• ベストアンサー

へてむるクリエイタ~ について・・・

Fuu1962の回答

  • ベストアンサー
  • Fuu1962
  • ベストアンサー率29% (426/1425)
回答No.1

おはようございます。 編集後、保存してからツール>ブラウザでプレビュー>で、ブラウザを選びます。 でも、最初にブラウザを登録しておかないとダメなんですよね。 わたしも詳しくはないので、表示>動作環境オプション>(一番下の)ブラウザで「簡単設定」を押すだけです。 でもこのリストにGoogle Chromeがないんですよね。 内部のアドレスを貼ってお気に入りに入れたんだっけかな? あとはへてるむで編集→保存→ブラウザを更新→  を繰り返します。

desupec
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。試してみましたところ、成功しました。 あと若し宜しければ、へてむる以外のお使いのソフトで良いものがありましたら 感想をまじえて紹介してください。

関連するQ&A

  • ブラウザを便利に使うフリーソフト

    こんにちは、少しややこしい質問ですが、よろしくお願いします。 2ch閲覧用のブラウザ「ホットゾヌ」を使用していますが、 とても便利な機能があって、リンクが張られている部分にマウスポインタを当てるとツールチップにリンク先のテキストが表示されるんです。 とても便利で、たとえばそういった機能がIEなどのブラウザで使えると大変便利だと思うんですが、フリーソフトなどでそういった機能のものをどなたかご存じないでしょうか。 (たとえば、ニュースサイトなどで、ツールチップの形で記事の詳細が確認で着たりとか・・・。) よろしくお願いいたします。

  • 特定のサイトだけ閲覧できないようにできますか?

    ある一つのサイトだけ閲覧できないように パソコン、OS、ブラウザソフトなどを 設定できないものでしょうか? 単にアダルトサイト全般を、とか 公序良俗に反したサイト全般を、というのではなく たった一つのサイトにつながらないようにしたいのですが・・・ OSは WIN XP でブラウザソフトは IE ver6.0です。

  • MAC新OS レパードの「SPACES」はWIN版フリーソフトがあるのですか?

    MAC新OSレパードの新機能SPECES(仮想で4面のデスクトップ画面を切り替えて使える機能)の話を友人としていたら「WINDOWSには、すでにそういうことができるフリーだかシェアだかのソフトがあったよ」と言われました。 私はずっとMACユーザですが、家にはWINもあります。 この機能は便利そうだと思っていましたので、 もしWINで同様のことができる機能があれば使ってみたいと 思うのですが、どなたかそのようなフリーソフトの存在をご存じないでしょうか? 他にもMACのエクスポゼ機能を多用していますのでウインドウズで この機能を代替できるソフトなどあれば情報頂けたらうれしいです。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • アルバム(フォトブック)について

    アルバムを作るのに便利なフリーソフトってなんですか? 型抜等もしたいです。 印刷はできなくても可です。 当方使用OS:WIN2000 お願いします

  • ブラウザアシスタント?

    以前、使っていたパソコンで使用していたフリーのソフトウェアなんですが、たしか友人が「ブラウザアシスタント」を読んでいたように思います。 たしか、マークは青い地球?のような丸いマークで、右下のタスクバーに固定されるようなソフトでした。 機能はインターネットエクスプローラーで使うページの「戻る」や「進む」の機能を右クリックをドラッグするだけで行えるという大変便利なものでした。 以前は、窓の社などのフリーソフトのサイトにも普通にあったのですが今は見当たりません。 どなたかこのフリーソフトの事ををご存知の方はいないでしょうか? また、同時に入手先なども教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • DreamweaverCS6 @Win7が重過ぎ

    ノートPCでWin7 64bit&メモリ8Gの環境でDreamweaverを使用しているのですが サイトルートでプレビューした時に異常に重たく、コードを変更⇒保存 する度に5~10秒真っ白になってフリーズのようになり、 復帰する事もあればそのまま強制終了するしかないような状況です。 プレビュー機能を使わなくても、サイトルートって設定が負担のようで、ずっとマシンに負荷がかかっているような音がしています。 同じ環境で使っている人は多いと思うのですが、設定を変更するなど何か解決策があるのでしょうか・・・? ちなみにメインマシンのiMac(メモリ16G)では全く問題なく、 マシンへの負荷もなさそうなんです。 あまりに仕事が捗らないので最近ではテキストエディターで作業をしている状況です。 サイトルートでのプレビュー機能のある、Win7-64bitで作業のできるソフトなど他にありますか? Win7でDWCS6を快適に使う解決策、もしくは他のソフト情報など、 情報提供をお願いします!!!! m(_ _"m)

  • エラーが表示されない

    WindowsXPを使用していた時は、PHPの文法エラーがブラウザ(IE)に表示されていました。 Windows7に変えてからは文法エラーがあった場合は、空白のブラウザが表示されるだけで、詳細は表示されません。 便利な機能が無くなって困っています。何か設定があるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • スケジュール管理のソフトは?

    OSは7なんですが スケジュールを管理出来るフリーソフトを探してます 詳細なんですが、以前ビスタを使用した時には 『のじかんです。』と云うソフトを使用してました http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se247730.html このソフトはパソコン起動時にタスクバーに表示 スケジュールを保存して、その時間が来ると アラームと共に大き目のポップアップが表示されて 時間を教えてくれました その時間も、5分単位でしたから 細かい時間の設定も出来て便利でした 更に…このソフトにはタイマー機能も付いており これも5分単位で教えるタイプだった為 助かりました しかし…7で、この様なソフトを探しても 今の所、見つかりません 多いのは時間の所で短くても30分単位ですが やはり悪くても5分置きじゃないと 使い難いです 余談ですが、このソフト バックアップ機能は無いんですが スケジュールを保存してるファイルを コピーで保存すると、リカバリー等で データーが消えても復活出来ると云う昨日も持ってます この様なソフトは無いでしょうか?

  • FC2ブログはグーグルクロームで簡単に作れるのか?

    FC2は初心者でも簡単にブログがつくれるとあちこちにかいてありますが、グーグルクロームでサイトに入ると、英語が混在していたりその他でとても簡単に作れそうにありません。IEならIE9でもよさそうですがグーグルクロームをメインブラウザーにしているので一寸納得いきません。どなたかここら辺の解説お願いします。因みに使用OSはwin7です。

  • 文章(HTML)を一括で置き換えするソフト

    回答がつかないのでもう一度質問させてください。 どちらかに回答がついた時点でついていないほうを閉じるつもりです。 こんにちは。 WEBページを作成している者です。 たとえば、すべてのページのヘッダーを少しいじりたい… でもページ数が… って時に、一括置換ソフトを使うとお聞きしたのですが、 オススメのフリーソフトはありますか? 調べてみても結構な数があってどれがよいのかわかりません。 複数行にわたって置換をすることもあります。 また、フォルダ単位で(相対パスを使用しているので)置き換えができるとうれしいです。 文字コードはUTF-8を使用しております。 OSはWin7 PRO 64bit です。 フリーのものでお願いします。 また、使用時に、「 作成したファイルにそのソフトを使用したという旨の内容を記述してください。」 って感じの制限があるのも困ります。 また、HP作成にホームページビルダーを使用しております。(プレビューとタグ打ち、ビジュアルサイトビューくらいしか使っていませんが…) そういえば、HPビルダーにもその機能があったと思います。 検索をしてみるのですが、「指定の文字列は見つかりません」といわれてしまいます。 コピペでもダメでした。 ホームページビルダーについている機能でも結構です。 ビルダーのバージョンは、16です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS