• 締切済み

カメラISO表示の質問

これまでフィルムカメラを使用しており、ISO100以下で撮る被写体が多く 、買おうと思ったデジ一眼(ニコン)の仕様を見たらISO100以下がありません。(ISO200~等) 銀塩とデジカメの基準が違うのでしょうか?(コンデジcanonG7にはISO80が選択でき便利なのですが)仮に表示基準が違うとしたら、ISO80に該当するデジカメISO表示はどの辺りの数字を狙えばいいでしょうか?

みんなの回答

noname#211632
noname#211632
回答No.4

最低ISO感度で、希望のシャッター速度と絞りを選択しても白トビが発生する、露出オーバーななる場合はあります(キヤノンユーザーなので最低感度はISO100ですが)。 そのような場合はNDフィルターをどうぞ。

  • qwdr520
  • ベストアンサー率19% (38/200)
回答No.3

参考までに、キヤノンEOS1Ds MarkIIではISO 50が設定できますが

yuyukana24
質問者

お礼

ありがrうございます! ・・・・ただcanonは・・・個人的にベタな原色発色・コントラストが好みに合わないので、 検討視野から外しちゃってるのです。。。アドバイスは感謝していたします。 ありとうございました☆

  • tunbatan
  • ベストアンサー率45% (91/202)
回答No.2

質問者さんは銀塩での粒子荒れや白飛びを敬遠してのISOの低感度を使っておられるようですが デジカメではISO感度を変えても粒子に相当する解像度(画素数)は変わりません、その代わりにISO感度を高くする程ノイズが乗ってきます 最近のデジカメはかなりノイズの耐性が良くなっています、カメラによってはISO12800でも十分使用出来るものもあります なのでシャッターや絞りと同じようにISO感度も積極的にコントロールして使って下さい 白飛びに関してはまだデジカメの撮像素子がネガフィルムほどのラチチュードを持っていないため(ポジフィルムと思って戴いた方が良い)白飛びしやすいです、この時は露出補正をかけてくださいISO感度とは直接関係ない 撮影した画像をRAW形式で書き込んでおけばパソコン上で画像修正が出来ますが、初めから白飛びを起こしているものは救いようが無いのでやはり露出は正確にを心がける様にします デジカメでISOの低感度を使う場合は昼間の明るいところでレンズを開放にしてボカす場合ぐらいでしょうかね、ノイズが気にならない範囲で積極的に高感度で撮影されては如何でしょうか

  • E-Dec
  • ベストアンサー率58% (852/1452)
回答No.1

銀塩とデジカメのISO値の基準は厳密に言えば異なるのですが、 CIPA(カメラ映像機器工業会)によって銀塩とほぼ同等になるような規定を 定めており、2007年3月以降に発売される製品から適用するよう推奨しています。 従って、銀塩とデジカメの基準はほぼ同等でだと考えて頂いて差し支えないでしょう。

関連するQ&A

  • カメラISO表示の質問

    これまでフィルムカメラを使用しており、ISO100以下で撮る被写体が多く 、買おうと思ったデジ一眼(ニコン)の仕様を見たらISO100以下がありません。(ISO200~等) 銀塩とデジカメの基準が違うのでしょうか?(コンデジcanonG7にはISO80が選択でき便利なのですが)仮に表示基準が違うとしたら、ISO80に該当するデジカメISO表示はどの辺りの数字を狙えばいいでしょうか?

  • コニカ C35というカメラについて

    コンデジから一眼デジに替えてますます写真の楽しさにハマっています。最近は銀塩もいいなと思い始めました。 そこで昔使っていたマニュアルフィルムカメラ コニカ C35という カメラを出してきました。 当時は何も気にせず使っていたことを今では後悔してます。 レンズ交換できるのかなと思いましたが外れる気配がありません。 このカメラってレンズ交換できるのですか? できるとしたら中古カメラ屋でレンズとかあるのでしょうか? 分かる方教えてください。

  • 高感度カメラ

    ISO800,1600となるとデジカメの場合映りが悪くなっていきます。 一眼レフでもだいぶノイズが入ってきます。 フイルムカメラの場合はどうなんでしょうか? ISO1600,3200?対応のフイルムを買えばカメラ自体の性能はそれほど問題ではないのですか? ズームとかはともかく、シャッターを開けるだけ?だから。 フィルムスキャナで取り込めば高画質なのでしょうか? ISO100のフィルムでもデジカメはまだまだ画質に勝てないと聞いています。 本当でしょうか?使い捨てカメラですら2~3万程度のコンパクトデジカメよりいいとか。 デジカメの場合、その場でみれる、PCに取り込みが簡単、今はメモリも非常に安い。 など便利づくしですが、それでもフィルムカメラでないと撮りにくいようなシーンとかあるのですか? 夜空の撮影?とかですかね?

  • デジカメで銀塩の露出を決定?

    マニュアルのフィルカメの露出を決めるのに デジカメでISOを同じに設定して、試し撮りした画像の露出を元に フィルカメで同じISO,絞り、シャッタースピードで 同じ結果になるでしょうか? やってみればいい話ですが、最近銀塩はほとんど使ってないもので。 祖父の遺品の二眼レフが出てきたので、使ってみようと思っているのですが さすがにフィルムも現像も高いようなので、あまり失敗とか ブラケティングとかはしたくないのです。

  • EOS 50D ストロボ使用 ISOオート時の上限

    EOS 50D, 430EX, 24-105 IS F4Lを使っています。 被写体ブレを避けるために、ISOオートで撮影してそれほどミスは無くなったのですが、 室内系や日暮れで被写体ブレがあるので、確認すると、 ISOが400までしか上がっておらず、シャッター速度も1/12、1/8等でぶれていました。 これは仕様なのでしょうか? なぜ400で頭打ちになってしまうのでしょうか? せめて800ぐらいまで上がればいいのですが、 5D, 6D, 7Dならそういう設定ができるのでしょうか? 解決策があれば教えてください。

  • カメラを買いたいのですが…

    こんばんは。 今まで愛用していたカメラが中から壊れてしまったので、新しくどれかのカメラを買いたいのでアドバイスをお願いします。 (今までのは電池タイプのデジカメとクラッシックカメラです) 全部とは限らないですが、それぞれでの希望を書かせてもらいます。 ◇コンデジ…機体デザインも高級感があって、A4~B4まで引き伸ばして綺麗に仕上がるカメラ。 ◇デジ一or一眼レフ…被写体にスポーツが入るのですが、初心者用の入門機にするか、中堅の5コマクラスにするかで悩んでいます。 (学生なので価格で比較してます。。。) ◇中古カメラ(アンティーク)…単に機体のデザインが好きなので(笑) メリット・デメリット、選ぶときのポイントやおすすめの機種などを教えていただきたいです。 学生ですので(デジ一etc)フルボディで15万以下の予算です。 あ。全部購入する訳ではないですよ(汗) ただアンティークカメラは是非一つ欲しいです(コレクタ用に)

  • カメラのフィルムはフィルムガードに入れればスーツケースに入れても大丈夫?

    来月スペインに行きます。 直行便がないので必ずヨーロッパのどこかを乗り継ぐそうですが、イギリスでテロがあったばかりで セキュリティーが厳しそうですが、荷物のX線もキツくなってるでしょうか? デジカメは苦手でいまだにフィルム派で7本持って行く予定ですが、 カメラも含めて手荷物にいれると かばんが重くなるのでできればスーツケースにいれておきたいんですが、 フィルムガードに入れておけば大丈夫でしょうか? ちなみにフィルムはフジのヴィーナスシリーズのISO400で、 フィルムガードはISO400以下用とISO800以下用の2種持ってます。

  • 外付けHDへISOファイル移動について

    ISOファイルをCドライブから外付けHDへの移動が、できません。空き容量が足りませんと表示されます。4GB以下のISOファイルは、移動できるのですが。

  • ★「銀塩一眼」か「デジカメ一眼」か迷っています

    一眼レフ超初心者です ニコンF-601QD、AF NIKKOR 35~105mm F3.5-4.5持ってますが、 「銀塩一眼」か「デジカメ一眼」か迷っています。 ・被写界深度を生かした写真を撮りたい ・写真はパソコンで見たい ・現像などの費用をかけたくない ・デジタルカメラを購入するにも20万位まで 「銀塩一眼」で撮るとフィルム→現像→同時プリントと お金がかかりますよね? 一方、「デジカメ一眼」ならそのままパソコンに取り込めてお金もかからない。 でもカメラ屋曰く、 「普通の「デジカメ一眼」では、絞りはあってもピントの範囲が広いので、「銀塩一眼」の様には撮れないよ」と。 Q1. そうなると「銀塩一眼」なのでしょうか? Q2. フィルムも同時プリントではなくPHOTO CDなどにしたら安いのでしょうか? 他に良い方法があればお願いします 宜しくお願いします

  • 被写界深度を液晶画面でプレビューできるカメラは?

    以下の条件を満たすカメラはありますでしょうか? 1.マクロに強いこと。また、AFの性能が高く、MFも容易なこと。   できれば、フォーカスリングによるAFの補正またはMFができるとよい。 2.ファインダーを覗かなくて済むこと   老眼鏡をかけるとファインダーの視野がケラレる。眼鏡を外したままだと、操作ボタンが見えない。 3.露出補正の効果がリアルタイムで分かること   これは、コンデジでできるぐらいだから、ミラーレス一眼でも可能ですかね?  主な被写体などは以下の通りです。  デジイチで花のマクロ撮影などを行っています。現在の使用機種は、PENTAX K100D + 35mm macro です。銀塩フィルム時代には、Nikon FMなどを使っていました。  現状では、PENTAX K100D にマクロレンズを組み合わせて使っています。この機種は、(コンデジ以上に?)AFが弱いこともあり、自ずとピント合わせはMFです。  以上、よろしくお願いします。