- ベストアンサー
- すぐに回答を!
出血.腹痛
生理予定日から10日くらいが経ちました. 生理予定日の2日前くらいから胸が張り.腰痛に1日だけなりました.腰痛わ寝過ぎが原因かもしれませんが.生理予定日から一週間経って妊娠検査薬をしてみました.反応は薄かったですが陽性がでました.それから2日後くらいの夜に生理痛のような痛みがあり.朝起きてトイレに行ってみたら茶色い血が少し出てました.腹痛はそれから波がありましたが生理痛のような痛みが3日くらい続きました.そして茶色い血は今も出ています.腹痛は.前にくらべなくなりましたが胸の張りは続いています.妊娠検査薬の反応も薄かったので本当に妊娠しているのか分からないし.出血や腹痛があったので流産したのでしょか?それほど大量の出血もなく茶色い血なので分かりません.また18歳で親にも言えずお金もないので婦人科に行くまでが踏み込めません...流産なんでしょうか?それか.きちんと婦人科に行った方がいいのでしょうか? 腹痛と茶色い血が出た経験のある方がいましたら教えて下さい. 今.不安だし凄く困ってます. 回答よろしくお願いします.

- 妊娠
- 回答数2
- ありがとう数1
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- kuma1005m
- ベストアンサー率48% (240/500)
検査薬で陽性が出た頃、私も生理痛のような鈍痛ありましたし、たまに茶色いおりもののような出血のようなものもありました。 ですが何事もなく今、妊娠継続しています。ですが… どちらにせよ! 早急に病院へ行ってください。親に言えないとかそんなこと言っている場合じゃないですよ。ここで流産かどうかの判断はできないですし、病院へ行くしか方法はありませんよ。 流産だろうと病院で診てもらわなきゃいけませんし…。 言いづらいのはわかりますが言わずには無理なのです。 言うしかないんです、がんばってください^^早急に病院へ行ってくださいね。
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- zyxxyz
- ベストアンサー率40% (773/1920)
1月に流産しました。 もう妊娠検査薬で陽性が出ている上に、出血や腹痛があるのなら、18歳だからとか親に言えないとか言ってる場合ではありません。 私は流産しましたが、出血も腹痛もありませんでした。 ただお腹の中で赤ちゃんは静かに亡くなっていました。 妊娠検査薬は反応が薄くても、ラインが出れば妊娠はしています。 間違いありません。 同時期に妊娠した友人は、ごく軽い腹痛と僅かな出血の後、突然の大出血で流産になりました。 なんにせよ、親に言えないなんて言ってる段階ではありません。 これから強烈な腹痛が来るかもしれないし、大出血を起こすかもしれない。 もし流産になれば、完全流産を除いては病院での処置が必須になります。 完全流産であっても、病院で検査を受けて「処置がいらないくらい流れ出ている。」との判定がなければ、処置(掻爬)となります。 もう18歳だからとか親に言えないなんて言ってるヒマはありません。 一刻も早く産婦人科に行って検査を受けてください!
関連するQ&A
- 初期流産?腹痛、胸の張りがなくなりました。
初期流産?腹痛、胸の張りがなくなりました。 毎月、排卵日当たりから胸が張り始め、生理予定日5日前当たりから腹痛、腰痛が起こります。そして生理予定日前日にそういった症状がなくなり、生理がくるといった感じです。 今回、生理予定日2日前にフライングで妊娠検査薬を試したところ、陽性反応が出ました。 ですが、生理前と同じように、その次の日(今日)には胸の張り、腹痛、腰痛といった症状がぱたりとなくなりました。 生理前の時と全く同じなので不安になってきました。 私と同じように、生理予定日前に胸が張り、生理予定日頃には胸の張りなど症状がなくなっていても無事に妊娠していた方はおられますか? 回答お願いします(:_;)
- ベストアンサー
- 妊娠
- 妊娠初期症状と出血
今月生理予定日より1週間ほどはやい19日から3日間ほど生理がありました。 その時は、少し早い生理がきたと思って何も気にしていませんでしたが、今思えば量はいつもより少なかったかもしれませんが普段とかわらず、生理痛と胸の張りがありました。 しかし、その後も高温期(37度前後)が続き、胸も張っていて痛みがあり、吐き気もあります。貧血なのか、フラフラもします。 以前このような症状があり、しかし、妊娠するような覚えはなかったため、検査薬は使わず病院にいったら、「乳腺症と極度の貧血」と診断されました。その時はホルモンのバランスが崩れていたため生理も不順でした。今回も乳腺症なのでしょうか? しかし、今朝検査薬ですごくうっすらですが陽性反応がでました。そして、午後500円だまくらいの出血があり、すぐ止まりましたが、それから子宮がチクチク痛みます。おりものも茶色いです。もともと、生理痛がひどい方なのですが、腹痛ではなく腰痛なので、いつもの生理痛とは違うので心配です。これは妊娠の可能性はありますか?もしくは流産の可能性のほうがでかいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- 妊娠?それとも不正出血?
初めて質問させていただきます。 生理予定日頃に少量の出血がありました。 もともと生理は正確には来ない体質で、だいたいいつも30~40日サイクルで生理が来ます。前回は少しおかしく、おりものと血が混ざったような茶褐色ものが少量8/15~8/24まで続きました。そして今月、生理のような出血が9/22~9/24までありました。でも、出血はごくわずかで最終日は水っぽい血のような感じでした。いつもは生理前でも全く体に変化は出ないのですが、この出血1週間ほど前に胸が張り、先がすごく敏感なり、気分が悪くなりました。その頃から頭がボーっと重たい感じがしたりします。出血直前には少し腹痛がありましたが今は腹痛もないし、胸の張りもありません。これが着床出血なのか?それともただ体調が不安定なだけなのか?妊娠の可能性はあるのでしょうか? 妊娠検査薬で調べるとしたらいつ頃調べたらよいのでしょうか? もし、私と似た経験をお持ちの方、また何かアドバイスを下さる方がいたらうれしいです。
- 締切済み
- 妊娠
- 妊娠初期の腹痛
今日高温期17日目に検査薬で陽性反応が出ました。 初めての妊娠です^^ 高温期10日目過ぎ頃から下腹部の痛みと張り・腰痛が続いています。 横になってると治まりますがしばらくするとまた痛くなります。 生理前の痛みより強めです。 ネットで調べたら妊娠初期の下腹部痛はよくある事みたいですが、横になりたい程の痛みでも問題ないでしょうか? 出血は全くないですが、腹痛があると流産の可能性もあるとも見たので心配です。 病院に行くのは生理予定日から2週間後頃が良いとネットで見ましたが早めに行った方がいいでしょうか? 【高温期】 1日目 36.50 2日目 36.61 3日目 36.57 4日目 36.53 5日目 36.75 6日目 36.82 7日目 36.83 8日目 36.85 9日目 36.75 10日目 36.86 11日目 36.94 12日目 36.97 13日目 36.82 14日目 36.89 15日目 37.07 16日目 36.97 17日目 37.00 体温は今までには無かった高さで安定してると思っています。 回答よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 出血について・生理が終わりません
出血について・生理が終わりません はじめまして。 今、とても不安な状態です。 わかりにくい文かも知れませんがアドバイスお願いします。 今までの生理は 11月5日~ 12月8日~ 1月8日~ 2月6日~ で来ていました。 全て7日以内で終わっています。 今回茶色いおりもののようなものが3月11日ありました。 今まで生理前などでも茶色いおりものがでたことはありませんでした。 15日まで茶色いおりものや薄いピンクのおりものや血の混ざったようなおりものが出たり出なかったりで続きました。 16日からは生理?が始まりました。 が、いつも生理前にある胸の張りや、肌あれ、腹痛などが全くありませんでした。 私はいつも量が多い方なのですが今回は多くもなく少なくもない感じです。 朝から夜まで昼用で足りてしまいます。いつもならありえません。 生理痛のようなものは26日ぐらいから始まり、今現在30日まで出血が続いています。 こんなに続くことは初めてです。 基礎体温は測っていません。 妊娠の可能性はあるのかもと思います(妊娠希望です) 2月12日 2月18日 2月21日 2月25日 3月 3日 にしています。 今回の出血が続く原因がわかりません。 生理がくれば妊娠していないと聞きますが、稀に妊娠していることがあるとか・・・ 妊娠でなければ何による原因で出血が続くのか・・・ 子宮などの病気でしょうか・・・ 不正出血・着床出血・科学流産・切迫流産 などなどいろんな名前を聞きますが詳しくよくわかりません。 今の症状は、出血・生理痛のような痛み・胸の張り・肌荒れ・頭痛 です。 出血が続いているので病院に行くのが一番だと思いますが、産婦人科は初めてで不安なのでまず、みなさんの意見を聞かせてほしいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 出血について・生理が終わりません
出血について・生理が終わりません はじめまして。 今、とても不安な状態です。 わかりにくい文かも知れませんがアドバイスお願いします。 今までの生理は 11月5日~ 12月8日~ 1月8日~ 2月6日~ で来ていました。 全て7日以内で終わっています。 今回茶色いおりもののようなものが3月11日ありました。 今まで生理前などでも茶色いおりものがでたことはありませんでした。 15日まで茶色いおりものや薄いピンクのおりものや血の混ざったようなおりものが出たり出なかったりで続きました。 16日からは生理?が始まりました。 が、いつも生理前にある胸の張りや、肌あれ、腹痛などが全くありませんでした。 私はいつも量が多い方なのですが今回は多くもなく少なくもない感じです。 朝から夜まで昼用で足りてしまいます。いつもならありえません。 生理痛のようなものは26日ぐらいから始まり、今現在30日まで出血が続いています。 こんなに続くことは初めてです。 基礎体温は測っていません。 妊娠の可能性はあるのかもと思います(妊娠希望です) 2月12日 2月18日 2月21日 2月25日 3月 3日 にしています。 今回の出血が続く原因がわかりません。 生理がくれば妊娠していないと聞きますが、稀に妊娠していることがあるとか・・・ 妊娠でなければ何による原因で出血が続くのか・・・ 子宮などの病気でしょうか・・・ 不正出血・着床出血・科学流産・切迫流産 などなどいろんな名前を聞きますが詳しくよくわかりません。 今の症状は、出血・生理痛のような痛み・胸の張り・肌荒れ・頭痛 です。 出血が続いているので病院に行くのが一番だと思いますが、産婦人科は初めてで不安なのでまず、みなさんの意見を聞かせてほしいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- これは着床出血でしょうか?
5月9日に彼と性行為があり、今月の24日が生理予定日でしたが生理がきませんでした。 生理周期はだいたい30日前後です。 27日に妊娠検査薬でチェックしたら陰性反応。 29日にうすいピンクのような、サラサラした出血があり着床出血ではないか、と不安になり、 すぐにまた検査薬でチェックしましたが陰性でした。 生理予定日だった24日前後に 下腹部の痛みと胸の張りがありましたが 今は痛みも張りもないです。 妊娠している可能性はありますか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 薄い陽性反応後の出血について
こんばんは。 さっそく質問させていただきます。 11月20日頃が生理予定日だったのですが10日程遅れたので妊娠検査薬(オムロンのクリアブルー)を使ったところ、薄い陽性反応が出ました。それがおとといの事です。 それが今日、腹痛を感じてトイレに行ったら少量出血していました。(茶色い感じです。) それが夜になるにつれ、血の色が赤くなってきて、腹痛も少し強くなってきてしまいました。 これは妊娠しているのでしょう?ただの生理なのか、それとも初期の流産なのか…とても不安です。 どなたか回答お願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠