• ベストアンサー

自立支援医療(精神通院)を受けていますが

題名のとおりのものを受けていますが、これって公的な精神障害者の就労支援のようなところで、相談できるでしょうか?それとも、障害者手帳がないとダメなのでしょうか?詳しい方教えてください。真面目に困っています。

  • rty
  • お礼率26% (133/494)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

障害者自立支援法では、「就労移行支援」「就労継続支援」などの就労支援制度や、「地域活動支援センター(いわゆる作業所のようなところや、生活や就労について相談支援を行ってところなど様々な形態があります)」が利用できます。 「自立支援医療」や「精神障害者保健福祉手帳」とは別に利用申込みが必要で、「障害の程度」の審査を経て利用できる制度です(手帳があってもなくても審査が通れば利用できます)。 詳しくは、お住まいの市区町村の福祉課か、精神保健福祉センターなどに相談してみてください。

rty
質問者

お礼

ありがとうございます。相談してみたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

企業に義務付けられた障害者雇用の実績にカウントされるためには精神障害者保健福祉手帳がいるとおもいますよ 健常者扱いで就業するなら不要

関連するQ&A

  • 自立支援と手帳

    同じく精神科医の診断書が必要なものに 「自立支援」と『障害者手帳」があります。 私は自立支援は持っています。 今度「精神障害者手帳」の申請をするのですが 2級になる可能性はどれくらいでしょうか。 2級は自立支援よりはるかに難しいですか。 私は躁鬱病で、就労不可です。 どうかよろしくお願いたします。

  • 自立支援医療(精神通院医療)について

    精神障害福祉保険手帳1級の母親(71歳)を自宅で面倒を見ています。精神科の病院にも通っていますが、要介護1の認定を受けていて小規模多機能居宅介護に通所させています。 質問は自立支援医療(精神通院医療)の医療費支給についてですが、介護保険法によるものも対象になるものがあるようです。小規模多機能居宅介護の通所費用も対象になるのでしょうか?

  • 自立支援医療受給者証

    自立支援医療受給者証は、 精神障がい以外の方でももらう事が出来るのですか? その方の障害者手帳には 『のう胞腎による腎臓機能障害』と記載されていますが、 自立支援医療受給者証を持っています。 精神的・肉体的に関わらず、 なんらかの障がいを持っている場合はもらえるのでしょうか。

  • 自立支援

    自立支援でうつ病で通院しています。4年になります。無職です。精神障害者手帳、それに類する物はもらえるのでしょうか。転職が難しいじきなので、精神障害者手帳、それに類するものをもっていると、障害者の雇用でゆうりになる、その他の特典などは、ありますでしょうか。また、手帳等の申請方法は、どのようにしたらよいのでしょうか。よろしく回答お願いします。

  • 自立支援医療制度(精神通院)って

    自立支援医療制度(精神通院)って 適用を受けたら 障害者になるの? 源泉徴収票も障害者に印が入るようになるの?

  • 自立支援医療(精神通院)と障害年金の申請について

    自立支援医療(精神通院)だけは以前受けていたのですが、 精神障害で職につけずお金が無くなったのと対人恐怖の悪化で三年ほど通院をストップしていて、初診からずっとかかっていた病院(途中他の病院に二箇所ほど変わりましたが最後もそこにかかりました)に電話をしたら、 「そこまでブランクがあるとまた一からやり直しになるので、お金も無いということなら近場の病院で申請したほうがいいですよ。うちは紹介型の病院なので紹介のお金も余分にかかりますし」 と言われました。 確かに交通費もすごくかかるので、近場の病院を探して新規でかかろうと電話をしたら、 「初診もそこにあって自立支援の申請もしていたなら、まずその病院で自立支援医療などの申請をして貰ってからうちに移してもらったほうがいいですよ。自立支援も障害年金も手帳も期間が必要なので」 と言われました。。 自立支援医療(精神通院)と障害年金の申請をしたいのですが、 どちらの病院にかかるのがいいのでしょうか? 新規の病院にかかるにしても前の病院に行かなくてはいけませんか? もう自立支援医療は更新が切れてしまっているみたいです。 自立支援医療(精神通院)と障害年金の手続きは病院が代行してくれるのでしょうか? 自立支援医療は前はしてくれたのですが、名称が変わってから自分で市役所に申請しに行かされるようになりました。 前の病院に行くとしたら持っていかなければならないものと、病院からもらって帰らないといけないものは何ですか? 自立支援医療(精神通院)と障害年金の申請をしてもらうのにまた前の病院に何ヶ月か通院する必要があるのでしょうか? お金が無いし病状が不安定なので、早く新規の病院に移して落ち着きたいのですが。。

  • 自立支援医療費(精神通院医療)のデメリット

    再就職活動をしております。 うつ病ではないのですが、 ストレスにより、ちょっと心療内科に通院をするようになりました。 市役所の「暮らしのサポートセンター」ってのがありまして 市民のお困りこと相談(就労支援・家計相談)などいろいろとありまして。 そこで「自立支援医療費」ってことがあると教えてもらいました。 再就職が決まった後も通院をと思っています。 その場合、再就職先に「心療内科」に通院をしていることを知られるのでしょうか? また、この制度のデメリットを教えてください。 大変すみませんが よろしくお願いします。

  • 精神障害者保険福祉手帳と自立支援医療受給者証について

    自立支援は何年も前からお世話になっているのですが、今回新たに精神障害者保健福祉手帳も申請し、受給されるのを待っているところです。 しかし今日の通院の受付で、「精神障害者保健福祉手帳を持っていると通院代が無料になるが、今までと同じように自立支援を使ってください。後から返金されますから。」と聞いて目からウロコの状態です。 わたしは神奈川県に住んでいるのですが、そんなことが可能なのでしょうか。 「詳しくは役所で聞いてください。」と言われましたが、明日から土曜日で休みなので相談できず、いてもたってもいられず、こちらに相談させていただきました。 どなたか知ってる方がいらっしゃったらアドバイスお願いいたします。

  • 障害者手帳と自立支援医療

    精神障害者福祉手帳を持っていて、自立支援医療を受けているのですが、市外に引っ越しして病院が変わったらどうなるんでしょうか?

  • 自立支援医療を受けると普通の病院でも「精神科通院者」とわかる?

    現在、うつ病で 「障害者自立支援法による自立支援医療(精神科通院)」 を申請し、1割負担で精神科のクリニックに通っています。 その場合には、 精神科で通っている当該クリニック以外の医療機関にかかった場合、 「障害者自立支援法による自立支援医療(精神科通院)」を 適用していることは保険証のデータなどからわかってしまっている のでしょうか? 普通に歯科とか眼科で他の病院に行くときに、 「この人は精神科にかかっている」と病院側にわかっているなら、 ショックです。 できるだけ実態を知りたいのでよろしくお願いします。 ※一番気になったのは、先日、視力測定で眼科に行ったときに、 領収書の記載事項で「診療項目(点数)」欄の「空欄」に、 「精神科専門療法」とプリントされていて、どきっとしたのです。