れる、眠れない、気分がひどく落ち込む・・など。 先日食事に行ったときも言っていました。 どんな薬を飲んでるの?・・と聞くと、「最近強い薬に変えてもらったので 少しはいいけど・・」みたいなことを言っていましたが・・。 何だか心配です。高校のときからの親友です。 薬は・・★パキシル錠(最初二週間は10mg)     ★マイスリー錠     ★デジレル錠 3番目の「デジレル錠」は「ふらふらする様ならやめるように」 と言われた・・・との事で、今はやめたそうですが、 1番目の★パキシル錠は・・今は20mgになったそうです。 何だかよくわからないのですが・・。 結構良くなってきた・・と言ってる割には、副作用的なものが 出てきている様子に自分は感じました。 もう少し詳しく聞いてみようと思いますが、今わかることは これくらいです。勿論、電話や実際会うことが、お互いの仕事上 都合がつくことが、少し難しいので、ひとまずメールにて 「薬どんなの飲んでる?量は?どんな様子?飲んで変わったことある?」 こんな感じでメールしたら、ここに書かれてあるような返事が 返ってきました。 実際にどんなものなのでしょうか?詳しくわかる方や、経験のある方 など、気づいた事、アドバイスを是非教えてください!! 宜しくお願い致します!!

  • 私はうつ病なのか

    現在フリーターの19歳 約4年間、通院しています。 ずっと薬だけ処方されて病名は何もわかりません。 普段は周囲から明るくて元気なイメージを持たれてるようですが 2、3日頑張ると次の日はベッドから起き上がれません。 急に死にたい、全てどうでもいいと思い始めたり 自殺を図ったこともあります。 仕事も長続きせず、 まともな収入がないのに月々8,000円近く医療費がかかります。 現在飲んでいる薬は 夜パキシル10ミリ 朝夜メイラックス1ミリ です。 ここ1年はパキシル20ミリだったのですが 病院を変えて5ミリずつ減らしてもらっています。 が、また死にたいという気持ちがでてきます。 医者に自分の病名を聞いてもいいのかどうか 聞かないほうがいいのかどうか教えてください。

  • うつ病を自分で治す・・・

    うつ病を自分で治す・・・ 以前、2病院4回ほど通院していたのですが医師との問診にどう答えていいか悩むようになり、通院を止めてしまいました。今はうつに効果があるというサプリメントを飲んでいますが、気分の浮き沈みが激しい感じです。夫にも話すことができず(悩みなどを人に相談した事が殆ど無く、どう話していいのかわからず、いつも喧嘩腰になって泣いてしまう・・・)夫婦関係は良くないです(私が変われば全てが上手くいくのはわかっているんですが・・・)子供達の精神状態のことも心配で・・・ やはり、精神内科やカウンセリングなどに行かないと回復することは難しいと思いますか? うまく、自分の事を話すことができないのですが・・・ 皆様からのご意見やアドバイス、よろしくお願いします。

  • ■うつ病の苦しみ・・・。

    1月にうつ病と診断され、4月より職場の理解を得て休職しています。 しかし、休職して家にいるのですが、朝から夜まで全くやる気がおきず、寝てばかりの状態でほとんど植物人間のようです。 適当に食事を済ませ、起きて見るともう夜、といった生活を何日も続けています。 3か月間の間彼女にもうつのことで迷惑をかけていますし、こんなふがいない自分が許せません。 ネット関係の仕事をしているので、家でも何とかパソコンに向かって仕事をしようと思うのですが、手につかず、仕事は遅れていくばかりで、どうしたらいいのか分からず、仕事が遅れすぎてどうしようもない状態になってまた仕事をするのが嫌になるといった悪循環の繰り返しです。 気分転換に外食に行って働いている人達を見ると、ああ自分は今何しているのかといった強い罪悪感を感じます。 このままいつまでこの状態が続くのか、絶望感すら感じます。 うつになったとはいえ、このように一日中寝ているだけの生活で許されるのでしょうか? 単なる怠け者と思われても仕方ありませんね・・・。 よろしくお願いします。

  • 鬱病の彼との結婚生活について

    彼と数ヶ月前に結婚しました。 彼にはうつ病だと知らされていましたが、それでも私の好きな 気持ちもあり受け入れたつもりでした。 彼は『昔うつ病だった』という言い方をしていましたが 現在も通院をしておりパキシルの内服をしています。 パキシル内服をしている間は子供ができないということでしょうか。 彼は今までイッタ事はありません。 私は現在38歳で周りからは『子供も産めるのが限界に近いから ちょっとは努力して頑張ってみたら。まずは子供作りしたら?』と言われます。 女に生まれた以上子供を産んで育ててみたい。という気持ちは ありますが誰にも今の私の気持ちは分からないと思います。 彼には子供の事聞いてみたいこともありますがでも彼が治療中なのに それ以上私の気持ちを理解してほしいなんて多分彼に辛い思いを させてしまうと思い言えません。 やはり40台になると体がキツイと考えていますが子供はあきらめないと ならないのでしょうか? 彼に内服の減量の提案を担当医にしてみてほしいなんて言っては いけないのでしょうか?

  • 何も出来ない自分に今出来る事は・・・?

    こちらで一度相談をさせて頂きました。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5375832.html 沢山のアドバイスを頂きありがとうございました。その後の経過を含め新たに相談させて下さい。長文ですいません。 相談を投稿したのが約3週間前になるのですが、あれ以降、彼女に会っていません。3度目のデートの翌週、4度目のデートの約束をしたのですが、デート前日に彼女から「仕事が忙しく、プライベートでも悩みがあり、会える状態じゃない」と言われキャンセルされました。その数日前まで普段と変わらない明るい彼女で、唐突にメールのトーンが暗くなっており、以前相談した、遠距離の彼の存在のせいだろうか、と考えました。その後、約10日音信不通になりました。これはもう、諦める準備に入った方が・・と言う心境だったのですが、同時に諦められない気持ちも強く、思い切ってメール(少し重い内容だったかも知れません)を送りました。すると間もなく彼女から連絡があり、1時間ほど話す事ができました。彼女が語った内容は・・・ ・お母さんが命に関わる可能性のある重い病気になってしまった(母親が病気がちだと以前から話してました) ・精神的なストレスで、人込みに囲まれると息が苦しくなる持病が再発してしまい、頻繁に街中に行けない ・仕事も相変わらず忙しく、精神的にも肉体的にも一杯一杯 ・それでも次のデートを楽しみにしている(クリスマスが誕生日で家で食事をするのだけど、もし良かった来る?と誘ってくれました) ・今すぐに会いたい心境と、会えない現状がある ・僕との関係を切るつもりは全く無かった。メールの返信はしなかったけど、メールには全部目を通していて繋がってる安心感があった また、遠距離の彼とは2ヶ月以上全く連絡を取っていないそうです(僕からの質問でなく彼女から言って来ました)。持病が落ち着いたら、一緒に冬の海に行きたいね、って話しました。もちろんいつ会う等の具体的な話はしていません。家のすぐ側に幼馴染の女の子が住んで居るそうで、本当にキツクなったら彼女の家に言って愚痴を聞いて貰ってるから大丈夫だよ、心配しないで、って言ってくれました。彼女は驚くぐらい明るくて、冗談を交えながら以上の話をしてくれました。 その後1週間ぐらい経ったのですが、1度だけメールを送りました。返信は必要ない他愛の無い内容です。当然・・と言いますか、返信はありません。恋人でも親友でもない自分に今出来る事は何も無いのは分かるのですが、もどかしい気分で一杯です。彼女がこんな大変な状況にいるのに、心のどこかで返信を密かに期待している事も恥ずかしいですし、彼女が話したくなった時にいつでも応答できる自信はあるのですが、それすら彼女とお付き合いをしたいキッカケとして考えてるんじゃないか?って自分自身に訊ねたりする始末です。 何も出来ない自分に出来ることって何でしょうか(禅問答の様な相談になってしまい申しわけありません)?これからも週1ぐらいでメールを送るつもりでいるのですが、それすら良い事なのか悪い事なのか自分自身で判断が付かなくなっています。。

  • 私はうつ病です

    ずっと病気と知らず張って生きてきました。仕事をしても症状のせいでやる気がない怠け者のレッテルを貼られ、優しかった人たちも最後は冷たくなり追い出されるように仕事をやめる、繰り返しで対人恐怖にもなっています。その為人間関係も自ら壊すようになってしまい、孤立してはじめて安心できる、そんな状態です。病気の為、人とも付き合えない仕事をしても失敗する確立が高い夢を持っても叶わない可能性が高い。そんな廃人のような人生に意味があるでしょうか?最近、また人間関係に失敗し「死ねばいいのに」と言われ今真剣に考えています。 孤立は安心感を与えてくれますが、淋しいです。仕事は失敗するかもと不安になり神経過敏になり逆に失敗ばかり、やりがいを与えてくれはしません。仕事自体は好きなのですが。 生きている事自体が辛い毎日です。 病院にかかり薬も飲んでいますが、やはり色々あると病気が悪くなります 40年以上生きてますが、大半がその状態です。自分なりに何とか改善、もしくは工夫して対処してきましたが、もう疲れました。 ここに書いているのは最後に残った死ぬ事への抵抗。本能でしょう。 質問形式になってない事をお許しください

  • うつ病です…

    40代既婚です。数年前からうつ病で通院しています。 自立支援は受けています。 些細なことで仕事が続かず家計に負担をかけていると自己嫌悪に苦しんでいます。 また、家事も出来ない状態です。 医師からは今は(家事も出来ないのだから)仕事は考えないようにとは言われていますが、怠け者に感じて仕方ありません。 実際、子供がいないため日中は寝たり起きたりが続いています。 主人は「仕方ない」とは言ってくれますが、その言葉を聞くと責められた気分にさえなります。 医師に相談しても、今はエネルギーがない状態だから家事が出来るようにしなさいとしか言われません。 もう少し気持ちが楽になる方法はないでしょうか? 現在、障害手帳3級です…

  • うつ病でなく性格か

     うつ病と診断され7年ほど投薬治療を受けています。  会社の状況により休職はせず、うつであることも会社には知らせず 他の病気の名目で月一回程度通院しています。  薬はパキシルからジェイゾロフト、1年ほど前からサインバルタに変更しています。  なかなか良くならず、最近よく考えるのは、自分はうつ病なのではなく、 悩みを自分で解決する力のない、臆病な怠けものに過ぎないのではないかということです。  うつ病なのか、持って生まれた性格なのかを判断できるテストなどはありますか。  現在、48才ですが自分と同世代や下の世代で立派な業績を残しながら病気や事故で 早世した方の記事などをみると、神様はなぜこんな立派な人をこの世に残さずに自分のような 生きている価値のないものを生かしておくのかと不思議に感じます。

  • うつ病だからって・・

    私は昨年 8月に 離婚したのですが、離婚の理由は、 4年間の結婚生活 で 3年前に 彼は、商売を始めたんだけど (パソコン教室や設定 ホームページ作り) 震災後に 父が 脳梗塞で 右麻痺になって いたので私の両親との 同居で  二世帯のように 家を建てました。 彼は ヘルニアになって おりしも商売でだまされて> 何もかも いやになったみたいです。 平成13年の1月に 父が肺ガンだと わかっても(離婚後安心して 他界しました) どうしてやっていいか わからないって 言って 家で ごろごろ していましたね。 家事もしない 仕事もしない 私が 怒ると実家に 戻っていました。 父が危篤でも 戻ってきませんでした。 自分が うつ病になったと 言っていますが  通院している 病院も 言わないのです。 そして マルチ商法に 手をだして、 生徒さんに 勧誘のメールを 送ったり、商品の勧誘をして 迷惑をかけました。信用を 取り戻すのも 大変でした。 借金も残されて大変ですが 馬鹿な男に だまされたと 一生懸命 支払っています。そして 半年後 彼は こちらの 姓だったの ですが 保険会社から 請求書が 届き未だに こちらの 住所や 名前を 使われていまして その事を 彼の叔母さんに 頼んで直してもらうように お願いすると。私の事を ののしったり、借金の事も 解決せずに出会い系サイトで知り合った 女性と 連れだって 生徒さんの 所に 遊びに行ったりしています。そんな暮らし振りに 叔母さんが、怒ると 今度は「どうして他人の方を 肩持つんだとと」 いやがらせの メールを 送っていたそうです。彼の母(前の姑)は 手を焼いており父が早くに亡くなったので 猫かわいがりしています。子供の為に いっぱい うそをついて・・うつ病って 何しても許されるの? 法律では 精神鑑定で 無罪になるの おかしくない それって・・

【GO:LIVECAST】配信時の遅延
このQ&Aのポイント
  • YouTube配信時にひどい遅延があります(40秒程度)
  • チャットコメントの反映はとても速いですが、遅延を短くする方法はありますか?
  • また、ライブセットが記録されない問題も発生しています。新規作成しても反映されません。
回答を見る