もしも、長谷川平蔵から「密偵」と頼まれたら?

このQ&Aのポイント
  • もしも、長谷川平蔵から「密偵として働いて欲しい」と頼まれたら、引き受けますか?断りますか?
  • 密偵として仕えることになったら、どんな個性の密偵になりたいですか?名前も考えてみちゃってください。
  • 長谷川平蔵に仕える密偵の中で、誰が好きですか?
回答を見る
  • ベストアンサー

もしも、長谷川平蔵から「密偵」を頼まれたら…?

私は鬼平犯科帳のファンです。 今日も過去に録画してあった物(二代目中村吉右衛門版)を観ていました。 密偵の活躍も大きな楽しみです。 笑われるかも知れませんが、本気で密偵に憧れたこともあります。 そこで皆さんに質問なのですが… 1.もしも、長谷川平蔵から「密偵として働いて欲しい」と頼まれたら…   引き受けますか?断りますか? 2.密偵として仕えることになったら…   どんな個性(技・持ち味など)の密偵になりたいですか?   名前も考えてみちゃってください。 3.長谷川平蔵に仕える密偵の中で、誰が好きですか?   (演じた役者さんの名前でも結構です) 4.その理由(魅力など)は何ですか? 5.その他、何か付け加えることがありましたら、是非どうぞ…! いろいろ教えていただけませんか? どうぞよろしくお願いします。 【注】密偵になるためには、その前に悪いことをしなければならないからダメ!    そんなご意見もあろうこととは思いますが…    私の空想にお付き合いしていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amuro-rei
  • ベストアンサー率13% (151/1084)
回答No.1

1.もしも、長谷川平蔵から「密偵として働いて欲しい」と頼まれたら…   引き受けますか?断りますか? →通常の"犬"はすべて、罪人です。言われることも嫌だ。 2.密偵として仕えることになったら…   どんな個性(技・持ち味など)の密偵になりたいですか?   名前も考えてみちゃってください。 →というわけで考え付きません。 3.長谷川平蔵に仕える密偵の中で、誰が好きですか?   (演じた役者さんの名前でも結構です) →蟹江さんですかね。 4.その理由(魅力など)は何ですか? →渋さ 5.その他、何か付け加えることがありましたら、是非どうぞ…! →特に・・。

aqu0518
質問者

お礼

回答者様、お礼が遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。 >通常の"犬"はすべて、罪人です。言われることも嫌だ。 そうですね。 罪人も嫌だし、罪人仲間を裏切って"狗(いぬ)"と蔑まれて呼ばれるのも嫌だし、 想像したくもない、ということですね。 了解しました。 >蟹江さんですかね。 「粂八」ですね。 >渋さ 同感です。 この度は、私のおかしな質問にお付き合いを頂き感謝しています。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鬼平犯科帳の長谷川平蔵の実際の住まいはどこですか?

    池波正太郎の「鬼平犯科帳」では、長谷川平蔵の本宅は目白台に、役宅は清水門外にある事になっています。 しかし、実在の長谷川平蔵は墨田区菊川に住んでいたという話があるようです。 その話では、池波正太郎が「鬼平犯科帳」を執筆するにあたって長谷川平蔵を調べた際に、 資料を読み間違えてしまったため、実際には住んでいなかった目白台に本宅がある設定にしてしまった。 そして、その「鬼平犯科帳」がヒットしたため、実在の長谷川平蔵も目白台に住居があった物として扱われてしまっている。との事でした。 ただ、長谷川平蔵が目白台に住んでいたと紹介している出版物やホームページもかなりあり、どちらが正しいのか、よくわかりません。 実際に長谷川平蔵が住んでいたのはどこなのですか?

  • 引き込みのつなぎと言う言葉をご存知ですか?

    こんばんは この言葉でニヤリとされる方は池波正太郎さんの「鬼平犯科帳」の愛読者? これは勿論、池波さんの造語です 他にも「急ぎばたらき」などありますがいずれもなるほどと思わせるのです 長谷川平蔵と言う人は実在の人物なのですが 酸いも甘いも噛み分けた人情味溢れた粋な人であったようです これを二代目中村吉右衛門さんが見事に演じて男の色気さえ感じさせてくれ 素晴らしい鬼平でした 質問は鬼平の中で好きなキャラ 記憶に残る一編がありましたらお話し出来ればと思います よろしくお願いいたします

  • 鬼平犯科帳のDVDの第一シリーズ、第五話 血闘 の頭で、長谷川平蔵役の

    鬼平犯科帳のDVDの第一シリーズ、第五話 血闘 の頭で、長谷川平蔵役の中村吉右衛門が「甘酒」の茶碗を逆手で持っていました。あの持ち方はなんと言うのでしょうか?糸尻に親指、口に人差し指中指薬指を添えて、 手の甲を自分の顔に向けて飲んでいました。場所はどこかの門前の茶屋で部下と二人でしたので公的な作法ではないと思うのですが、初めて目にした飲み方なので不思議です。 どなたかこの飲み方の作法や呼び名、謂れをご存じないでしょうか? 「汗が引くようで夏の甘酒も良い物ですな。」との台詞を言ってましたので、季節は夏だと思います。部下の与力と二人で寺社参りの帰り、門前の茶店の店先でした。二人とも着流しで腰掛けて居て甘酒を飲んでいました。 作法のカテゴリがわからないのでここにしましたが、カテゴリ違いでしたらご容赦ください。

  • 池波正太郎さんの「あじない、あじない」

    こんにちは。 池波さんが逝かれてからもう随分ですが今だに文庫本の売り上げが落ちないそう、 「鬼平」ファンの私としては実に嬉しいのです。 「鬼平犯科帳」にこのような一文があります・・・ 「あじない、あじない・・・」 これは少し説明が必要でしょう、 鬼平こと長谷川平蔵には懐飼いにしている密偵が五~六人おります。 懐飼いとはまあ信頼している子飼いの密偵くらいの意味でしょう。 中で頭株と言えるのが大滝の五郎蔵、これが平蔵の恩と情けにかかります。 途中は端折りますが物語りの最後、五郎蔵が涙ながらに平蔵に礼を言をうとするのですが、 平蔵、それを押しとどめて、 「五郎蔵、それを口にだしてはあじない、あじない・・・」 私は頭の中では分かりますし言葉のニュアンスのようなものも十分伝わるのです。 ただ、これを今の我々の現代文に置き換えたならどう言う言葉をあてたら良いものか? お前のボキャブラが貧困と言われれば返す言葉もありません・・・ 併せて「鬼平犯科帳」の楽しい話でも出来ればと思います。 本来読書カテの質問なのでしょうが敢てこちらで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • もし、過去へ戻れたらどんな時代に行きたいですか?

    こんにちは。 たまに、ぼんやり空想することがあります・・・。 江戸時代も楽しそうです。 東海道を旅籠に泊まりながら旅をしてみたい。 京都までは半月もかかるでしょうか・・・ 会って話したい人もおります。 「鬼平犯科帳」の長谷川平蔵さんです。 「我々の時代では随分と人気ですよ!」 励ましてあげたいですね(笑) アメリカの西部開拓時代にも行ってみたい・・・ もし、過去へ戻れたら?! 皆さんはどんな時代に行きたいですか? 会いたい人はいますか?

  • 江戸の魅力・東京の魔力

    『 鬼平犯科帳 』 が今夜を以って最終話となる由、 二代目 中村吉右衛門 のはまり役 長谷川平蔵 の新たな勇姿を我々はもう見る事が出来ない、寂しいですねぇ。 先ずは 「 お疲れさまでした 」 ・・とそう申し上げたいが、余人を以って代え難い役柄はまあ色々とあるでしょう、例えば 「 フーテンの寅 」 は 渥美清 さん以外は絶対に無理、 吉右衛門 さんの 鬼平 もそれに近いものがあるかと思います。 それ以外にも、例えば江戸の庶民的文化と情緒並びにグルメの要素をもふんだんに取り入れた、原作者 池波正太郎さんの細密描写・・、 その点にも唸らざるを得ない。 そもそも林立する高層ビル群並びに点在する繁華街の数々加えて郊外に連なる大住宅街等々、世界に冠たる大都市である点も確かに現在の東京の姿ですが、私が最も好きな東京は、その昔大川と呼ばれたその一帯・・つまり隅田川に架かる吾妻橋より下流の両岸、ざっくり申し上げれば現在の台東区浅草・墨田区の 向島 ・ 駒形 ・ 本所 辺り、時空を飛び越えたまさにディープな江戸でありまして・・。 さて掲題或いは 『 鬼平犯科帳 』 の魅力に関して、お話をお聞かせ下さればと思います。

  • 必殺

    BSで再放送されている必殺仕事人 かっこいいですね^^ 同じ時間に放送されている江戸を斬るや長七郎江戸日記よりも格段に面白いです 仕事人て実際いたんですかね?いなければドラマ化しないと思うけど、どうなんですかね? 池波正太郎原作の鬼平犯科帳は長谷川平蔵という名前で江戸時代にいたそうです

  • 手紙?

    昨年末、時代劇専門チャンネルに加入し、 中村吉右衛門の「鬼平犯科帳」に はまってしまいました。 が、ここで気になるのが、鬼平さんが、巻紙にさらさらと文を 認め、「この手紙を◯◯に渡すように」と同心に手渡す シーンなのですが、 この場合、「手紙」ではなくて「文(ふみ)」というべきなのでは? 手紙?の文体は「候文」でした。 候文で「手紙」は、ないんじゃないの、、、? と 思ってしまったのですが、、、。 池波正太郎さんの著書「鬼平犯科帳」は まだ読んでないのですが、、。 (これから読もうと思ってます) 原作にも「手紙」って書いてあるのでしょうかねぇ? 時代小説に手紙は、無いんじゃないの?と思ったのですが、、、。 それとも「手紙」は、テレビ向け?なんでしょうか? つまらない質問でごめんなさい。 ちょっと気になったものですから。

  • 男の色気

    歌舞伎座 がある 銀座 三原橋 界隈は 割と詳しいのです、20代の頃 近くの支店に 勤務していた事がありますから。 三越 がある 同じ4丁目とは言え あの辺りは 銀座 の外れ ・・ 、依って 気取らず 安くて 美味い お店が 目白押しなのです、例えば 故 中村勘三郎 さんが 贔屓にしていたという、 インド料理の草分け 「 ナイル レストラン 」 。 その他 知る人ぞ知る ビーフシチュー の名店 歌舞伎座裏手の「 エルベ 」に 、 担々麺 が メチャ美味の 「 ヤンヤン 」 等、私も随分 行きましたが、そうですねぇ、千円札が 2枚もあれば 十分なお店ばかり。 それはそれとして、2代目 中村吉右衛門 さんが お亡くなりになりましたね、享年 77歳 だとか、実に残念です。 個人的に 歌舞伎 は苦手で、彼の本業に関しては 何も喋れないのですが、吉右衛門 さんと言えば やはり 『 鬼平 犯科帳 』 、あれだけの時代劇は もう作れないでしょう、時代も違いますが そもそも役者がおりませんから。 「 銕つぁん ! 」 ・・ 相模の彦十 = 江戸家猫八 さんの 語り掛けに 妙な味がありましてね、 小房の粂八 = 蟹江敬三 さんの渋さも良かった、その他 木村忠吾 ・ うさぎ役 の 尾美としのり の とぼけた感じも 、殺伐とした捕物臭を消す 清涼剤的 役回りだったでしょうか。 ところで 大滝の五郎蔵 = 綿引勝彦 さんは、 昨年 お亡くなりになっていたんですね、 知りませんでした。 肝心の 長谷川平蔵 ・・ 若い頃の異名は 「 本所の銕 」 、 本所 ・ 深川 と言えば 下町の保守本流 、依って テレビで流れる 映像も 江戸情緒たっぷりだった気がします。 さて 吉右衛門 さん、男の色気が在る人でしたねぇ、それはもう 惚れ惚れする所作でした、女よりも むしろ 男が惚れちゃう、そんな感じではなかったでしょうか、もっとも 男にモテる人は 女にもモテるのですが。 ・・ と 言う事で、男の色気 或いは 中村吉右衛門 さんに関して、 何かあれば お願いします。

  • 鬼平について

    鬼平犯科帳のDVDをよくみるのですが、次の2点を教えてください。 1.Wikipediaによると、長谷川平蔵の禄高は400石だそうですが、  奥方は彼を「殿様」と呼んでいます。「殿様」と呼ぶにしては禄高  が少ないように思います。普通の時代劇だと「旦那様」と呼んでい  るようですが? 2.奥方がいつも長い裾の着物を引き摺っていますが、禄高からみて、  ちょっと大袈裟過ぎるように思いますが?