• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:婚約者に責められてばかりいます。)

婚約者からの責めに疲れている私の悩み

aiboudaisukiの回答

回答No.8

リコン経験者です。 質問者様がお書きになった ・おやすみの挨拶がなく寝てしまったことがある。 ・朝早く出勤することを事前に報告しなかった。 ・つい感情を込めて発した言葉や、お金に関する等重要な話題の際の口調がキツくて、責められた気分になった。 ・電車に並んで立つときに離れて立つのが気に入らない。(私には全く自覚なく、それぞれが感じる心地良い距離感の違いだと思いますが) ・会話ネタを彼ばかりにふらせる。 なんてどれも喧嘩のねたになるようなことではないと思います。 わたしならこういう些細なことで文句を言ってくる男とはさっさと別れます。

関連するQ&A

  • 婚約者の過去

    婚約者から、私と付き合う前、浮気相手をしていたと聞かされました。2年間。不倫では無いし、気持ちとしては過去の事だからしょうがない、、、と普段は思っています。ただ、ささいなケンカとかで、過去の事を引き合いにすることもあり自己嫌悪になることもあります。 自分としては、自分は浮気や不倫の経験もないですし、生理的な嫌悪感はこれからもぬぐえないかなと思います。ただ、これ以外は特にいやなことがないから結婚してもやっていけるかとも思います。 このような状況で、結婚を進めて良いかどうか、進める、進めないの2者択一とその理由を教えてください。

  • 婚約破棄?

    婚約中ですが、付き合い始めた頃から、不安になることがありました。でも別れる決心もできず、その都度なんとか乗り越えようと思い直し、迷いながらここまできてしまいました。 相手の性格がまだよくわからない部分があって心から信頼できていません。相手の言動に不安をいっぱい感じてしまい結婚が具体化してきた今、不安はつのるばかりです。本当に結婚していいのか迷っています。自分の不安な気持を押し込んで結婚にふみきっても良い結果にならないと思い、相手には申し訳ないですが、結婚は延期した方がいいと思うようになりました。結婚は延期し、気持をはっきりさせるために交際はつづけて行きたいのですが(よく考えた末に別れることもあるかもしれませんが)身勝手すぎるでしょうか?交際をつづけていても結婚を延期すれば婚約破棄になるのでしょうか?また、考える期間を経た後で別れる可能性があるならば延期ではなく今、婚約破棄をした方がいいでしょうか? 具体的には… *結納はしてませんが婚約指輪は買ってもらいました(結納の代わり) *本人同士がそれぞれの家に行き親への挨拶はすんでいます。 *両家の顔合わせはまだしていません *式場の予約はしていません *実質的な出費は婚約指輪のみです ご意見伺えればと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 婚約破棄について

    長文失礼致します。皆様方のご意見をお聞かせください。 私(29歳男)、婚約者(25歳女) 交際歴6年半 婚約期間1ヶ月 6月挙式予定 新居となるアパートへ引越しもほぼ終わり、住めるような環境です。 現在は式の招待状を出すまで1ヶ月を切りました。 婚約解消を考えております。 彼女が結婚するか迷ってるとの事で、 その理由は彼女のお父さんと私を比べてしまっていて、 『結婚するならお父さんのような人がよい』との言葉でした。 7年近くも付き合ってきて、 なぜそれをこの時期に来て言ってきたのか、かなりショックでした。 2ヶ月くらい前から些細な事で喧嘩をしていた事は気になってましたが。 よく言うマリッジブルーという症状なのかどうか… でも彼女のお父さんと比べられるのは非常に辛いです。 向こうからは結婚するのをやめるとは言いませんでしたが、 なんかこのまま結婚してもうまくやっていけるか非常に不安です。 婚約しているので、二人だけの問題では済まないというのも引っかかります。 結婚するべきなのかやめるべきなのか、ご意見よろしくお願いします。

  • 婚約者がいる先生が好きなことについて

    婚約者がいる先生が好きなことについて 長文になります。 閲覧ありがとうございます。高校3年女です。 私は担任の先生が好きです。先生は私の気持ちをわかってます。先生には婚約者がいます。なのに先生はLINEと電話を毎日私にしてくるし他の男の人と絡んだらものすごくヤキモチを妬いてきます。一緒に住んでほしい、あなたのことばっか考えてて頭から離れない、もし卒業して付き合うことになったらその時は応えてくれる?、卒業したら毎日会いたいなど思わせぶりなことを言ってきます。 ですが、「8割くらいはもう彼女と結婚する気でいるから振る可能性は高いと思ってて。あなたが卒業する頃にはどうなってるか分からないけど。」とほぼ振るようなことを言われたりもします。 婚約者がいるのにほかの女にこんなこと言う人なんて最低だとわかってます。ましてや教師と生徒の関係だし、そもそも個人的なやりとりをすること自体がダメなことで、それもわかってます。先生も自分が最低なことをしてると自覚してます。けど、私は先生のことが好きで好きで仕方がなくてこれ以上好きになれる人なんて現れないと思ってます。婚約者がいる上に最低な男だとわかってても気持ちがとめられなくて苦しいです。もうどうしていいのかわからないです。

  • 婚約解消か、このまま結婚するべきでしょうか?

    来月に結婚を控えています。 しかし婚約直前に彼が浮気をしていた事が発覚し 彼と浮気相手の間に私も巻き込まれて散々な目に遭いました。 迷惑かけてすまなかった、二度とこんな事はしない、 絶対に幸せにすると言われ、その言葉と彼の熱意に負けて婚約しました。 でもそれ以来彼を信用できなくなり、どこに出かけて行っても気になり、 電話が通じないと不安になり、精神的に変になりました。 今は彼は浮気をしていないと思いますが、 それ以外の些細な事でも彼にむかつくようになり、 彼に怒ってばかりいて優しく出来ない自分になってしまいました。 一度は浮気を許すと決めたけれど、結局許せないでいます。 事あるごとに浮気の話題を出し、彼を責めてしまいます。 彼も相当辛いと思いますが、ひたすら耐えています。 そんな彼を見ると自己嫌悪になります。 彼と上手くいっている頃は彼の誠実さや男らしい所が好きでしたが 今となっては私が一番重点を置いていた誠実さがなくなり、 彼に魅力を感じなくなりました。 彼の浮気を許せないで彼にむかついて怒ってばかりいる 今の自分では彼と結婚し生活していく自信がないのです。 来月結婚するので式場や新婚旅行の手配などすべて終わっています。 今更婚約を解消したいと言い出せば、 たくさんの人達に迷惑をかけてしまうのもわかっています。 でもこのままだと病気になってしまいそうなのです。 もう私は消えてなくなってしまいたい心境です。

  • 婚約者がリストラに…

    結婚を3ヶ月後に控えた婚約者が突然会社をクビになりました。 結婚してからも私は働くつもりでいたので、無収入になる事はないのですが、 安月給なので、将来のための貯蓄が全く出来ないと思います。 今のご時世不景気なので、彼の就職が直ぐに見付かるかとても不安です。 みなさんは、こんな不安を抱えたまま結婚されますか? 最近、些細な事で喧嘩が増えリストラの件以外にも、 将来が不安だったので、このまま結婚しても大丈夫なの!?と 更に不安になってきてしまっています。 みなさんの御意見をお聞かせ下さい。

  • 婚約破棄????

    来年、結婚すると二人の中で話ができていました。 私の両親にもあいさつに来ています。 ですが、些細な事でケンカ別れになってしまいました。 彼ときちんと会って話をしたいのですが、私とはもう会うつもりは無いと言われました。 彼から直接別れたいと言われた訳ではなく、私の兄の職場に電話をして来て「妹さんとは別れたいと伝えて下さい」と電話があり、兄から「元彼から電話があり、別れたいと言っていた」と言われました。 婚約指輪ももらっており、結婚式は来年にはしたいね。 と話していました。私の家族は結婚するとばかり思っていました。私の態度があまりにも酷かったのかもしれませんが、私は彼が結婚すると言う言葉を信じて、自分の友達や親、会社の同僚に話をしています。 彼と別れたと会社の同僚に話をしたら、婚約破棄になるのでは無いだろうか?と言われたので質問をしてみました。 誰かこう言う事に詳しい人教えて下さい。

  • 30歳独身 婚約解消・・

    顔合わせも終わり、結婚式場も予約し、婚約指輪も結婚指輪も買い、家も引っ越して同棲し、何度も試着してドレスもオーダーで買い来月入籍する予定でした。先日ささいな喧嘩から彼から婚約解消を言われました。喧嘩も多く、将来の不安、離婚するのではないかという心配から性格の不一致という理由でした。私も理解し、別れることを了承しました。明日、彼が出て行きます。 30歳で契約社員。また一人ぼっちになる不安、明るい未来が見えなくて涙が止まりません。 別れたほうが良い事は分かっていますが心がついていきません。お互いまだ好きです。ただ、うまくいかない。。 今まで何人もとお付き合いし、別れて今回やっとという気持ちでした。それなのに、やっぱり幸せになれない。周りは結婚し子供もいる人ばかり。孤独が押し寄せ押しつぶされそう。 将来に希望が持てる励ましの言葉、なんでも結構です。どうか前を向いて一歩踏み出す勇気を下さい。お願いします。

  • 婚約者が疲れて、別れを言われました…

    約1年程付き合い、夏にプロポーズをされた英国人の婚約者に、つい数日前に別れを言い渡されました。 元々私がこの結婚に、仕事や全てを捨てて渡英することへの不安や迷いを感じ、渡英するのを少し待ってくれないかと訪ねたところからはじまりました。彼は早く私に来て欲しかったらしく、私の不安な言葉が彼にどんどん伝染していき、もともとイライラしていた口調もどんどんきつくなり、仕事をとにかく終わらせてから行きたい…というお願いに関しても、「仕事をとるか俺を取るかどちらかにしてくれ。後一週間猶予をあげるから」といわれました。正直日にちのリミットを付けられたのはびっくりしてしまいましたが、それだけ彼も精神的に負担になっていたのだと今なら思えます。 彼にとってはプライドを削ってでも私を引き寄せようとしていたようですが、「うそつき」「最低だ」「俺達の間に今、愛を感じない」を日々言われ、かなり私もまいっていました。「いいからゆっくり考えて、別に急いでないから。いつでも愛しているから」という言葉がもらえなかった私は、いつも喧嘩になると思いやりをもてない同士になってしまうのではと怖くなっていました。 一緒にパリで会うことになり、とても楽しい日をすごしましたが、最終日に「やはり仕事を終わらせたい」「仕事というより心の準備ができていない」という事を言うと、もう別れるしかないという結論を出されました。 私は最終的には絶対に話し合えば分かるはず…と思っていました。 「期日を制限すること」に「まだ行けない」という意味で準備ができていないと伝えたつもりが、彼は「私は仕事に打ち込んでいて結婚はできない」という意味と捕らえたようで、一生懸命誤解を解こうとしています…でももう何を言っても「俺はこれだけがんばった」「悪いけどもう無理」という連絡が来るばかり…とりあえずは今はコメントを控え、1月10日頃に謝罪の手紙を送ろうと思います。 遠距離で相手の姿が見えない中、たとえ他の国にわたる不安があろうとも愛情があれば大丈夫…とまで思えなかった私。私はそこの不安を全て受けとめてくれる包容力を欲していたのかもしれません。 しかし不安なのは相手も一緒…それが見えないでおりました。 日は浅いのですが、メールの返事はちゃんときます。これはむしろもう無理ということなのでしょうか… できればご意見、今後の対処方法をアドバイスください。 完全にふっきる…という手はもちろん考えておりますが、復縁についてまず考えたいと思っていマス…

  • 外国人との婚約破棄

    日本人との婚約破棄のように慰謝料を請求したいです。 当方、女28歳、結婚前提の同棲を期に退職、東京のマンションを引き払いってから10ヶ月。 プロポーズを受け、婚約指輪をいただいてから8ヶ月が過ぎています。 プロポーズ後、婚約者が起業をすると言い出し、結婚、移住予定を延期し、状況が落ち着くまで待っていました。 しかし、転職が近づくにつれ、養う自信がない、気が小さくて呼び寄せる自身がない、国際結婚だから大変、と別れを考えていると言われました。 8ヶ月も待っていて、最後にはこの言葉です。 実際にはまだ破棄にはなっていませんが、破棄になる可能性があるので、どうにか婚約者としての自覚を持ってもらい落とし前をつけてもらいたいと考えております。 でなければ、私は気持ちが浮かばれません。 皆さんなら、どのように行動を移しますか? 慰謝料のようなものを請求しますか? 因みに彼はヨーロッパ人です。

専門家に質問してみよう