• ベストアンサー

PSP・電池の減り具合

私のPSPが電源をオフにしている時でも 電池が減っていっているように感じられのですが、 皆さんも同じなのでしょうか? 暫く遊ばないで置いておくと、 次遊ぼうとした時に電池が0になっており、 充電してからでないと遊べません。 そうなると時計の設定からスタートになってしまいます。 他社の携帯ゲーム機は 電源オフ時に電池が減っているようには感じないので、 疑問に思い質問しました。 お時間がある時で構いませんので、回答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ple6
  • ベストアンサー率63% (1257/1968)
回答No.3

PSPには電源OFFの状態とスリープの状態があります。 スリープ状態ではXMBの状態であったとしてもバッテリーをOFF状態に比べてそのときのメニューの場所等をメモリーに保持している分だけ消費していきます。 (それでもフル充電状態で1ヶ月ぐらいは保持出来ると思いますが・・・) ご質問の状態というのは確実にOFFにした状態での話でしょうか? PSPの場合5秒以上電源スイッチをスライドすることにより電源OFFになりそれ以下ではスリープになります。 この点からスリープで保存される方が多いと思われます。 OFF状態で保存したことが殆んど無いので確実なことは言えませんがスリープ状態での保存であるならば、ありえる状況だと思えます。 バッテリー自体はリチウムイオンバッテリーを利用しているので自然放電は少ないはずですし電源OFFの状態では時計機能ぐらいにしかバッテリを利用しないと思われますので・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ple6
  • ベストアンサー率63% (1257/1968)
回答No.5

前回からの補足です。 完全な検証とはいえませんが質問された日に90%の電池容量のものPSP2000を電源OFFにしておき(何回か確認のために途中電源を投入しましたが)2011/04/10現在で82%まで減っていました。 まだ、検証の必要はあるかと思いますがPSPでは電源OFF状態でもある程度の電池消費があるようです。 (そのために新品の販売ではバッテリーを外して販売しているのかもしれません) したがってPSPでは利用しないときはバッテリーを外して置いたほうが良さそうです。 もう少し様子を見てみることにいたします。

sonidori
質問者

お礼

検証してくださったのですね!有難うございます。 前回のお礼が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。 確かに電源を落としたつもりでスリープ状態だった事がたまにありましたが、 その後の電源を落とす時には気をつけていたので、スリープ状態ではなかったと思います。 とても参考になりました。有難うございました! (前回の回答をベストアンサーにさせて頂きました。有難うございます。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189120
noname#189120
回答No.4

自分のPSPもそうですよ 一ヶ月もしないうちに空になり、充電しながらスイッチを入れると時計の設定からになります 不思議ですよね DSは数ヶ月放置しても電源が入るのに。

sonidori
質問者

お礼

そうなんですよね; 頻繁にPSPで遊んでいない自分としては、せめて1ヶ月くらいはもっておいてほしいです。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#133256
noname#133256
回答No.2

PSPの放電は半端無いよ。 ほとんどPSP使ってないからたまに使うといつもそうなってる。 確かに半年以上ぶりにDSLite起動させてみたら全然電池あった。 なぜPSPのバッテリーが際立って放電するのかはわかりませんが、sonidoriさんに限って起こっている事ではないです。 いわゆるソニーがよく言う所の仕様です。

sonidori
質問者

お礼

やはりPSPの放電はあるようですね。 自分だけじゃないと知り安心しました^^有難うございます。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6672/9459)
回答No.1

自分のPSP2000も、2・3ヶ月放置するとバッテリーがすっかり空になってしまいますね。 完全な空充電状態はバッテリーにあまりよくないので、しばらく遊ばないときはバッテリーを外して保管する方が良いです。(それでも、だんだん自己放電していってしまいますが。) まあ、結局時刻設定はやり直すことになります。 (無線LANを使っているなら、ネットワーク設定は残ってますので、最初の時刻合わせはそのままOKして、クロスバーメニューから時刻会わせ→インターネット、ですばやく再設定できます。)

sonidori
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 有難うございます。 私だけではなかったのですね。 参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PSP(2000)についてです。

    PSP(2000)についてです。 普通PSPを充電が切れるまで遊んでいると、 背景が灰色で真ん中に電池マークが点滅している画面になり、 勝手に電源がきれますよね。 そのまま充電器につなぎ電源をつけると さっきに続きの状態からゲームを再開できると思いますが、 最近、たまにですが充電器につなぎ電源を入れても 背景灰色で電池マーク点滅状態の画面のままで ゲームを途中から再開することができず ずっとその状態から変わらないので充電器をはずしバッテリーをぬいて PSPを再起動させる方法をとらなければならないのですが… そうするとゲームもセーブをしていたところからまたはじめなくなりとても困っています。 誰か解決策はないでしょうか?

  • pspのバッテリーが壊れました。

    psp2000のバッテリーを1000にはめたところ、電池が壊れてしまいました。 2000の電池だと1000では蓋が閉まらないので、電池の接触部だけを接触さしてACアダプタも装着していたところ、知らないうちにpsp1000が電池が入っているというのを認めなくなってしまいました。 おかしいと思い、2000に電池を戻してみても本体が電池があるのを認めません。 具体的にいうと、ACアダプタをさして充電しようとしても充電できない。 電池とACアダプタを装着してゲームをしても、アダプタが外れると電源が落ちてしまいます。 ちなみにpsp1000にはCFWが導入されています。このことは関係あるのでしょうか? わかりにくい文章だとは思いますが、是非ご教授お願いいたします。

  • PSP落下

    初めまして、とても気になることがあるので質問を… 友人がPSPを落としてしまい(高さは30cm位でした)直後電源がつかなくなってしまいました。 この時、電池はフル充電だったらしいのですが、電池を抜いて再び入れ電源を入れても全く反応がありませんでした。 しかし、帰宅後充電をし、PSPを着けた所電源が入ったそうなのですが理由が全く分かりません。 今後どうなるか心配なので(急に電池が切れたりなど)似たような経験の方、PSP等に詳しい方、推測でOKなので教えて下さい。 宜しくお願いします

  • PSP故障

    同じタイトルの質問が多いので内容がかぶってたらすみません。 PSPの電源は入るのですが時計と電池情報以外の項目が表示されません何のボタンを押しても反応しないしソフトを入れてもそのソフトの情報しか表示されずゲームを開始できません。中古で買ったPSP-1000というヤツなんですがバッテリーがだいぶ古くて交換してません。(でも3時間はもちます)バージョンのアップデートを充電不足という理由でキャンセルして電源を切って再起動してからおかしくなりました。(>_<) 修理に出すしかないのでしょうか?

  • 【初歩的質問】 電源を切っている時の電池消耗

    電源を入れた状態ではなく、電源OFFにした状態での電池?といいますか、バッテリー?の消耗について教えてください。 ついこの数日のことですが、(大事な用事での電話も多い為)不要な時は電源を落とすようにしました。 電源OFFでは、充電回数を減らすことが出来ますか? 職場では、携帯の充電は出来かねる雰囲気ですので…。 ※充電は、あまりしょっちゅう行わない方が、電池パックが長持ちすると聞いています。 その為、なるべく3本マークが2本か、出来れば1本にまで減ってから充電するようにしています。

  • PSP(1000)の電源が切れる

    弟のPSP(1000)の電源が付かなくなりました。 電池パックを入れたままだと電源が付かないらしいのですが、充電器に差し、パックを抜くとプレイできます。 弟の友人がゲーム機を落としてしまったようなのですが、直接的な理由にはならなそうです。 ちなみに弟は暇さえあればプレイする為、充電したままプレイする事が多いです。 もしも電池の異常の場合修理でしょうか?買い替えでしょうか? 中古購入なので初期不良には入りませんよね・・・ 知っている方、お手数ですが教えてください・・・

  • 1~2週間放置していると電池残量がゼロになる。(新型PSP)

    発売日当日に購入した新型PSPなのですが 何日も放置していると電池残量がどんどん少なくなってしまい 1~2週間経つと、初期設定(日時の入力)の画面になってしまいます。 (電池残量はゼロなので、充電器に接続しないと電源が入らなくなる) ちなみに、電源を入れるとタイトルロゴが出てくるので スリープモードになっているわけではありません。 やはりこれは初期不良なのでしょうか?

  • PSPの電池寿命について

    今度PSPを買おうかなぁ~って思ってます 目的はゲーム、音楽、動画などいろんなことができることなのですが、i-podやデジタルオーディオプレーヤーを所持していない自分にとって音楽動画が一番使う機能だと思います 今は携帯電話の動画再生機能でmicroSDを使っていますが、電池の消耗が早くてバッテリー的に動画再生には向いてないです PSPはいろんな機能が付いてて便利なんですが、それがゆえに携帯電話みたいに電池の消耗が早かったりするのですか?

  • PSPとNintendoDSどっちがいい?

    NintendoDSとPSPどちらを買おうか今悩んでいます。(>_<) 購入目的は ・ゲームしたいけど、寮に入っているためゲーム機がないし、PS2ぐらいの大きさだと置く場所がない。 ・ひまつぶし NintendoDSのイイナと思った所 ・犬が育てられるゲームをしてみたい。 ・三国無双が出る予定。 ・ヨッシーのゲームもしたい。 ・PSPより安い。 NintendoDSのイヤだなと思った所 ・Nitendoは新しい新機種がすぐ出るし、出たら前機種のソフトを出さなくなる。(やっぱりゲームはいろいろしたいし…) ・子供っぽいかなってちょっと思う。 PSPのイイナと思った所 ・三国無双ができる。 ・以前はPS2で鉄拳とかしていて、PSPでも鉄拳でるかも… ・Nintendoみたいに新機種があんまり出ないから長く使えそう。 PSPのイヤだなって思った所 ・値段が高い ・SONY製品なのですぐに壊れるかもよ…と聞いた ・電池消耗が早くて、充電式だけどずっと使い続けたら充電電池自体があまりもたなくなりそう…と聞いた 私が思っていることは以上です…彼氏はすっごくPSPを勧めてきます(>_<) 悩みまくって結局買わずに半月経ちました(^^;) 彼氏は、Nintendoは子供っぽいからPSPにしなよ☆って言います。 私は18だけど、ゲームとか好きだし… 犬も育てたいけど三国無双や鉄拳もしたい… こんな感じです↓ なにかアドバイスや二つの短所や長所などを教えてください(T_T) 自分ならこっちをすすめるとかもできたらお願いします。

  • 電池保護のために電池を外してACアダプタだけで動作しないか

    日立のW43HIIを使用しています。 ・電池が一本になってから充電したらよい ・充電が完了したらできるだけ早くACアダプタを外すべき という話を聞いたことがあるので、現在も実践しています。 ところで、そもそも家の部屋にいる際は充電池を外した状態でACアダプタの電源だけで使っていたら良いのではないかと思いました。 それの方が充電回数も減り電池に負担がかからず長寿命になったりしないかと思います。 実践してみたのですが、電池を外した状態でACアダプタだけつないでも起動すら受け付けてくれません。 壁紙の画面でACアダプタを接続してバッテリーを外しても電源が切れてしまいます。 これは携帯の故障でしょうか?それとも仕様なのでしょうか? ちなみに、同様のことをブラザーの複合機(MyMio)に付いている子機や、PSPやMDポータブルプレーヤーで実践したところ正常に動作しました。

    • ベストアンサー
    • au
このQ&Aのポイント
  • プリンタのプロパティが「利用不可」となっており、印刷ができない状況です。
  • お使いの環境はWindows11で、無線LANで接続されています。
  • 関連するソフトはWordを使用していますが、印刷できない問題が発生しています。
回答を見る