一人で多重録音で弦楽四重奏を楽しむ方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 一人で多重録音を使って弦楽四重奏を楽しむ方法について教えてください。
  • 地域で仲間を見つけることが難しいアマチュア奏者にとって、多重録音は新しい趣味になるかもしれません。
  • フリーソフトやお勧めの機器を使用して一人で弦楽四重奏を演奏することができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

一人で多重録音をし、弦楽四重奏をやる方法を教えて

下さい。 ヴァイオリンとビオラを弾くアマチュア奏者です。 弦楽四重奏がやりたいですが、 私の地域ではなかなか仲間が得られません。 しかし多重録音というのがあると聞きました。 そんな方法があるなら、それは新しい趣味になりそうで大いに期待しています。 私のイメージは、 チェロだけは弾けないので最初にMIDIで作成して録音しておき、 これを聞きながらビオラを合わせて録音し、 次にこの録音を聞きながら2ndヴァイオリンを合わせて録音し、 最後にこれを聞きながら1stヴァイオリンを合わせて録音して完成・・・ というようなものですが、こんなことできるのでしょうか。 出来ましたらフリーソフトを入手するだけで出来れば言うこと無いのですが、 シェアでもかまいません。 また、もっといいお勧めの機器でもあればそういうのでもかまいません。 ご紹介いただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

簡単な物では Audacity(フリー) http://audacity.sourceforge.net/ もう少し凝った物では Music Studio(フリー版、シェア版) http://www.frieve.com/musicstd/index.html PCを使わない方法としてマルチトラックレコーダー(MTR)という物もあります。 http://kakaku.com/gakki/mtr/?lid=ss_relationcategory_1

cch92260
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 非常に参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • JBrahms
  • ベストアンサー率56% (114/201)
回答No.2

PCを使うなら、ミキサーを使うことで対応できます。 ただ、チェロだけMIDIというのは、実際のところどうなんでしょう。 所詮MIDIは生楽器の音質と隔たりがあるので、正直なところミキシングしてもシックリ馴染まないように思うのですが。

cch92260
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです、おっしゃるとおりですね。 やはり誰かチェロ奏者に弾いて貰うのがいいのでしょうが、 そういう方いらっしゃらないもんですから・・・。 ありがとうございました。

回答No.1

 家にWカセット機能の付いたカラオケの機材があればできますよ。(添付した画像のような商品)  Wカセット機能の付いたカラオケの機材は自分が曲にあわせて歌った状態をあとで聞くために音楽と自分の歌声を1本のテープへ録音する機能があります。  方法としてですが、まずは何も入っていないカセットテープへ「チェロ」のパートを録音。  次に「チェロ」の音源が入ったテープを再生しながら「ヴァイオリン」をひく時にWカセットのもう一方で空いているカセットテープへ録音すれば「チェロ」と「ヴァイオリン」の多重奏になります。  カラオケの機材というとエコーが気になりますが、エコーは切れば普通に録音できます。

cch92260
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、カラオケ装置とは気付きませんでした。 その作業を何回か繰り返すと完成ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 弦楽四重奏の楽譜

    高校で弦楽合奏部(バイオリン・ヴィオラ・チェロ・コントラバスがある)に所属しているのですが、弦楽四重奏の楽譜はどこで売っているのでしょうか? サイトでも店舗でもいいので教えて下さい。お願いします。

  • 下記の構成による弦楽三重奏曲を聞いてみたいと思っているのですが、

    下記の構成による弦楽三重奏曲を聞いてみたいと思っているのですが、 どのCDに入っているのか分かりません。 どなたかご教示いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 1. バイオリン、ビオラ、チェロ 2. バイオリン2本とチェロかビオラ

  • 弦楽四重奏曲とVn&Vaのデュオ曲

    ご存知の弦楽四重奏曲と ヴァイオリンとヴィオラのデュオ曲 を教えてください。 できれば、作曲者名も教えて下さると助かります。 アイネ・クライネ・ナハトムジーク 弦楽四重奏曲『アメリカ』 などなど…超有名曲でもマイナーなものでも構いません。 宜しくお願いします。

  • バイオリン2本とチェロかビオラによる弦楽三重奏曲って、あるのでしょうか

    バイオリン2本とチェロかビオラによる弦楽三重奏曲って、あるのでしょうか? あれば聞いてみたいのですが、CD化されているでしょうか?

  • テノール=チェロ?アルト=ヴィオラ?

    こんばんは! 最近クラシック系の作曲をはじめたものです。 初歩的な質問ですみませんが、四声体書法って、それぞれ上からソプラノ、アルト、テノール、バスですよね。それを弦楽五部でやるとなると・・・ ソプラノ=第一バイオリン アルト=第二バイオリン テノール=ヴィオラ バス=チェロ となって(正しくは知りません)、どうも自分の思ってたのと違うなあと思いました。 自分ではアルト=ヴィオラ、テノール=チェロ、バス=コントラバス だと思っていました。 でもそれだと ソプラノは第一バイオリンで、第二バイオリンは???となってしまいます。 この場合第二バイオリンは何になるのでしょうか?メゾソプラノ??? 自分の勉強してる四声体ではメゾソプラノ?の書き方は載っていないので、どうやって第二バイオリンのパートを書いたらいいのか迷っています。 かといって第二バイオリンを書かなかったら、音が薄い気がします(?) また、最初に・・・”ソプラノ=第一バイオリン アルト=第二バイオリン テノール=ヴィオラ バス=コントラバス” と書きましたが、これも間違いではなく、こういう場合もあるのではないかと思ったのですが、どうでしょうか? (とりあえず今はソプラノ=第一バイオリン、アルト=第二バイオリン、テノール=ヴィオラ バス=チェロでコントラバスはチェロのパートを一オクターブ下げて書いてます。) 四声体では弦楽五部を書けないですよね?

  • ビオラ(バイオリン)とチェロどちらがいいでしょうか

    弦楽部に入るのですがビオラとチェロで迷っています。 今思いつくメリット、デメリットはこんな感じです。 ビオラ ◎小さくて軽い ×ハモり隊でメロディーが少ない チェロ ◎メロディーが弾ける ◎家にある(家族が購入) ×大きくて重い 他のメリット、デメリットや、どちらのほうがいいか教えてもらえませんか?またヴァイオリンも迷っています。

  • 葉加瀬太郎 「冷静と情熱のあいだ」について

    弦楽メインのクラシックっぽいアレンジが収録されたCDはないのでしょうか? 葉加瀬太郎さんのコンサートで聞いた バイオリン、ビオラ、チェロ、バス、ピアノでの 「冷静と情熱のあいだ」が忘れられません。

  • DTMでの多重録音システム

    手軽に出来るDTMでの多重録音システムについて教えてください。 やりたいことは、以下の通りです。 (1)PCでMIDIシーケンス作成  (PC内蔵音源で再生) (2)シーケンスにあわせて歌やギターなど、生音の録音 (3)PCの画面上でミキシング(エフェクト処理なども) (4)PCについてるCDRに録音、デモCD完成。 つまりHDRレコーダーなどを使わずPCだけで全て完結できたらいいなと思っております。 で、質問は、 ・何が必要でしょうか? ・いくらくらいかかりますでしょうか?

  • 六重奏

    いま、 弦楽(ヴァイオリン二台、ヴィオラ、チェロ)そして二台ピアノのための室内楽曲を探しているのですが、 自分ではなかなか見つけることが出来ません。 なにかご存知の方がいらっしゃいましたら、作曲者名と曲名を書いていただけませんか? ジャンルはもちろんクラシックなら現代だろうがなんだろうがかまいません。 よろしくお願いします。

  • 楽譜について

    楽譜上の質問をいくつかさせてください。 ご回答いただければ、助かります。 ☆モーツァルト(W.A)の弦楽四重奏曲第19番 ですが、 第1楽章冒頭、22小節目が不協和音と説明されており、 「Wikipedia」では 「チェロはハ、ヴィオラは変イ、第2ヴァイオリンは変ホ、第1ヴァイオリンはイ」と解説されています。 ですが、自分の見ている楽譜では、中央ハをC4とすると、 「チェロはG2、ヴィオラはD4、第2ヴァイオリンはF4、第1ヴァイオリンはC5」を示しています。 これはどういうことでしょうか。 「Wikipedia」でこの項目を書き加えた人は、何かしらの根拠があって 書き込んだハズ。 となると、楽譜ごとに編者によって変えられているということですか。 楽譜ごとに音符が違うと……。 参考URL↓ http://dme.mozarteum.at/DME/nma/nmapub_srch.php?l=3 左上のKVのプルダウンメニューの右の窓に「465」を入力してから 検索したほうがはやいです。 ☆いくつか楽譜を見ていると、violoncello e basso という表記を見かけます。これの意味を教えてください。 「http://translate.livedoor.com/italian/」で調べると、 「cello and lower part」と書かれているので、 一つの五線譜で、チェロ、コントラバスが共存していて、更に、コントラバスがチェロの1オクターブ下のユニゾン、と想像しているのですが…。 ご回答の程、よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう