• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Sandy BridgeのOCについて)

Sandy BridgeのOCについて

sutetekoの回答

  • suteteko
  • ベストアンサー率42% (440/1040)
回答No.2

いろいろ見てたらこんなを見つけました。 参考になるんじゃないでしょうか? http://ts2peca.no-ip.info/?p=532

baithasar
質問者

補足

まさしくその現象です この方はその設定で安定したようですが・・・クロック固定 になってるんでしょうかね 「ある程度」というのがイミフです ある程度 ってことはクロックダウンが多少抑えられた という意味だけで オイラのやってる クロック固定で「勝手に落ちるなよ」 はできないんでしょうか 色々ググってはいますが 「ベンチマークや一定時間のみ OCが成功してます 5Gいけました」なんて記事は意味がないと思います まだ出て間がないのもあるだろけど ほとんどの人はAUTO設定でソフト上のOCで「一時的にOCが成功した」で喜んでいる程度なのでしょうか オイラは 今のQ9650は常時4Ghz固定でfpsゲームをプレイしてますが BIOSのAUTO設定などで後はソフト設定で 一時的に・瞬間的に・計測中にできました は 「それはできてない」 と同じ意味だと思います

関連するQ&A

  • CPUのOCについて教えてください

    CPUをOCするとメモリのところもOCしてしまうみたいで困っています CPUを400MHzに設定するとメモリが800MHz以上になってしまい動作しません 設定を2.40から2.0にすると800MHzになるのですがこの設定であっているのでしょうか? メモリは800MHz以上では動作しないのですがCPUクロックだけ上げる方法を教えてください マザーボードはP45-UD3Rです 親切な方、お願いします(m_m)

  • CPUの倍率とOC耐性について、PenDCとCeleDC

    こんにちは。CPUの倍率とOC耐性について、PenDCとCeleDCについて質問させてください。 OCを考えています。 CPUの倍率が同じPenDCやE8***シリーズにしても、8.5や9.5など倍率が高いほうが価格も高いですが、倍率が高いほうが質の良い石(選別品)と考えてよいのでしょうか? しかし、CeleDC1.6Gなど、OC耐性にとても優れていますよね?良いCPUをわざわざ低クロックで動かしているわけではないと思うのですが、、、、。PenDCの2220などは、意外とOCが伸びなかったり、、、。 倍率がたかいCPUをできるだけ選んだほうが良いのでしょうか? また、ベンチマークなどでは、キャッシュに関係なく伸びたりしていますが、やはり、キャッシュが1MB違うと、もっさり缶なども違うものなのでしょうか? また、G33おんぼーどVGAなどでは、OCはしにくくなるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • XP VistaデュアルブートでのOC

    自作PCでOS XP マザー P5K-VM CPU Q9550をBIOSで3.5GにOCして使用していましたが、そろそろVistaへの移行を考えXPとVistaのデュアルブートにしてみました。 Vistaで起動してシステムを確認すると定格2.83Gで動作しているようです。 何か設定方法があるでしょうか? よろしくお願いします。

  • Sandy Bridgeの超省電力版について

    wikiでSandy Bridgeと検索して出たCPUのラインナップを見ていますが -2500K 3.3GHz (x33) 3.7GHz (x37) 850MHz 1100MHz 6MB TDP 95W $216 -2500T 2.3GHZ (x23) 3.3GHz (x33) 650MHz 1250MHz 6MB TDP 45W $216 同じ価格ですが機能を重視したのが2500Kで、省電力性を重視したのが2500Tですよね? 仮に両方のCPUを1時間100%の状態使用した場合どれくらいの電力を使うんでしょうか?(必要であろうCPUの廃熱のファンの電力も入れて) TDPってのが低ければ低い程効率がいいんですよね? 表では2倍以上差がありますが、これは例えば同じグラフィック設定で同じゲームをした時、消費電力に2倍の差があると思っていいんでしょうか? それと2500Kと2500Tはそれぞれグラフィックボードを搭載しなくても、最新のゲームが快適に出来るくらいの性能があるんでしょうか?

  • 負荷時に動作クロックが上がりません

    高負荷時、CPUの倍率が6倍に固定されたままクロックが上がりません BIOSの設定を見ると省電力モードは働いているものの、倍率固定等はされてないようです (EIST、C1E等のことです) 負荷に合わせてクロックが変わるような設定にしたいのですが・・・ 使用CPUはE8500、マザーボードはP5K-PROです BIOSは最新の物を適用しています あまり詳しくないので調べたりしてるうちに返事が遅れるかもしれませんが、よろしくお願いします

  • Sandy Bridge搭載自作PCについて

    みなさんこんにちわ。 先日発売されたインテルの新CPU「Sandy Bridge」を搭載したPCを自作しようと購入リストを作っています。今まで3年ほど自作PCについて検討をしつづけていてなかなか踏み切れないでいました。 Sandy Bridgeの発売で刺激され自作PC第1号を組み上げたいと思います。 構成は以下。 【OS】      ●Windows 7 Professional 64bit DSP版 【CPU】     ●Core i5 2500K BOX 【M/B】     ●BOXDP67BG 【グラボ】    ●ENGTX460 DirectCU/2DI/1G/FF14 【キーボード】 ●Wireless Solar Keyboard L750 【メモリ】    ●PSD36G1333KH_6GB 【HDD】     ●WD20EARS-R-2TB 【電源】     ●GOURIKI3-P-700A 【箱】      ●Nine Hundred 【BD】      ●BDR-206BK/WS 店頭に行って実際に目で見て価格を照らし合わせて、、、は、していないですが、ネットで安値でリストを出すと13万~15万円くらいで購入できそうです。(来週秋葉原に行く予定) OKWAVEや色々な自作サイトさん、通販サイトさんを参考にさせて頂きました。 予算はモニタ無しで10万円でしたが検討時点で予算オーバーになってしまいました。 最新のCPU&対応マザーボードは必須と考えています!! PCの使用用途は、XP,LINUXデスクトップのマルチブート、動画編集&閲覧、画像の編集、HP,FLASHの作成、更新、ネットです。将来的な拡張を考えグラボを選択しています。ゲームをガシガシするより液晶大画面に出力させたりブルーレイ視聴が主な使い方と考えています。 これはいらないんじゃない?とかこれの方がいいと思うよ!こっちの方がコスパよくない??とかありましたら教えてくれると非常に有意義で高性能なPCが完成しそうです!! ちなみに、拡張予定は120GBくらいのSSDを購入してOS再インストール。 メモリの増設6×6で12GB。 23インチワイドくらいのモニタ、デュアルモニタで設置。(未来に40インチくらいのモニタに出力が夢) 地デジチューナーで地デジ視聴。 皆さんの暖かいご意見宜しくお願い致します。

  • TurboV EVOでのOC

    P8Z68V PROのマザーを3年ほど使っています 今までCPUをOCして使ってきたのですが、 (Auto Tuning の fast で4.4ぐらいです) これはGPU(GTXシリーズ等)も勝手にOCしてしまうのでしょうか? グラボを買い換え保証もあり試せずにいます。 よろしくおねがいします

  • FF14ベンチマーク OC

    core i7 2600k GTX480(グラボはこれしかありません) M/B P8P67 DELUXE メモリ 2GBx2 FF14ベンチをOC 4.12GHzでHIのスコアが4935(ちょこちょこ4700&4800台になる)で OC 4.5GHzでHIスコアが4930(ちょこちょこ4700&4800台になる) OCしてもベンチスコアが変わりません・・・ OCできたかの確認はCPU-Zで確認しました。 もし何のかのボトルネックがあるとしたら、そのボトルネックを解消する方法はあるんでしょうか? このグラボは買って5日目です。 そのボトルネックと言うのは初期不良にはならないのでしょうか? PCの事まったく分かりません・・・詳しい方いましたら教えてください><

  • グラフィックボードの選択について

    前略 皆さんこんにちは。OCやりすぎと申します。 このたびグラボを買い換えようと思います。 CPU Core2Duo E6600 OCして2.4G→3.8Gです。 マザーはP5B(BIOS 1604) 目標スコアはFFベンチのLOWスコア10000です。 どのグラボが相性がよさそうですかねえ??

  • はじめてOCします。P6X58D-E

    はじめてOCします。教えて下さい。 私の環境はi7-920 P6X58D-E DDR3-1600 2GBx4 電源650wです。 i7-920はインターネットで見ていると4Gで常用できると書いてありました。 BIOSは日本語に設定していますがOCの画面は英語でよく分かりません。 CPUは2.67Hzで動作しております。 DDR3-1600は1066で動作しています。 1600で動作させる方法もわかりません。 BIOS画面のCpu Ratio settingでは12までしか設定できません。 JumperFree ConfigurationのAi Overck TunerはAutoになっています。 プロセッサは2.67Hz 速度は1066になっています。 以上で理解できるでしょうか? なにとぞ素人なものでよろしくお願いします。 COは事故責任だとは理解しています。 よろしくお願い致します。