• 締切済み

東京理科大学入学後

meselsonmmの回答

回答No.2

大学は違いますが、情報学科の者です。 遊ぶのも重要ですが東京理科はしんどいことで有名なのである程度予習しておくべきだと思います。 情報は化学や物理とは違って大学で学び始めるので、全くやってこなかった人とやってきた人では恐ろしく差があります。 やっておくことは、CでもJAVAでもいいので一行でも多くのプログラムを書くことです。 漠然とやるのが嫌なら資格の勉強をされてもいいと思います。 LinuxのLPIやsun java認定資格、CCNAなどです。 有名な基本情報技術者はめんどうな割に使えません。(コストパフォーマンスが悪い。)

sugafan
質問者

お礼

ありがとうございました。まずはJavaから、少しずつ予習もかねて少しずつ勉強していくことことに決めました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • プログラミング

    この春から東京理科大学理工学部情報科学科に入学した者です。ですが、今まで自分は全くパソコン を使った経験がありません。「ブラインドタッチだけ遅いが出来る」というような段階です。 そんな自分が、予習もかねてプログラミングを少しずつですが勉強していこうと決めました。 そこで質問ですが皆さんは、プログラミングを一から始めるときに、何から入りましたか?どのようにして始めましたか?お薦めの書籍などはありますか? 今、自分はかなり焦っています… とにかく情報が欲しいです。頼りないですがよろしくお願いします。

  • プログラミング

    この春から東京理科大学理工学部情報科学科に入学した者です。ですが今まで自分はパソコンを使った経験がありません。「ブラインドタッチだけなら出来る」というような段階です。そんな自分が大学での予習もかねてプログラミングを少しずつですが勉強していこうと決めました。そこで質問ですが皆さんは、プログラミングを一から始めるときに、何から入りましたか?どのようにして始めましたか?お薦めの書籍などはありますか? 正直、今、自分はかなり焦っています… とにかく情報が欲しいです。 こんな自分を助けてください。 よろしくお願いします。

  • 東京理科大学指定校推薦

    東京理科大学指定校推薦で理工学部に入学する者です。ですが理科大はE判定で入ってからがとても不安です。具体的にこれから何をしていけばいいのかわからないしこのままでは入学するのがとても怖いです。留年はしたくないし退学なんてもってのほかです。どうすればいいでしょうか? 12月センタープレテスト 数IA70 数IIB55 物理68 英語筆記120 リスニング36 (国語134、地理63、化学41)

  • 東京理科大学における転学科

    春から東京理科大学の理学部・第一部・数理情報科学科に進学する事になりましたが、自分が進学したかったのは理学部・第一部・数学科です(二つとも受験したのですが、数学科の方は残念な事に不合格でした)。 そこで大学のホームページを調べてみた所、一年生の終了時に筆記試験を受けて合格すれば転学科出来るとの事が書いてありました。 入学してすぐにその試験に向けて準備を始めようと思っているのですが、具体的にどのような準備(勉強)を始めて良いのかわかりません。何か分かる方がいましたら、助言をお願います。 また、転学科が成功して新しい学科に移った場合、その学科における扱いは、一年生としてなのか、そのまま二年生として始まるのか、という事につきましてもご存知の方がいましたらお話を聞かせて下さい。

  • 東京理科大学と上智大学

    東京理科大学、第一理学部数理情報科学科 上智大学、物質生命理工学科 を今年現役で受験したところどちらも合格することができました。 そこで質問なのですが、就職的にはどちらの方が有利でしょうか? 自分は宇宙に興味があったり数学に興味があったりと、まだ夢という夢がはっきりしてません。 大学院への進学も考えておりますが正直夢がないのに行っても無意味ですよね。 偏差値では 理科大≦上智 就職 理科大≧上智 と聞きましたが本当なのでしょうか? もしOBの方がいらっしゃったら校風等含めて教えてもらえたら幸いです。

  • 東京理科大学と電気通信大学

    息子が次の学校について、どちらが自分のやりたいことと 合っているか分からなくて迷っています。 理工学系は研究室・教授等が肝要と聞いていますが、 ホームページ等ではよく分からないようです。 国立の発表はまだですが、それからだと検討の時間がないので いまからアドバイスを頂けると助かります。 それでは、よろしくお願いします。 私立 東京理科大学 理工学部 情報科学科 合格済み 国立 電気通信大学 情報理工学部(旧電気通信学部)総合情報科 ※情報工学のなかのセキュリティ分野を勉強したい。     

  • 津田塾大と東京理科大

    以前、津田塾大と東京電機大と、どちらにしようか悩んでいた地方在住の女子高生です。結局、津田塾大を選び、入学手続きも済ませ、大学の近くでアパートも探し、家具や電気製品も買い揃え、後は引っ越しを待つのみだったのです。 ところが、先日、全くノーマークだった(完全に諦めていた)東京理科大から合格通知が届きました。津田塾大は情報数理科学科で東京理科大は数理情報科学科で、同じような内容です。どちらかと言えば東京理科大の方へ行きたいような気もするのですが、今になって入学手続きやらアパート探しやら、やり直すのも大変だし、とても悩んでしまいます。東京理科大の手続きの締め切りまで、あと3日しかありません。 自分の行く大学くらい自分で考えろと言われそうですが、前回もそうだったのですが、いかんせん、地方に住んでいて、身近に卒業生もいないし、どちらの大学も実態がわからないのです。 どうか、緊急のアドバイスをお願いします。

  • 入学までに出来る事

    今高校3年生で、4月から八王子の専門学校に進学が決まり パソコンやネットワークについて学ぶんですが、私は全くの初心者なので授業についていけるのかすごく不安です。 なので入学までに自分で少しでも勉強したいんですが、 何をしたらいいのか全く分かりません。 ブラインドタッチが出来る位でパソコンについては詳しくありません。 専門学校に通っている方、卒業した方、関わっている方、 入学までに自分で出来る事を教えてくださいお願いします。

  • 東京理科大進学について

    今年受験をし、東京理科大学-理工学部-機械工学科に進学(追加合格)が決まったのですが、理科大は留年する人が多いと聞いていたので、追加合格の自分が留年せず卒業できるか心配です。もちろん、勉強は受験勉強同様まじめにやるつもりですが、入学前に何かできること、やっておくべきことなどありましたらお教えください。 また、一年次、物理や数学といった科目は基礎知識として高校までに習ったものを使うと思うのですが、基本的に新しいことを学ぶと考えていいのでしょうか

  • 東京理科大にセンター利用で合格したのですが…

    東京理科大学理工学部情報科学科と立命館大学の情報理工学部をセンター利用で受験し、東京理科大学に関しては代ゼミのセンターリサーチではD判定であった上に、例年通りであれば、まず受かる順位ではなかったにもかかわらず合格しました。私自身が合格者全体から見てどの辺りにいるのかは分からないのですが、おそらく底辺だろうと思われます。 理科大の入学金納入が16日で、立命館の合格発表が15日なので、立命館の合否はまだ分からないのですが、(こちらはA判定で、例年通りならば受かると思われます)立命館の合否を確認した後では進路について考える余裕がありません。 そこで至急お聞きしたいのですが、立命館も受かっているという前提で、 理科大の情報科学科は、センター利用で底辺の成績で合格しても、授業についていけるのでしょうか?立命館にするべきなのでしょうか? 情報科学科のカリキュラムは数学重視のようなのですが、私自身数学が得意ではなく、理科もお世辞にもできるとは言えません。プログラムを勉強したい一心で歯を食いしばってきたのですが、必修である基礎科目を落とすと理科大は留年になるそうなので非常に不安に思っています。既に一浪しており家計的にも留年は厳しいです。 やりたいこと、面白そうなことがあるのは立命館の方ですが、理科大は企業からの評価も高く、将来の可能性が広がるのを考えると理科大のほうがいいような気もしています。 私自身どちらに行ってもメリット、デメリットあり決めあぐねています。 皆さんのご意見をお聞かせください。 以上、長文乱文失礼致しました。