• ベストアンサー

募金先。

warauneko-musicの回答

回答No.3

一番安心できるのは、既存される方と同じで日赤ですね。 自分の目で見た限りでは、 *役所 (場所によりますが) うちの地元の役所の場合、 おねえさんが募金箱の受付で座っていて、 「領収書が必要な方はお申し出ください」と張り紙がありました。 役所だから、場所は安心できますので、 ある程度の金額を募金をする気持ちを持つ場合向いている印象です。 *地元のテレビ局、全国区の芸能人の募金活動 ネットで告知していました。 *コンビニ、大型スーパー 一番気軽に募金できる場所ですかね。 私はここでささやかながら募金させていただきました。 *駅前の街頭募金 これは自分で見極める必要があると思います (詐欺が起きやすい環境でもあると思うので)。 見た限りではこんな感じですかね。

nosutaruzi
質問者

お礼

ご意見、たくさんありがとうごじざいます。 募金箱がどこに行っても満杯なのに驚きました。 私もちまちま見つけたら募金しました。 助かりましたwありがとうございます。

関連するQ&A

  • 募金先の団体等について教えてください

    毎月少しずつ募金をしようと思っています。 Yahoo!の募金はネットからだし、いろんな方面へ募金ができて便利だと思っているのですが、Yahoo!ネット募金に限らず、募金先の団体の実態ってどうなのでしょうか? 募金とうたって海外に流出するだけだったり、誰かのふところに入ってしまうだけ、ということはないのでしょうか? 本当に困っている人や、絶滅危惧種などに使って欲しいので、信用のおける団体に募金したいのです。 Yahoo!ネット募金のことや、また信用できる団体はどこかなど、併せて教えて頂けたら嬉しいです。

  • 募金先がしりたいです。

    募金先がしりたいです。 こどもが一生懸命ためたお金を募金したいと思うのですがあまり、募金が集まらず困っているところはないですか? (24時間TVをみて募金したいと言い出し、ためていました。が、今年病気で募金にいけなかったので、困っていたら難病の子が海外で手術を受けるのに費用がたりないという番組か何かをみてその子に送りたいと言い出しました。が、既に終わっていました。他のところで探してと本人の希望です。) 額は少ないので、私も少し足す予定です。 それでも、そんなに多くはありません。 心臓移植を受ける子供のための・・・というのをネットで捜しましたが どこも、予定額より多く集まっているようですし かなりの額があつまっているみたいです。 今から募集している方やそのほかに例えば、動物愛護団体だけど、処分しなくてはいけなくて困っているなどでもよいです。 小学生の子供が、身近に感じられるような募金先(なかなか資金が集まらないところ)をご存知の方は教えてください。 どうしてもなければ、ユニセフなど大きなところを探しますが、できればあまり知られていないような小さな団体で困っているところを探したいと思っています。

  • 募金先を探しています。

    地球を救うために私が出来ることがあるだろうか? その答えの一つに、毎月募金を自動的にしていこうと考えています。 良い募金先があれば教えてください。 条件は、 1、地球の為になること 2、自動的に募金が出来ること 3、信用があり、めったに潰れることがないこと の3つです。 私が死んでしまっても財産が残っている限り、地球の為に募金される続けることが可能になるようにしたいのです。 私自身もいろいろと探してみたのですが、ユニセフが一番良いと感じました。 他に良い募金先があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 相互交流できる募金先って?

    小学校の教員です。今年赴任した学校は、毎年募金やフリーマーケットでお金を集めているようです。ところがその使い道は全く白紙。集めることに意義があるかのようで、教育的な意義はどこ?と首を傾げています。 できれば、フォスターペアレントのように(やったことはないので広告を見た限りですが)、募金がどのように使われ、結果としてどう変わったのかを子どもに伝えられる募金先を捜しています。 怪しい団体もあるやに聞きます。安全で、おかねがどのように生きて使われていくのかを知ることができる募金先、教えてください。金額は3~4万円くらいです。 また、似たようなお悩みの方の話も歓迎です。

  • 募金についてなんですが・・・

    都内の中学生です。 先日の東北地方太平洋沖地震でテレビなどで、募金活動が始まりました。 母と買い物に行った先でも募金をやっていました。 学校では、ユニセフ募金などに参加してます。 そこで思ったのですが・・ 中学生の私が募金を集めることってできるのでしょうか? もしできるなら、方法を教えてくれるとありがたいです。

  • 募金って何ですか

    どこかの国の募金とかがでていたので 何円以上となっていますけど, どこかのお店 とかでは目的の募金とは違いますけどお札 は数枚あるかないか, 募金箱は小銭とかの 経済的に負担とならない金額のように思いま すけど, ネットでは金額が少額だと募金とは いえないのでしょうか, それとも手続きの関係で 少額は迷惑なのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 自分宛の募金

    仮にの話なんですけど、もし募金先が自分の募金を街中などで行うと、罪に当たりますか?(募金してくれる人がいるのかは別として)

  • 募金が出来ない

    24時間テレビに募金しようとしたのですが 「既定のメールクライアントが正しく・・・」となって次に進めません。 私の今使用している環境は64ビットのwindoes7でinternet explotionを使っています。 メールはwindows liveメールを使用しています。 あるいはyahooメールも使用できます。 巷では募金を騙った詐欺が横行しているみたいですが 下記の24時間テレビもその詐欺なのでしょうか。 http://cr.ntv.co.jp/24htv/charity/ もし手数料が一切不要で被災地に確実にクレジットで募金できる サイトがあれば教えてください。

  • 募金活動は誰でも出来るのですか?

    ネットで募金を集めたり、街頭で募金活動をしたりするのは特別な人しかできないのですか?

  • 赤い羽根募金のこと

    赤い羽根募金が始まりました。 集まった募金は100%が本来の贈呈先に行くのでしょうか? 諸経費とか人件費が募金の中から使われるのでしょうか。善意が途中で漏れてしまっているのでは無いかと心配しております。