東日本大地震後の携帯電波についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 東日本大地震後、携帯電波について疑問があります。greeを通じて遊ぶ人がいたことから、電波の状況が異なるのか気になります。地震後は安否確認のメールが届かなかったため、電波の分け方がもっと柔軟になるとスムーズに連絡が取れるのではないかと考えました。
  • 東日本大地震後の携帯電波について、地震直後は繋がりにくい状況がありましたが、greeを通じて遊ぶことができる人がいたようです。そこで、電波の分け方が違うのかどうか気になります。安否確認のメールの遅延によって心配が広がりましたが、電波の効率的な利用方法があれば連絡もスムーズになるのではないでしょうか。
  • 東日本大地震後、携帯電波の状況について疑問があります。greeを利用していた人が地震後も利用できたことから、電波の状態が違うのかもしれません。安否確認のメール遅延にストレスを感じた人も多かったはずですが、電波の使い方に違いがあればもっとスムーズに連絡が取れるのかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

東日本大地震後の携帯について

携帯の電波について質問させていただきます。 私は普段greeを利用していますが、地震後は利用していませんでした。 ところが、昨日偶然greeをしている人をみかけ、 地震後もずっと普通に遊べていたことを知りました。 そこで疑問に思ったのですが、 地震後は携帯は繋がりにくい状態でしたよね? 安否確認のメールもなかなか届かず、 私も被災地の親戚を心配してヤキモキした一人です。 それでもgreeで遊べる状況というのは、 電波の分け方(?)か何かが違うということなのですか? ちなみに、ずっと遊べたと教えてくれたのは千葉県の方でした。 もし電波が普通のメールと共通共用なら、 そのようなゲームの使用者が自粛してくれたら、 安否確認のメールがもっとスムーズにできたのかな?と思い、 質問させていただきます。 お詳しい方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okgoripon
  • ベストアンサー率44% (1141/2550)
回答No.2

 大前提として、災害時にケータイ(通話・メールのどちらも)が使えること自体、幸運なことです。使えることを前提に考えてはいけません。  とりあえず、今回は使えたので、それは置いておきます。  まず、方式にもよりますが、電波そのものは通話と通信で共用です。ドコモ・ソフトバンク・イーモバイル(W-CDMA)やウィルコム(PHS)は共用ですが、確かau(CDMA2000)だけは方式の関係で、共用の場合ときっちり分かれる場合の両方があったはずです。  ただし、どの会社の通信方式でも、基本的には通話のほうが優先されるようになっているので、パケットを使っていたからといって、通話に大きな影響を与えるものではありません。  メールに影響があったかどうかについては、(そんな状況でゲームなどしていたのは不謹慎ではありますが)ほとんど影響していないんじゃないかと思います。  メールが遅延した主な原因は、メール送受信のシステムが許容量を超える量のメールを捌ききれなかったからで、パケット通信そのものは特に問題が無かったようです。局所的には影響が無かったとは言えないと思いますが、全体的に見た場合にはゲームをしていなくてもメールは遅延したでしょうから、ゲームしていた人だけを責めることは出来ません。

totto115
質問者

お礼

個人の自由とわかっていますし、責めるつもりもありませんが、でも心のどこかに「そんな時にゲーム・・・?」という思いもあったので、メールを捌ききれなかったことが原因とわかりすっきりしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

メールサーバーとの回線が込んでいたようです。このサーバーへのアクセスを制限したためメールは送りにくくなっていたと思われます。 たとえていうとメールを問い合わせるセンターへみな電話をかけていてつながりにくい状況似たいな感じです

totto115
質問者

お礼

電波の問題ではなくサーバーへのアクセス集中ということだったのですね。よくわかりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 地震でふと思いましたが...

    今回の地震は東北ですがそこには牢屋はないのですか? 何か地震で建物が壊れて脱獄とかしてないのかと心配です。 馬鹿な質問ですが親戚の安否が確認出来たので こうなったらヤバイんじゃないかと思いました。 僕の質問に対して侵害を及ぼす回答は控えてください。

  • 東日本大地震に関して、一言いいたいこと

    今回の大地震に関して、何か言いたいことはありますか? ここに書いたところで何の解決にもならないかも知れませんが、それを見た人が何か行動を起こすかもしれません。 それによって、よい方向に向かうかも、しれません。 そうでないかもしれません。 私は津波被害者が建物屋上などに取り残されていることを知り、心を痛めております。 出来ることなら今すぐにでも被災地に向かいたいくらい。 ヘリなどの不足で救助できないまでも、食料や水を届けないと、このままでは危険な状態になってしまいます。 米軍のヘリで食料や毛布を届けるなどはできないのか。 ということを、どこに言っていいのか判らなかったので、民主党にメールしました。 あと、こういう時になると変な人が沢山現れるということを、改めて思いました。 具体的に何処の誰とは申しませんが。 (質問者は不調法なのであまり気の利いたお礼は書けない可能性があります)

  • 千葉にお住まいの方地震の影響で携帯は使用できますか

    私は関西在住なのですが、千葉県市川市に住んでいる姉と連絡が取れません。 私はソフトバンクのiPhoneを使っており、姉はドコモの携帯とソフトバンクのiPhoneを使っています。 地震直後は両方とも繋がらないとのことで自宅の固定電話から電話をかけてきたため、安否確認はできているのですが、 12日の朝にドコモの携帯にメールを送ったところ、今現在まで返信がありません。 急用ではないため、仕事が忙しい姉にこちらから電話をかけるのは控えています。 やはり、地震の影響でドコモ・ソフトバンク共にメールも電話も繋がりにくい状況なのでしょうか? それとも、メールが大した内容(急用)ではなかったので、返信しないだけでしょうか? 最初は停電の影響で返信がないものだと思っていましたが、状況が状況なので少し不安です…。 ちなみに、神奈川の実家の母(ドコモの携帯使用)とは昨日も一昨日もメールができました。

  • 東日本大震災と地震のメカニズムの質問です

    今年(2011年)の3月11日に東日本大震災が起こりました 私は千葉市在住ですが、幸いにも家等が倒壊する事も無く また家族や近所の方にもケガ人や死人が出る事も無く 現在は、震災前と変わらない生活の為 一応、千葉県も被災地ですが、私は不幸中の幸いでした ただ、その震災と地震のメカニズムの事で 以下の3つの疑問を持ったんですが 地震のメカニズムに対して詳しい方、宜しく御願いします ◆1、震災当日、震源地の連動とは? ここに東日本大震災の分布図が載ってます http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_soc_jishin-higashinihon20110313j-06-w440 この分布図を元に質問したいんですが 実は、震災直後等のテレビ放送で あれだけの大災害が起こった理由としては 複数のプレートが連動したからだと聞きました それで私が連想した連動なんですが 分布図を見ると、縦長の長方形で囲ってるのが見えます その長方形で例えると、長方形の右側縦ラインですが その縦ラインをプレートと例えると 被災地の、岩手から茨城(千葉も含む)位迄、一直線では無いですが プレートが線で繋がっており 福島のプレートが跳ね上がった時、他の地域のプレートも 丁度ドミノ倒しの様に一緒に跳ね上がったんだと思ってました もっと分かり易く言うと 例えば2時46分00秒に福島のプレートが… 2時46分01秒に岩手、2時46分02秒に宮城 03秒に茨城の様な感じで 各地域のプレートが跳ね上がったんだと思ったんです その理由は、あれだけの広範囲の被災地で強い地震と その直後(?)に大津波が襲った事 更には、本来なら被災地からは遠く離れた(?)横浜でも地震が起こった つまり2時46分地震が、福島の一箇所で起こっただけなら 被害で1番酷いのが福島と言うだけで 他の地域は、福島程酷くは無かっただろうと… まして横浜に迄は地震も来なかっただろう…そう思ったんです そして、震災当日の余震ですが 当日で覚えてるのが、本震か起こってから 数十分後位だったかにも千葉では最大余震と感じる位の 大きい余震(?)が来たんですが それが分布図で見ると、3時45分に来た 茨城県沖の震源と一応時間も一致するんです それを考えると、あの大きな地震は余震ではなく 茨城県沖の本震だったんだろうか?…と そう考えると、上記URLの分布図を見る限り 震災の連動というテレビでの解説が 私の推測とは違ってる様なんですが どう解釈したら良いんでしょうか? ◆2、震源地と震度の関連性は? 通常地震が起こった場合、震源地に近い所が揺れが酷く 遠ければ遠い程少なくなる…それが一般的だと思います しかし、このURLの様に http://tenki.jp/earthquake/detail-7327.html これは今年の8月1日の余震ですか 震源地は茨城県沖ですが、この地震に関しては 1番近い茨城は勿論千葉等の近辺にも一切地震は来なくて どういう訳か、遠く離れた北海道の日高で震度3が記録されたのみです これは、どういう事なんでしょう? つまり、こんな現象が起こるメカニズムは何でしょうか? 勿論、地震の場合地層が硬いとか軟らかいで 例えば、同じ地域で揺れても揺れ方が違うのは分ってるんですが それでも、こんなに違うのは理解不能に感じました ◆3、余震の頻度は?今の地震と震災前の地震とは? この質問は、今でも毎日起こってる地震が 震災の余震、又は震災の誘発地震なのか?違うのか?… と言う質問です 私は震災が起こって数日後位から 気象庁の地震情報を毎日チェックする様に、なりました http://tenki.jp/earthquake/ その理由は、震災直後は自分を安心させたかったからなんですが この様な、大規模地震が起こった後は 余震が収まってから(?)数ヵ月後に最大余震が起こると知りました それなら、最大余震が来るのは怖いけど それが来たら、その後は落ち着いてくれるだろう その落ち着く日を我慢して待とう、そう考えてたからです ちなみに阪神の時には、9ヵ月後だった様ですが 東日本の約1ヶ月前に起こったニュージーランドでは 東日本の2ヵ月後、つまりニュージーランドから見れば 本震から3ヵ月後に最大余震が来た様です 尚、自己流余震の判断基準として 気象庁では公表しても、体感で分らない震度1と 体感でも来ないし気象庁でも公表してない震度0は余震無し そう考えると、毎日の様に震度1か 気象庁の公表でも何も表示されない震度0 それが何ヶ月か続いた後で、最大余震が来ると思ってました ですから、HPを見ながら その日が来るのを待ってたんですが 震災から9ヶ月経過しても、その気配が無い… 但し、私の住む千葉市では有難い事に 余震ゼロが当たり前で、大体3週間から 1ヶ月に1回位の割合に感じる位に減りました しかし、特に被災地に関しては 余震がゼロの日も確認してますが、未だに余震が来る日の方が多い 更には、東日本の誘発から 今は日本全国の何処かで毎日の様に地震が起こってる それで私は、今年一杯は余震も続くだろう…そう考えてました ただ、震災前の状況も知りたくて HPで過去の地震情報も確認したんです そうすると、当然ですが震災当日含めて その後は、流石に回数も相当でした しかし、震災前を見た所、数日前でも 今の余震と変わらない震度や回数が記録されてる それで、これは本震前の予兆かと思い 数ヶ月前を見たんですが同じ 去年の12月や夏場等も見たんですが、これも同じ そして気象庁のHPでの記録での最終…つまり 1番古いページ迄見たんですが http://tenki.jp/earthquake/entries?p=500 1番古い情報だと、2008年7月24日… つまり約3年半位前の情報でも、今の余震と変わらない位の 地震の数と震度の記録… 勿論、この頃は少なければ1日4回等 記録が全く入ってない日も確認出来てますし それを考えると、今余震と判断してる地震に関しては 元々こんな感じだったのか? と感じたんですが、実際に現在の地震と 震災前の地震とでは、どう違ってるでしょうか? 極端な話、被災地の場合 震災前の地震と現在の地震で変わらないなら 今は、余震としては納まったと考えられるのか?… 又、他の地域の場合、震災の誘発なのか? だとしたら、震災前と変わらなく感じる地震の頻度とは どう違うのか?…です

  • 住所とアドレスしか知らない友人の安否確認

    東北地方の大地震で被災したと思われる友人が心配でしかたありません。 何か安否を調べる方法ありませんでしょうか? メールは何件か送ってあります。おそらく津波の被害が大変な土地のようです。 NHKの安否確認も考えたのですが私は家族でもないし、関東在住で少し無理っぽいかなと思っていました。

  • 地震発生、被災地に行きたい

    私は東京で一人暮らしをしています 先ほど実家である福島で地震があり報道を見たりしてとてもショックを受けました メール、電話はもちろん災害用伝言版ダイヤルでも安否が分からずとても不安です 実家に帰りたいです しかし電車も止まっているみたいですし、車もないし手段がありません 今すぐは無理でもとにかく被災地に行って復旧作業などに参加したいです こんな時どんな行動したらいいでしょうか とても混乱しています 質問がまとまらずすみません

  • 被災したら…

    どなたかお答え頂けたら嬉しいです。 今回の大地震に胸が張り裂けそうです。 わたしは東海地区に住んでいるのですが、やはり地震は人事とは全く思えず、被災された方々にできる限りのことをしています。 質問なのですが、 大きな地震の後、家族や友人と連絡が取れないと聞きます。 そのことが一番心配です。 mixiなどは地震後、被災地では電話などよりも早く見たり書き込めたりするのですか? 安否確認をしていらっしゃる方々がいるので… それともアメブロなどのblogのほうが早く繋がることができるのでしょうか? 出来る対策はしたいのでお願いします。

  • 盛岡市内の地震状況について教えて下さい!

    今回大変な地震が起きてしまい。。。言葉もありません。 私の彼は盛岡市内在住です。(私は東京在住です) 地震後に災害ダイヤルから一度携帯電話がつながり安否確認はできました。 その後メールもできましたが。。。停電と聞いていたので 私からの連絡はあえて控えています→携帯の見るのも入れるのも電源と使いますもんね。彼にも家族や大勢の知人がいますのでみんなからきっと心配のメールが入っていると思います。 でも。。。テレビで悲惨な状況を見るたび心配で心配で・・・・ 私が心配してもなるようにしかなりませんが・・・情報があればうれしいです。 盛岡南イオン店の周囲はどのようになっているでしょうか? いまだに停電ですかね? ガス・水道・・・・ 賃貸のような普通の家は崩壊したりしていませんか? いまだ強い余震もあるようですが・・・みなさん避難所生活をしているのでしょうか? 大変な状況の中、本当に申し訳ありませんが 少しの情報でもかまいません・・・・・ どうか教えて下さい! 新幹線が開通し次第。。。盛岡に行きたいを思っています。。。。 安否がわかっていても顔を見て安心したいです。 震災にあわれた皆様。。どうかがんばって下さい。月並みな言葉で申し訳ありませんが・・・ 心から早期復旧を祈っています。

  • ネット上での知人の被災者と連絡がとりたいのですが

    東北地方太平洋沖地震被災者で、連絡が取れない方がいます。 その方とはネット内のみのお付き合いだったので、本名がわからず、 住んでいる場所も県と「このあたり」というだけで どこに住んでいるかもわかりません。 わかるのはハンドルネームとメールアドレスぐらいですが、 メールが届いていないようです(電波の届かないところか電源が入っていないところ、 みたいです)が、返事は来ません。 そういう方の安否はどうやって知ることができるでしょうか…… やはりあちらから連絡が来るまで待つしかないのでしょうか……

  • 地震被災地に住む友人の安否を知りたいのですが

     昨日の地震で、長岡市に住む友人の安否を心配しております。  友人とは一緒に旅行にも出かけた仲なのですが、 ここ2年近くはお互いに忙しくしていたので殆ど連絡を 取りあっていません。  こういう間柄の場合、震災からどれくらい経ってから 連絡をするのが先方へ負担を掛けないでしょうか?  避難場所で過ごしている可能性がありますし、 携帯電話に連絡するのも(バッテリー充電できないので) 迷惑なのではと思うのです。  NHKの安否メッセージへの新規登録は今受け付けて いないようです。  阪神淡路大震災で被災を受けられたかた、もしくは 被災者のご友人であった方など、経験者の方の 回答をお待ちしています。  連絡方法以外のアドバイスも、ございましたらお願いします。

専門家に質問してみよう