- ベストアンサー
- すぐに回答を!
MDについて(ラジオ録音含む)
現在panasonicのMDコンポを使用しています。 編集は上記のコンポで行い、聴くのはもっぱらカーオーディオです。 時々なのですが、MDの音が消える時があるんです。 そこの部分が無音になるわけではなく、つめて消えるというか…。 例えば通常なら5秒分あるところが3秒目のところがコマ落ちして、 2秒目と4秒目がくっついてるようなカンジに。 これはMDの性質ですか?それとも車の中に保管してあるからでしょうか? (直射日光はあたりません) それとラジオを録音しているのですが、時々「キュルッ」というか「キュッ」という音が入ってしまうんです。 これはラジオを録音した時のみで、CDやカセットを録音した時は入りません。 ラジオはMDLP2で録音しています。 MDに保存ではなく、PCに保存などした方がいいんでしょうか?
- KODAMAR
- お礼率66% (871/1309)
- オーディオ
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- number0014
- ベストアンサー率65% (711/1087)
その現象が起こるのは特定のディスクでしょうか?それともすべてのディスクでしょうか? 特定のディスクのみ起こるのであれば、そのディスクを使わないというのが解決策です。 すべてのディスクで起こるとなるとMDの録音側の異常だと思われます。一度、そのMDを友達のプレーヤーなどで再生させてもらってみたらいかがでしょう?それで、症状が出るようであればMDコンポの修理ですね。 MDレンズクリーナで改善される可能性もありますが、100%とは言い切れません。購入したお店で見てもらってください。
関連するQ&A
- MDの録音で雑音?が入る。
ラジオからMDに録音すると、時々、「キュルッ」っていうテープが巻き戻る音、みたいな音がします。 CD→MDだとないんですが。 もしかしたらテープ(ラジオとったやつ)→MDでも出ていた現象かもしれません。 これをなくすにはどうしたらいいのでしょうか? 使っているMDコンポはPanasonicのあゆがCMしているやつです。
- 締切済み
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- MD録音がうまくいきません。
メーカーに問い合わせたのですが解決できなかったので 質問します。 ONKYOのESSAYというオーディオコンポに、レコードプレーヤーをつないで録再のMDウォークマンに録音したいのですが、うまくいきません。 コンポには再生用と録音用の端子があります。再生用にレコードプレーヤーをつないで(音は正常にでています)録音用にMDウォークマンをつないで録音状態にし、レコードを流すのですが録音レベルの反応もなく、録音しても無音になってしまいます。(接続は説明書通りにしています)ラジオやカセットからの録音はできました。 メーカーでは上記の方法で録音できるはずなので、つなぎかたをもう一度見直してくださいとのことでした。 何度も確認しましたが録音できませんでした。 故障でしょうか?なにか方法がありましたら教えてくださいお願いします。
- 締切済み
- オーディオ
- MDウォークマンを買いたい。アドバイスお願いします。
主に語学学習に使います。たまに音楽も。テキスト付属のCDやラジオから録音して使います。 ラジオ・MD・CDのコンポは持っていて、SONYのFH-MD11です。 1.MDLPは必要 2.コンポのラジオからウォークマンにMDLPで録音する 3.すでに持ってるMDをコンポからウォークマンのMDにMDLPで録音する 4.コンポでMDLPは使えないから、ウォークマンをスピーカーにつなげて部屋で聞く 5.Net MDはあったほうが便利かな・・と。(ということはUBSもついていたほうがイイ?) 一応、候補としてはSONYのMZ-N10を考えています。(いまのSONYの一番新しいのですよね!?) これは上にかいた条件にあいますか?ほかにもっといいのがありますか? できればメーカーはSONYにしたくて。でも、明らかに差があるなら他のメーカーも考えようと思います。
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- MDに録音したラジオをmp3などにするにはどうすれば?
あいまいな、質問で申し訳ありません。 実は、現在毎週ラジオを録音しているのですがMDの量が 多くなってきたのでパソコンの方に保存したいと考えています。 ちなみにMDコンポの方にはラインの出力?がありません。 何か良い方法はありませんか? 皆さん、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- FMラジオの録音 MDへ
MDへのFMラジオの録音をしたいです。 私が持っている機種は、録再ポータブルMD、大型のコンポ(ラジオ受信確認済み)です。 以前、コンポの出力にケーブルをつなぎ、もう一方にはMDのマイク端子につないで試みましたが、雑音がひどく駄目でした。コンポのスピーカーからはクリアな音質が聞けていましたが。 コンポのPHONE端子とポータブルMDのマイク端子につなげば雑音は解決できますでしょうか? パソコンを使った方法などでもいいです。 ちなみにKissFM神戸のラジオです。何かいい方法があれば教えてください。
- ベストアンサー
- オーディオ
- PSPでインターネット・ラジオを録音出来るようですが、MDコンポと繋げ
PSPでインターネット・ラジオを録音出来るようですが、MDコンポと繋げてMDに録音したラジオ放送をPSPに落とせますか?
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- ラジオをMDに録音すると片方のスピーカーからしか聞こえません
手持ちのミニコンポでラジオをMDに録音し、その録音されたMDを聞こうとするとスピーカーの片側からしか音が聞こえません。 自分のミニコンポで聞いた場合はもちろんそうですし、友人宅のミニコンポやポータブルMDプレーヤーにヘッドフォンをさして聞いた場合もやはり片側からしか聞こえません。AM放送FM放送問わず同じ現象が起きます。 ちなみにCDをMDに録音した場合は両側から聞こえますし、別のコンポでラジオを録音したMDを私のMDで聞いた場合も両側からきちんと聞こえます。 私のミニコンポがおかしいのでしょうか。それとも何か解決方法があるのでしょうか。どうか教えてください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- オーディオ
- MDに録音したラジオをダビングする方法は無いですか?
友達にラジオ番組を録音して欲しいと頼まれました。 このラジオ番組は私たちにとっては永久保存版みたいなもので、僕も聞きたかった番組でした。 私のうちにはMDしか録音できるものがありません。 (パソコンにCD-Rとかも付いているようですが、パソコンは詳しくないので良くわかりませんし。) 永久保存版扱いなので、やっぱり何度も聞きたくなるじゃないですか。 だからお互いにこのMDをとっておきたいので、僕が録音したMDを貸すだけじゃだめなんですよ。 でもお互いの家にはMDプレーヤーが無くて、スロットルが1つしか付いていないMDデッキしか有りません。 だから直接MD同士でダビングできません。 とにかく音が悪くならないように、安くダビングする方法は無いですか?
- ベストアンサー
- オーディオ