• ベストアンサー

ハードディスク外箱の開け方

ポータブルハードディスクI・ODETA HDPS-Uのケースの開け方を教えてください。 無理にこじ開けるとケースに傷が付きますので、 いい方法もしくは簡単なケースの仕様を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.2

>一体どうやってこう言う事柄を検索されるのか 今回は簡単  HDPS-U 分解 このワードでyahoo検索 検索慣れしないと、なかなか目的の情報を得る事は難しいですね いまは、このサイトのような問い合わせ・質問サイトが多くて、質問文が引っかかったり ブログなどの情報が直接掲載されていないページが多いので

cutjoy
質問者

お礼

再度回答ありがとうございました。 検索も技術ですね。

その他の回答 (1)

  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.1
cutjoy
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 画像まであり助かりました。 一体どうやってこう言う事柄を検索されるのか、 教えていただければ助かります。

関連するQ&A

  • I-O DATAのHDPS-U500という外付けハードディスクが使用で

    I-O DATAのHDPS-U500という外付けハードディスクが使用できません。 OSはVistaを使用しています。 パソコンに差してもマイコンピュータに表示されません。 抜き差しすると 「新しいハードウェアが見つかりました」 「I-O DATA HDPS-U のドライバソフトウェアをインストールする必要があります」 というアラートが表示されていたり(この外付けハードディスクは本来ドライバをインストールする必要はないはずなのですが・・・) 、タスクバーに「ハードウェアの安全な取り外し」が表示されているので、一応認識はされているようです。 インターネットで調べていくと、 スタート→コンピュータを右クリック→管理→ディスクの管理 で外付けハードディスクが 認識されているか確認するといいと書かれていたのですが、そこには認識されていませんでした。 デバイスマネージャーを見てみると、I-O DATA HDPS-U USB Deviceというものがあるのですが、!マークがついています。 このデバイスを削除して外付けハードディスクを抜き差ししてみましたがやはり変化はありませんでした。 どうしても使えるようにならないので、どなたか解決法を教えてください。

  • USBメモリーかHDか?

    I・O DATA/アイ・オー・データUSBメモリーTB-NT32G/K か  I・O DATA/アイ・オー・データ ポータブルハードディスク HDPS-U500  のどちらを買おうか迷っています。 どちらもWindowsXPに対応していますか? どちらが使いやすいのでしょうか? 漠然とした質問ですみません。  

  • 外付けハードディスク

     先ほどの追加質問です。BUFFALO USB2.0 ポータブルハードディスク HD-PCT500U2-BK というハードディスク(外付け)をオークションで落としました。 USBで接続してインストールしてコンピューターには繋がってますが、これを有効にする方法を 、どなたか教えていただけませんでしょうか。 一応コンピューターの項目の中にローカルディスクC、Dの後に記載はされています。 この状態だとまだ使っているのはローカルCなのでしょうか? BUFFALO USB2.0 ポータブルハードディスク HD-PCT500U2-BKのこちらに私は割り当てたいのですが 御返信のほど気長にお待ちしております。 投稿日時 - 2013-05-15 12:20:04外付けハードディスク

  • ポータブルハードディスクがトラブルです。

    アイ・オー・データのポータブルハードディスクHDP-U20PをノートパソコンにUSBで接続して使っていました。このとき、パソコンの電源コンセント(アダプターのコンセント)を抜きました。しばらくして、パソコンからピーと音がして、しまったと思いながらパソコンのスイッチを切りました。それからです。ポータブルハードディスクが全く認識されなくなりました。カタカタと変な音もしています。急に電源を落としたので壊れたような気がします。何かいい手だてがあれば教えて下さい。それとも、修理に出すべきでしょうか。外側のケースだけでも使ったらという意見もあります。よろしくお願いします。

  • OS_Win7_64ビットでUSBハードディスクが認識されません。

    OS_Win7_64ビットでUSBハードディスクが認識されません。 コントロールパネルでは認識されているのですが、「コンピューター」としては認識されていません。 2日前に使ったときは「E:」で認識されていました。 USBハードディスクは。IOデータ「HDPS-U250K」です。 宜しくお願いします。

  • ハードディスク(Seagate Barracude 7200.11 5

    ハードディスク(Seagate Barracude 7200.11 500 Gbytes)をハードディスクケース(century シンプルBOX CSS35U2)に入れて、NECのパソコン(VN770AS6)に接続したのですが、認識されません。ハードディスクケースがよくないのでしょうか? また、これなら大丈夫というハードディスクケースや方法があれば具体的に教えてください。 お願いします!

  • ハードディスクのデータ

    古いMacですが、Powerbook520Cが立ち上がらなくなってしまいました。ハードディスクケースを購入してハードディスク内のデータを取り出そうと考えています。ところがマニュアルなどを紛失しているため内蔵ハードディスクの仕様がわからず困っています。また、Macのホームページにも内蔵ハードディスクの仕様まで掲載されてはいないようです。そこで (1)どのような仕様のハードディスクケースが必要か? (2)このハードディスクをwindowsからデータを取り出すことは可能か?(もちろん実行ファイルなどではなくテキストや図面などだけでよいです) を教えていただけると幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 今まで使えていた外付けハードディスクが…

    外付けハードディスクをps3に接続して動画を見ようとしたら変な音がしたのですが、動画は普通に見れたので気にしないでいたら、次の日、PCに接続すると認識しなくなりました。 認識しないというか、一瞬認識してすぐ途切れまた一瞬認識して途切れる…と繰り返す状態です。 電源は光っています。 これは故障なのでしょうか? 使用しているハードディスクはHDPS-Uで、 PCはwindows7です。 ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 外付けハードディスクについて。

    いつもお世話になっております。 PC PCVーRX52 HD I-ODETA HDHーU16 OS XP 外付けのハードディスクなのですが、PCをスタンバイ状態にすると一度接続が切断されてしまい、復帰しても接続が元に戻りません。そういう仕様と思って我慢するしかないのでしょうか?その後、USBを差しなおしても、PC側が反応しないので、スタンバイ状態にした後に外付けHDを使用したい場合はPCを再起動しなくてはいけません。 PCをTV兼パソコンしてリビングで使用しているため、スタンバイ状態が使えないのは不便です... ちなみに、外付けのものは、バッファロー製のUSB2.0にするPCカードを経由して接続しています。他のUSB接続の機器は問題ないのでこれが原因かと推測しておりますが、そうだったとしても解決策が分かりません。 この状況は打破できるのでしょうか??

  • 外付けハードディスクについて。

    アイオーデータのHDPS-U320(K)という、外付けハードディスクを使用しています。 OSはWindows7 32bitです。 メールデータなど、各種データのバックアップ用途で使用しているのですが、 バックアップ作業後、きちんとタスクバーでハードディスクの取り外しを行っても、 接続すると時々認識せず、ディスク管理で「未割り当て」状態となってしまいます。 その場合は仕方なく、初期化してバックアップをやり直しています。 この状態が、年数回のレベルで起こるという事は、 ハードディスクそのものの故障なんでしょうか?