• ベストアンサー

ビデオカメラの映像をDVDで焼きたい

shinotelの回答

  • shinotel
  • ベストアンサー率53% (916/1714)
回答No.2

irryaseさんがどの程度のPCの知識、又はDVDを焼く知識がおありかどうかわかりませんので、明確なお答えは難しいのですが・・・。 カメラはminiDVテープを使うタイプ PCはTV録画が出来、赤・白・黄色(又はS端子)の外部映像入力可能 さらにi-LINK(IEEE1394)端子付き だと解釈しています。 最もスタンダードな方法は、カメラとPCをi-LINK(IEEE1394)ケーブルで接続し、映像編集ソフトでキャプチャします。 映像編集ソフトはカメラに付属?若しくは市販のもの、又はフリーのソフトを使用します。 ここまでのことがご理解いただけないと、キャプチャする映像ファイルの形式(AVIとかMpeg2とか)まで進めませんので、補足を下さい。 次に簡単な方法として、赤・白・黄色(又はS端子)の外部映像入力端子を利用したキャプチャです。 この場合は、PCの方にファイル変換機能があるようなので、Mpeg2で保存しDVD化の素材にします。 ただ、i-LINK経由のデジタルのキャプチャに比べアナログキャプチャ映像なので、画質は落ちます。 Mpeg2ファイルをオーサリングという作業を経てDVD作成になるのですが、挑戦してみて下さい。 何が何やら分からない・・・または一度でもDVD作成のご経験がないのであれば、お近くの写真屋さんなどで古い映像をDVD化するサービスを行っていますので、聞いてみて下さい。 相場は、ネットででも検索して下さい。 蛇足かも知れませんが、お手持ちのPCは、前の回答者様の言われるとおり、少々スペック不足です。それに、映像データは膨大になりますので外付けハードディスクなどの用意も必要でしょう。 その辺も考慮の上ご判断下さい。

irryase
質問者

お礼

補足でいろいろ書きましたが、どうやら私では無理のようです。 ただ、i-LINK(IEEE1394)ケーブルとかキャプチャする映像ファイルの形式(AVIとかMpeg2)の勉強をする必要があることがわかったので、今回はあきらめますが、時間をかけて上記の勉強をしていこうと思います。 ご迷惑おかけしました。 親切な回答ありがとうございました。

irryase
質問者

補足

ありがとうございます。 パソコンはSONY VAIO VGN-AS34B (OS Windows XP Home)です。 スタンダードな方法に興味があります。そうなると、i-LINK(IEEE1394)端子に必要なケーブルが必要ということですか? 私の知識としてはパソコンは我流なので、基礎がなってない状態です。DVDは「DVDシュリンク」で読み取って、DVDディクリプターで焼いた経験はあります。それはカンでなんとか2週間かかってできた感じです。

関連するQ&A

  • ビデオやDVD,HDDのデッキの映像をビデオカメラで録画する方法

    今日、ビデオデッキ(DVD,HDDの機能もある)のHDDの映像をビデオカメラへ録画する方法が分かりません。 説明書を見るとDVインになったらスタート/ストップボタンを押せば再生可能らしいですが押しても反応しません。 型番などは… デッキ側…ビクターのDR-MX10 カメラ側…ビクターのGR-DVX7 ダビング方法はDV入力の方です。

  • VHS-Cを使っていたビデオカメラと現在のDVビデオカメラ

    最近、昔撮っていたVHS-Cを見つけたので、TVで懐かしく観ていたのですが、また撮りたくなりデジタルビデオカメラを購入しようと考えています。 そこで質問なんですが(初歩的な質問で恐縮です)VHS-Cで撮った画質とデジタルビデオカメラで撮った画質、どちらが綺麗なのでしょうか?VHS-Cで観たものもなかなか綺麗だったので、この程度の画質があれば十分と考えています。購入を考えているのはビクターのGR-D750です。 あと、VHS-Cはビデオカセットアダプターがあればビデオデッキで再生出来、TVでも簡単に見れると思うのですが、デジタルビデオカメラはTVで見るにはDVDに焼いたりしなければならないのでしょうか?GR-D750はminiDVです。

  • 「ビデオカメラ DVかDVD」について教えてください。

    「ビデオカメラ DVかDVD」について教えてください。 今家に2台ビデオカメラがあるのですが1つを義妹に譲ることになりました。 ビクターのGR-D650というminiDVを使うカメラと、ヒタチのwooo DZ-GX3100というDVDカムなのですが、どちらを残す方がいいのでしょうか? 詳しい方お教えください!

  • フルハイビジョンのビデオカメラ購入について

    初歩の質問ですいません。 ビデオカメラを購入しようと思っています。 やっぱりきれいな画像で撮りたいのでハイビジョンのカメラの購入を考えております。 そこでいろいろ家電量販店に行ったのですが・・・ いろいろある中であまり予算もないのでビクターのエブリオシリーズにしようかと検討しております。 カメラを買う以前の質問なんですが、フルハイビジョンのカメラで録画、保存したディスクはブルーレイのデッキじゃないと見れないのでしょうか? ちなみに家のDVDデッキはかなり古いサンヨーの再生専用のものです。ブルーレイデッキはまだまだ値段が高く買うのに躊躇します。 フルハイビジョンのビデオカメラで撮った映像をパソコンかあるいはDVDライターで焼いて、そのディスクをブルーレイ(またはPS3)を使わず見れるような機種はないんでしょうか?

  • ビデオカメラの映像をDVDに

    ビデオカメラで撮った映像をDVDに焼きたいんですが、I.O DATAというところのCB1394/DVを使うといいよ、と聞きました。 PCは東芝ダイナブックAX-530LL アイリンク端子なし ビデオはビクターGR-DVA22K です。 I.O DATA に問い合わせをしているのですが、なかなか繋がりません。ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • ビデオカメラで撮った動画をDVDに簡単に焼くには

    現在手元にあるビデオカメラが、サンヨー ザクティのDMX-CA8型です。  この機種は、DVD作成が面倒な感じがするのですが、簡単なやり方はあるのでしょうか?    (形式を変換したり、なにかと時間がかかる)  パソコンは、今から7~8年前のvaioのfシリーズです。 なので全然容量も小さく撮った動画を DVDに焼こうとすると、出来なかったり容量不足なのです。  安価で売られているビクターのエブリオを購入しようかと思っているのですが、  やはりザクティ同様、このPCではDVDを(DVDデッキで再生する目的のもの)焼くには 時間がかかったり容量が少なすぎますか?   DVDライターとエブリオを買ったほうが早いでしょうか?? DVDライターはパソコン接続がいらないんですよね??   勉強不足なのはわかっているのですが、 どなたかビデオカメラで撮った動画を  簡単にDVDに残せる知恵を貸してください。     (PCを買ったほうが言いというのは、わかりますがまだ使えるので、今はビデオカメラのみの  検討です。)

  • ビデオカメラをパソコンで見るには

    ビクタービデオカメラ型名GR-D200をもっていて、パソコンで見たいのですがなりません。 付属のディスクをインストールしてもインストール自体がならないです。  パソコンも初心者なので細かく知りたいです。

  • デジタルビデオカメラの映像をDVDにしたいのですが・・

    私が使用しているビデオカメラはVictorのGR-DVA22Kを使用しています。8mmのテープに撮った映像をDVDに移したいのですが、方法が分かりません。どんな些細なことでも結構ですので何かヒントになることがありましたら教えていただけないでしょうか?どうしてもDVDプレーヤーで再生したいのです。よろしくお願い致します

  • ビデオカメラの選び方

    ビデオカメラの購入を考えてます。 あんまりよくわかっていなくて、どんな物を選んで良いか悩んでます。 記録メディアにDVDとテープがあるみたいなのですが、今後のことも考えて、どちらの方が便利なのでしょうか? また、ビデオカメラを選ぶ時はどんなことを注意して選べば良いですか? 購入後の使い道は、撮影したのを編集したりしたいと思ってます。 家には、パソコンとビデオデッキはありません。DVD再生専用です。 よろしくお願いします

  • 古いビデオカメラで撮った映像のダビング?

    ビデオカメラについての知識が全然ないので、伝わりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。 来週末行われるいとこの結婚式の様子をビデオカメラで撮影してほしいと、実家の両親が頼まれたようです。 たぶん親しい人にビデオカメラを持っているのがうちだけだったからでしょうけど、うちのビデオカメラが古いのが問題なんです。 撮影は問題なくできますが、録画するのが普通のビデオテープをすごく小さくしたものなんです。 親いわく、これは専用のデッキがないと再生できないらしいんです。 それが本当なら、うちで見る以外見る方法がないと言うんです。 結婚する本人たちやそのご両親が見たいときに見れなければ意味がないですよね(^^;) そこで、うちのこのビデオカメラで撮影したとして、一般のビデオデッキやパソコンなどで見れるようにDVDなどにダビングする方法などありませんか? 実家にはパソコン(マック)が1台あります。 できる限りお金をかけずに実現したいのですが・・・、何か知恵を貸してください。 専用のデッキ云々は、メカ音痴の父が言っていることなので、100%信用できるものではないです。 ちなみにビデオカメラはソニーのビデオカメラレコーダーHi8だということです。