• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCで地デジを見る為には?)

PCで地デジを見る方法とおすすめのチューナーについて

このQ&Aのポイント
  • USB接続のチューナーとキャプチャボードのどちらが地デジを見るのに適しているかを比較します。画質や安定性の面から考えてどちらが優れているかを解説します。
  • フリーの地デジ視聴ソフトを使う場合、付属ソフトが使いにくい場合でも利用することはできますか?また、フリーソフトを利用する際に改造が必要なのかについても調べました。レビューを参考にしながら、より使いやすいソフトを選ぶ方法を紹介します。
  • Windows7 64bitの環境で地デジを見るためには、USB接続のチューナーを利用する方法があります。安価な1万円以下のチューナーでも優秀なものがありますので、おすすめの製品も紹介します。ワンセグではなくJ:COMの線を直接繋ぐことで地デジを視聴することができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3109)
回答No.1

私の経験からいうと「安くて安定して使える」のはWindows7のメディアセンター専用チューナーだけですね。 私はUSBや内蔵タイプでは悪評しかないアイオーデータの外付け製品を使っていますが「24時間フル稼働しているマシンで」という条件であれば3ヶ月使ってますが一度のトラブルは起きていません。 GV-MC7/HZ3とGV-MC7/XS使ってます。 24時間フル稼働・・というのは「スリープからの復帰」という動作がないという意味で考えてくれればいいです。 ここ2年くらい、バッファローとアイオーの内蔵、外付けと使ってきましたがどれも不安定で1ヶ月も使うことなく処分していました。 メディアセンター専用のチューナーは「番組表」が見にくいことと「BD-R」へのコピーが「1番組単位」でしかできないという大きな欠点があるのですが「安定性」で考えれば過去の製品の不安定さがウソのように安定していますね。 それと「安定性」という点では「USBはかなり不安定」という印象がやはり強いです。 安定性では高いですがピクセラの内蔵ボードが定評ありますね(ただ新しいのは不安定という話を聞きますが・・・) フリーソフトの件はちょっとわからないです。

Shin1994
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 USBはかなり不安定なのですか!?心がそっちに傾いていたので、回答者様に救われました。もともと、内蔵を考えていたのですが価格.comで安い商品のレビューを見ると、「改造前提なら良」とか「素人は手を出すべからず」みたいなコメントが多くて… それで外付けを考えてたんです。WMCは結構好きなので、そっちの線も考えてみたいと思います。純正の物を使うのは気持ちいいですしね。

その他の回答 (1)

noname#214454
noname#214454
回答No.2

もしもディスプレー側のHDMI端子があって使っていないなら、IODATAのHVT-BCTLのTVチューナーの接続をお奨めします。 私も過去にTVキャプチャーを使って視聴していましたが、こちらの方が安定していますしPCの起動も不要。液晶TVと遜色ない画質で視聴が可能です。ネット販売のエマゾンで8千円程度で購入できます。

参考URL:
http://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvt-bctl/
Shin1994
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 残念ながら、HDMI未対応の液晶です。現在もDVI接続です。もう一つはD-SUBしかありません。また、間にグラフィックボードも入るので、地デジボードから液晶に直繋ぎだとグラフィックボードが使わなくなってしまう気がするのですがどうなのでしょう? できれば、普通にパソコンをしながらテレビを見たいので…

関連するQ&A

専門家に質問してみよう