• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【急募】浪人→理学or現役→工学【今日中に決断】)

【急募】浪人→理学or現役→工学【今日中に決断】

このQ&Aのポイント
  • 大阪府立大学工学部航空宇宙工学科に合格した18歳の女性が、浪人して京都大学理学部か大阪大学理学部物理学科を目指すか悩んでいます。府大の工学部は素晴らしいが、理学に興味があり、京大を諦めるのは苦しい選択だと感じています。
  • 浪人するメリットは、理学部に入れるかもしれないこと、旧帝大に入れるかもしれないこと、人生経験になることなどです。一方、現役で府大に進むメリットは、保証があること、無駄な苦労をしなくて済むことなどです。
  • 自分なら浪人するか現役で府大に進むかという意見を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

私があなたでその状況ならどうか判りませんが、私が私でその状況なら迷わず浪人です。 1.勉強を楽しめるでしょうか?  おそらくあなたなら予備校の名講義についていけるでしょう。  おそらくそれは素晴らしい物です。まぁ難関高校にでも通っていたのであれば、その実感は今一掴めないかも知れませんがね。  普通に勉強している、勉強しているのが普通、正しい勉強方法が採れる、ということであれば、浪人して学力が下がることはあまりないと思います。  学力さえあれば、どこかには引っかかるはずです。勿論保証はできませんがね。  逆に、勉強するのは苦行であって、勉強は嫌々する物であるなら浪人はちょっと。 2.府大のそこで良いんでしょうか?  理系は専攻が第一です。自分のやりたいことをすべきです。  ずれたことはやってられないかも知れません。  恋愛と同じかも知れません。名前が似ている別の人では困るでしょう。  その辺り、一般教養を身につけに行く文系とは違います。  物理も面白そうだが、宇宙工学もそれはそれで面白そうだなぁ、というのなら府立大もありなんですが。 3.今年の学力で阪大前期を受けていたらどうなったと予想しますか?  前期なら受かったはず、であれば来年は最悪そこということで良いんじゃないでしょうか。  阪大京大の数学も問題ないということで良いでしょうか?  いよいよダメなら前期神戸でどうでしょう。  前記を変えれば選択肢はいくらでも広がります。 > ・最悪浪人して府大になっても長い目で見たら現役で府大も浪人して府大も変わらない 良いと思います。 チャレンジできることが違う、予備校で基礎学力を高められる点が違います。 入試レベルの基礎学力は、私は無視できないだろうと思っています。 府大ギリギリのレベルと京大レベルでは、先々違うと思います。 専門の内容が高校の学習内容と一切関係ない、大学入学でリセット、という分野とは違うだろうと思います。 ご両親への説得材料も添えて書いてみました。

sakurarinngojp
質問者

お礼

結局、浪人することにしました。1年間必死にがんばれたらどのような結果になっても後悔はしないと決意いたしました。 考えるポイントを分かりやすく書いていただけたので良かったです!本当にありがとうございました!

sakurarinngojp
質問者

補足

詳しく書いていただいて本当にありがとうございます!!!少し補足させていただきます。 1について 大学受験の勉強は好きでも嫌いでもないという感じです。ただ学問自体は好きなので、センターの勉強よりも二次の勉強の方が好きでした。 2について 宇宙工学は宇宙が好きなので志望していましたが、内容をよく調べてみると結局宇宙船製作のための技術を学ぶということでやりたいことと違う…となってしまいました。入ってみたら「宇宙工学もおもしろい!」ということもあるんでしょうが。 3について 今年の阪大の問題はまだ解いていないのですが、阪大OPでもセンターリサーチでもB判定がとれていたので60~70%で受かっていたかな?という感じです。ただ今年は阪大の数学が難しかったということなので確かなことは分からないのですが。(京大は数学で計算ミスをしたことが致命的でした)来年は追いつかなかった理科も克服できると思うので、阪大神大なら高確率でいけそうな気がします。ただケアレスミスなども考慮すると分からないですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.1

浪人に1票。 やりたいと思うことを目指さないと、不完全燃焼をおこして必ず挫折して、行かなかったことを言い訳にする人生を歩んでしまうと思うからです。 でも、1年だけです。 精一杯がんばって、それで、ダメなら仕方がない。 でも、今のままだと、後悔を背負ってしまうと思います。 浪人して、背水の陣でがんばってください。

sakurarinngojp
質問者

お礼

おっしゃるように自分に厳しく背水の陣で1年間やっていきたいと思います!本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学選び 理学部・工学部

    浪人生です。 私は物理を高校で履修しなかったのですが、最近とても工学部に入りたいなと思っています。 が、工学部は物理必須条件みたいで、調べた感じ物理を受験科目に課さない工学部(国公立)は見つけられませんでした。工学部の中で生命とか農業系ならあったんですけど、そっちにはあまり興味がなく…。 去年は北大を受験し、落ち、今は予備校の北大コースにいます。北大は総合理系という入学したから学部を選ぶ制度があるので、それで受けて工学部に入ろうと思ってたんですが、道外に出てみたいという好奇心が強くなってきてしまい、他を探しています。 理学部なら生物・化学で受験できますが、理学部と工学部ってけっこう違いますよね?自然原理を追求しようって感じですよね?それもまあ面白そうですけど、実際にものつくったりがしたい、発明というと大袈裟ですが、開発とか設計とかそういうことがしたいです。そのための知識として数学や理科をやるのはいいですが、その分野を追求するのとは違うかなと思います。将来開発や設計の仕事につきたいと思うなら工学部にいったほうがいいですよね?理学部を出ても最後的にそういう仕事について大学で学んだこともいかせればそれでもいいんですが。それに大学って自由ってよく言いますし(漠然としてますけど)、理学部でも自分のやりたいこと(開発系)できますか? あと理学部や工学部が良いという大学があれば、知りたいです。

  • 大学?or浪人?進路について。

    案の定、京都大学前期後期滑ってしまいました。 しかし、知り合いにすすめられた大阪工業には受かりました。 そこで進路について悩んでいます。 1.このまま大阪工業へ行って卒業し京大院試験を受ける。 2.浪人して再受験する。(もちろん院試験も受けます。) 3.編入学する。 私は工学部なので3の選択肢は高専生でないと無理みたいなので1,2のどちらかです。(3については工学部規程でちょっと疑問点があるので教務課に聞いてみます。) 「偶々知り合いから浪人生は就職に響く」と聞いたもので現役でこのまま突っ走ったほうがいいのかなと思っています。 自分では浪人して再受験したいのですがいざ就職となって浪人ということが影響するとなれば困るなと思うので少しアドバイスを貰いたいです。

  • 大学入試について

    今年神戸大学理学部を落ちて 浪人するものなのですが 来年は京大阪大を前期に 神戸大を後期にと考えているのですが、 駿台,河合塾,代ゼミ,東進 どの予備校が一番良いのでしょうか 回答よろしくお願いいたします

  • 理学部or工学部

    高3です。 理系の国立大学を目指しています。 現在考えているのは理学部か工学部なのですが、 理学部→大学院工学研究科 工学部→大学院理学研究科 このような進路は可能でしょうか まだ理学部にするか工学部にするか決めかねているので 回答よろしくお願いします

  • 理学部か工学部か

    高専5年のものです.大学への編入で理学部にいってみたいとおもっているのですが,先生から反対されます.やはり工学部は就職も幅広く,講義も理学部ほど理論的ではないから工学部へ行くべきだといわれています.でも私は工学部でとくにこの研究がしたいというのはないし,大学院に行くつもりもほとんどありません.いまのところは.理学部でしたいことがあるかというと,ただ物理(素粒子)を勉強したいというだけです.先生はしたいことがなくても工学のマスターは取るべきで,大学院に行くことをあまりかたく考えず,気楽にやればいいというのですが.そんなものですか?

  • 浪人で名大か現役で信州か?

    前期で第一志望の名大農学部に落ちて一昨日後期日程で信州大学の理学部を受けてきたところです。 手応えはあって受かったと思うんですが,自分では一年浪人してもう一度名大に挑戦したいと思っています。 学校の先生は「信州で過ごす4年間と名大で過ごす4年または6年間は違ってくる」と言ったり,「信州を合格して来年の名大合格につなげよう」などと言ったりして浪人を薦めてますが,身内では「浪人したからといっても必ずしも受かるわけではない」と言って浪人に反対してきます。 ちなみに今年のセンターは900満点で632点でした。 また,将来は研究職に就きたいと思っています。 浪人で名大か現役で信州のどちらがいいか皆さんの意見をお願いします。

  • 理学部と工学部どっちがいいですか?

    私は国公立大学へ進学を考えている高校3年生です。 進路について悩んでいます。 大学で本当に学びたいことは物理なのですが、理学部だと就職先がほとんど教師だと聞きました。正直私はあまり教師になりたいとは思わないので、工学部にしようかと思っています。 そこで質問なんですが、工学部でも高校よりもっと詳しい物理の勉強ができるのでしょうか?それから理学部を卒業した後、大学の教員になって研究できればいいと思うのですが、大学の教員になることは難しいですか?また収入はどれくらいでしょうか? たくさんの質問すいません。わかる範囲でいいので、理学部、工学部に在学中の方や、卒業された方々に答えていただければ幸いです。 お願いします。

  • 理学か工学か

    今年高3になるものです。理系に進学希望なんですが理学部、理工学部、工学部のどれかに進もうと思ってます。 だけど将来やりたいことがありません。それで工学系に進むとその道に絞られてしまう気がするので理学系に進んで大学でやりたいことを見つけようと思ってました。 でも理学より工学の方が就職の時はいいと言われ悩んでいます。 工学部の今あまり興味がないとこでも入ったら好きになるものでしょうか? でも理学に入っても好きなことを見つけられる気がしません。なにかアドバイス頂けたらうれしいですm(_ _)m 

  • 京大と大阪府立大学

    一浪して京大工学部か現役で大阪府立大学工学域(中期日程)か、どちらか選べと言われたら皆さんならどちらにしますか? ちなみに府立大なら家から通えますが、京大は通えません。

  • 大学の理学部から大学院の工学部

    僕は今立教大学の付属高校に通う者ですが、立教大学には工学部はなく理学部しかありません。 理学部と工学部では就職も工学部の方が有利だし、自分はコンピューター系のことを勉強したいと思っています。 立教大学の理学部から他大学の大学院の工学部に行くことは可能なのでしょうか? ちなみに理学部では物理学科がつぶしがきくと聞いたので物理学科に進むつもりです。 また、大学院入試の場合、やはり内部生の方が受かりやすかったりするのでしょうか?