• ベストアンサー

御荘での磯チヌつりの渡船屋を知りたい。

hitotubaeの回答

  • ベストアンサー
  • hitotubae
  • ベストアンサー率54% (18/33)
回答No.1

御荘町なら橋本渡船(0895-72-3839)だとおもいます。行ったことは有りません。チヌなら今治の地磯で十分つれます。四月1日にも45センチを頭に7枚釣りましたよ。また今治の渡船なら桧垣渡船(0898-22-6864)が有ります。馬島、津島、大島、比岐、四阪島などへ渡してくれます。

aichan-taka
質問者

お礼

ありがとうございます。橋本渡船ですか。わかりました。 出来れば大型のチヌをと思い、御荘にしました。行って見ます。

関連するQ&A

  • 愛媛県で磯釣りをしたいのですが~?!

    一度愛媛県で磯釣りを (ふかせ釣りでグレ・チヌ) したいのですが、どこか良い釣り場があったら教えて頂きたいのですが~! 又良い渡船屋さんも教えて下さい。

  • 初めての渡船での沖磯釣りについて

    普段は地磯でメジナ釣りをやっています。今度初めて、渡船で沖磯釣りにチャレンジしてみようと思うのですが、釣り舟の手配等のアドバイス、持っていくもののアドバイスなど、皆さんの経験上のアドバイスがあれば是非教えてください。

  • 最近磯釣りの楽しさに目覚めた一人です。

    最近磯釣りの楽しさに目覚めた一人です。 以前友人に連れていってもらったチヌのフカセ釣りが非常に楽しかったので、一人でもチャレンジしたいと思っています。 神戸近郊(明石~尼崎)あたりで電車利用でもフカセが楽しめる場所ってあるもんでしょうか? 渡船使う程大掛かりじゃない場所が有り難いんですが…

  • 渡船の半夜釣りとは?

    今度、渡船を使って沖の磯へエギングに行こうかと思っていたのですが、 その渡船のHPを見てみると、半夜釣りと書いてあったのですが、渡船を 使った事が一度も無いので、イマイチ意味が分かりません。 簡単に言うと、半夜とはどんな意味なんでしょうか? ちなみにそのHPには以下のように記載されていました。 最終時間=日の入りごろ、夏場の半夜、通し可、半夜釣りの期間…4月~9月末ごろ

  • 磯釣りに適したズボンとは

    今日もチヌ釣りに行ったが、これで初挑戦から10連敗達成だ。。。 どうしよう。。 ここでお聞きします。 現在、ジャージを履いているのですが、磯釣りに適したズボンはどんなものがありますか? ぜひお教え下さいませ。

  • 千葉県内房でメジナや黒鯛などが釣れる磯釣りポイント,またそこに渡してく

    千葉県内房でメジナや黒鯛などが釣れる磯釣りポイント,またそこに渡してくれる渡船屋を教えてください。

  • シマノ プロテック 1.5-500・ホリデー磯XT(チヌ・アジなど)

    只今、釣りを始めようと道具探し、選び中です。 教えてgooで前回質問させていただいたところ チヌ用の竿で1.5 5mでフカセ釣りを 始めてみればよい。というご意見を頂きました。 お勧めの竿はエアノスラディックスでしたが 予算的にきつく。決定できない状態でいます。 これなら、チヌ釣りもアジなどのサビキも 楽しめるということで。汎用性が高そう! そこで色々調べているところに シマノ プロテック 1.5-500の中古(美品)というものが 出てきました。 ただし、これはチヌ用では無く、グレ用なので また、条件が変わってしまうな…と悩んでいます。 後は素直に価格帯を落として ホリデー磯XT(1.5-450or1.5 530)という竿が 目に入りました。 この辺りにしたとしても、500が無いので450にするか? 530にするかも迷うところです。 アドバイスをお願いします。

  • 磯で見かけたイカについて

    本日、佐世保の磯でサバ、アジ、チヌ釣りを楽しみました。 小さなものしか釣れませんでしたが、おもしろかったです。 突然、50センチ程の茶色のイカが岩場スレスレをゆっくりと泳いでいました。イカの泳ぐ姿を初めて見ました。 ここでお聞きします。 (1)このイカは何という種類だと思われますか? (2)イカというのは堤防だけにいるものではないのですか? このように磯付近を泳ぐイカは多いのでしょうか? 釣りの帰りに、たまたま寄ったダイソーで100円のイカ釣り用のルアーを買いました。明日もこの磯に行きます。果たして、イカ君はいるのかな~^^

  • 磯釣を教えて下さい

    週末に沖合いの無人島(和歌山県南部の岩場の多い海岸)で数名でキャンプします。そこで釣大会をして景品を出すことになりました。 私はサビキ程度なら子供達とよく行くのですが、磯は初です。持っている竿もリール付きで2980円で去年買ったもの。もちろん磯用の仕掛けも道具もありません。が、行くからには一匹くらいデカイのを釣りたいと… それで、店に買いに行く前に、予備知識を教えてほしいのです。 かいつまんだ程度でも結構なので、よろしくお願いします。

  • マイボートで磯に渡り、磯釣りを楽しんでいますが、渡った後にボートを停留

    マイボートで磯に渡り、磯釣りを楽しんでいますが、渡った後にボートを停留いている際、ボートが磯に接触してゴリゴリいってます。 ボート自体に何らかの改良をするのではなく、何らか方法で磯に接触しないような方法をご存知の方や、いいアイデアがある方のアドバイスを宜しくお願いいたします。