- ベストアンサー
旦那の借金はどうして進まない?任意整理の手続きを止めてしまったらどうなるの?
- 旦那が以前にかかった借金の問題について困っています。現在の借金額は約120万円で、4年前には任意整理をするために法律相談所に相談し、借金額が約80万円に減ったそうです。しかし、途中で弁護士との連絡が途絶え、手続きを放置してしまっています。このままでは利子が増えていくのでしょうか?また、再度弁護士に相談すれば対応してもらえるのでしょうか?
- 旦那が数年前にかかった借金についての問題です。現在の借金額は約120万円で、任意整理をするために法律相談所に相談したところ、借金額が約80万円に減ったそうです。しかし、手続きが途中で止まり、弁護士との連絡も途絶えています。このままでは借金が増えてしまうのでしょうか?再度弁護士に相談すれば解決する可能性はあるのでしょうか?
- 旦那の過去の借金について困っています。現在の借金額は約120万円で、以前に法律相談所で任意整理の手続きを進めて約80万円に減らしたそうです。しかし、手続きが途中で止まっており、弁護士との連絡も途絶えています。このままでは借金が増えてしまうのでしょうか?再度弁護士に相談すれば対応してもらえるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>4年前に任意整理をするため法律相談所に行き、80万円程度になったそうで 債権者との債務整理について、同意が出来たのです。 実際の返済とは、別物。未だ、同意しただけの状態ですね。 >次の手続きで弁護士の所へ通帳を持って行くところでした。 任意整理ですから、旦那の資産状況などの確認などでしよう。 債権者への支払い口座とする場合も、弁護士は確認します。 実際の返済とは、別物。返済方法についての手続きの一環です。 >途中で弁護士さんと連絡をとらなくなり、そのままほったらかしにしています。 この時点が、(言葉が悪いですが)旦那が「人間のクズ」になった瞬間ですね。 >このような状態では、また利子が増えて行くのでしょうか? 任意整理自体が、無効になっている可能性があります。 旦那の委任を受けた弁護士と債権者で合意したのですが、当事者である債務者(旦那)自身が「任意整理放棄」を行なっています。 たぶん、時効を狙っていたのでしよう。「借金なんか、1円も払わないよーーーん」 ですから、任意整理前の120万円について通常金利と別途延滞利息が加算され続けています。 >弁護士の方の行けばまた対応していただけるのでしょうか? 別の弁護士に依頼すれば、対応してくれます。 当然、新たな弁護料が発生しますがね。 >ちなみに弁護士への費用は払ったそうです。ご回答よろしくお願いします。 当然ですね。弁護士は「前払い」が原則ですから。 ただねぇ。旦那は「借金なんか、1円も払わないよーーーん」という変わった方ですよね。 また、同じ結果になると思います。 第三者から見ると、質問者さままで社会的地位を失う必要はありませんよ。
その他の回答 (4)
120万が80万に減らせたという事は、弁護士と債権者との交渉は「解決済み」という事ですよね?手数料も払い終わり、通常は解決しちゃったら、あとはせっせとご主人が債権者の提示してきた返済計画通りに返していけばいいだけの話なんですが、その次の手続きというのが分りません。何の手続きなんでしょうかね?だから話し合いがついたら「弁護士」さんとは連絡をとる事は無いんです。 ただ「何の手続き」かは知りませんが、来いと言われてるのなら行った方が良いでしょうね。 >任意整理の手続きが途中で止まり、このような状態では、また利子が増えて行くのでしょうか? =その様な事はありません。債務整理を依頼した時点で、弁護士は金融会社に「受任通知」を出して、督促をストップさせます。そして弁護士と交渉に入るわけです。ご主人はそれに一切口出しはできません。あくまでも金融会社と弁護士との交渉です。受任通知が届いてる以上、利子が増える事はありません。 >弁護士の方の行けばまた対応していただけるのでしょうか? =手数料をもらっておいて途中で匙を投げる弁護士もいません。対応はしてもらえます。ただご主人にも問題はあります。幾ら弁護士と金融会社との交渉とは言え、来いと言われているのであれば行かなければなりません。saaatooさんには申し訳ないんですが、ご主人は債務整理を軽く考え過ぎなんじゃないでしょうか。そうだとしたら世の中を舐めてるのもいいところですよ。
お礼
ご回答をいただいてみて、返済計画ができていないように思います。金融機関からの支払いの請求はきていませんが、今もどんどん積み重なっている状態ですね。嫌になりますが、旦那も大事なので頑張ります。 ご回答ありがとうございました。
- WEST247
- ベストアンサー率26% (98/375)
お礼について ただ、良心的な弁護士さんもいますから、念の為に弁護士さんに直接確かめてみましょう。
お礼
わかりました。早々に事務所に行くようにします。ありがとうございます。
- WEST247
- ベストアンサー率26% (98/375)
前の方の回答一部間違っていますので、補足します。 任意整理や自己破産の手続き等の弁護士費用は一括前払いが一般的です。 弁護士は報酬を受け取っていますから、続けてくれるでしょうけど、放置している期間が長いと時効で、消滅します。 時効については詳しく知りませんが2年程度だと思います。時効を過ぎると、改めて弁護士費用が必要になります。 弁護士から催促がないのが不思議ですが、任意整理自体白紙になっている可能性あると思います。 その場合は金利は当然付きますから、債務が増加しています。
お礼
ご回答ありがとうございます。やはり白紙になるんですね。債務と金利がどれだけ増えているのか怖いです。私が催促状をみて借金に気付いたのです。それが1年くらい前ですから完全に白紙ですね。 分かりやすい回答ありがとうございました。
- YUNAS
- ベストアンサー率27% (113/411)
あの金融会社との信用だけでなく、弁護士との信用も破棄するとは子供と同じですね! 弁護士費用とは成功額、報酬額等を最後に払うものでまだ未払いのはずです。 しかも金融会社と弁護士との信用(この場合は法的契約)<泥塗り>を無くしてる訳です。 再度受け付けてもらえるとは思えませんが・・・。よほどの誠意(お金で納得する方も居ると思いますが。)普通の弁護士は分かりません。 まそんな信用の無い人と一緒に居る貴女も分かりませんが・・・。
お礼
ご回答ありがとうございます。弁護士との信用は失していると思います。もう一度0からでいいから行くように言います。
お礼
ご回答を拝見して、oska様のおっしゃることが合致しているように思います。おそらく時効については旦那は知らないと思いますが途中で放棄している時点で、信頼を失いますね。現在どれくらい金額が増えているのか恐ろしく、今も早く弁護士のところへ行くように言い続けているところです。 出産し乳児がいるため、まだ働いていませんが旦那が返済できるように、早く復帰したいと考えております。 ご回答ありがとうございました。感謝いたします。