• 締切済み

"LISMO port"解凍できない。

hebereke777の回答

回答No.1

ラカで他の圧縮されたファイルは解凍できますか? どうしても出来ない場合はラカ以外の解凍ソフトで試されてもよいかと思います

関連するQ&A

  • au LISMO PORT のインストールで解凍できない

    いままでmusic portを使っていたのですが、 premier3に機種変したので、LISMO PORT を auサイトからダウンロードしたのですが、 解凍する状態になって、Lhaplusのソフトで解凍に失敗します。 通常は解凍せずに普通にダウンロードできていたように思うのですが、 PCの容量が足りないなどの要因があるのでしょうか? ダウンロードしたときもソフトのアイコンではなく、 冷凍状態のものになります。 music portは妹が使用するので、そのままです。 PC機種はXP、ウィルスソフトはavastです。 ちなみに容量が足りないとしたら、どこをみればいいのでしょうか? データを減らすか、増設するのでしょうか よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • au
  • au LISMO Port インストール

    au携帯電話Xmini同梱のCDでPCにLISMO Portをインストールしましたが、手順を間違えたので最初からやり直すために削除しました。 それからもう一度インストールしようとしても出来ません。 このパソコンは、本バージョンより新しいLISMO Portのユーザーデーターが存在するためインストールできません。 最新のLISMO Portインストールしてください。と言う内容のエラーダイヤログボックス出てきます。 auのホームページからもインストールできません。 どうすればLISMO Portをインストールできますか、教えてください。

  • LISMO PORT ダウンロード出来ない。

    LISMO PORT ダウンロード出来ない。 Windows vistaなのですが、LISMO PORTをダウンロード出来なくて困っています。 auのHP上のダウンロードをクリックすると、windows media playerにて開こうとしてしまいます。 どなたか解決策を教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • LISMO Port 3.0がインストールできない

    新しく買ったCA001に付いてきたCDからLISMO Port 3.0をインストールしようとしたところ、「インストールに失敗しました(エラーコード:2051,0)対処方法についてはサポートサイトをご覧ください」とのエラーメッセージが出てインストールできません。 まず、このエラーメッセージにあるサポートサイトというのがわかりません。auお客様サポートのページを見ても該当するような項目は見当たりません。 やむを得ず直接ネットでauに問い合わせをしたところ、エラーコードも書いたのに「エラー内容について当窓口で確認することができない」ということで、ダラダラとパソコンの必要スペックなどが羅列された、人を馬鹿にしたような回答が来ただけで全く解決しません。(動作環境は満たしているはずです。) LISMO Portのインストールに関するサポートサイトやこのエラーコード(2051,0)についてご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願います。

    • ベストアンサー
    • au
  • LISMO Port

    新しくau携帯を購入しましたが付属のLISMO Portでは 古い機種のW62SAには、音楽を転送することが出来ないのでしょうか? パソコンに新機種用にLISMO Port、古い機種用にau Music Portそれぞれ2つのソフトをインストールして使用しなければだめなのでしょうか? 音楽データは2つのソフト間で送ったり戻したり出来ますか?

    • 締切済み
    • au
  • +lhacaで圧縮された画像の解凍方法

    ど素人です。知人から、;lhacaで圧縮したという写真画像が送られてきました。;lhacaはweb上からダウンロードしたものの、それをどうやって使って解凍していいものか分かりません。詳しい方、手順を教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • au LISMO アンインストール

    au LISMO アンインストール auのSH005を使用しています。 LISMOを使用しようとおもいLISMO PORTをインストールしてから USBドライバを次にインストールすると 「au SH005 USBドライバのインストールに失敗しました。 ドライバがすでにインストールされています。先にアンインストールしてください。」 とでてきてアンインストールしようと思ったのですが 指定されたファイルがありません。 どうしたらよいでしょうか? 補足:指定されたファイルというのは アンインストールしなければならないファイルのことです!

  • LISMO Port

    私はLISMO Portを使って携帯からPCへ画像を転送しようと思っています。 しかしできません。 LISMO Portで「PCへ転送」のボタンを押すと、 「携帯が接続されていないため、指定した機能が実行できません。携帯をパソコンに接続してから再度実行してください。」と表示されます。 なぜこうなるのかがわかりません。 携帯の待ち受けの下の方には「USB通信可能状態」というアイコンが出ています。 あとパソコンと携帯をUSBを使って接続したとき「通信中」と出てきます。 なぜなのかわかる方教えてください。 ちなみに携帯はauのW61Tです。

    • 締切済み
    • au
  • IS03 と LISMO Port が認識しません

    先日、LISMO Port Ver4.2をPCにインストールし、PCとIS03を接続したところ、下記メッセージが表示されLISMO Portが終了し、携帯認識が出来ません。 auお客様センターに問い合わせても全く解らないの一点張りで困っています。 どなたか解る方はいますでしょうか。宜しく御願い致します。 ★表示メッセージ並びに追記 LISMO Portのバージョン          :4.2(4.2.00~) お問合せ内容               : IS03にLISMO Port Ver4.2を使用して音楽転送をしようとした際に、最初にユーザー設定を行いますが、任意のユーザー名を入力しロックNo.を入力した後に次のエラーメッセージが表示されて終了してしまいます。 解決方法を教えて下さい。 ★メッセージ内容 ・問題が発生したため、LISMO Port Stationを終了します。 又、IS03を接続しLISMO Port画面の各ボタンをクリックすると次のメッセージが表示され、プログラムを起動できません。 ★メッセージ内容 LISMO Port(00003241-640) 何らかの原因により、指定したプログラムを起動できません。 (エラーコード:000000b1) ※追記:もう一台auの携帯(CA002)を使用していますが、そちらでは接続可能で、音楽転送画面でも機器認識はしています。 又、ドライバの認識はデバイスマネージャーにて確認はしています。(auのお客様センターの方と電話にて確認済みです。)

  • 解凍エラー

    友達からファイルをアップロードしてもらいました。 そのファイルをダウンロードするときに200メガあることを確認。 ダウンロード後に確認しても圧縮ファイル自体が200メガあります。が、 ダウンロードした圧縮ファイルを解凍しようとするとなぜか空のフォルダしか出てきません。 圧縮形式はRARという形式です。 解凍ソフトはLhacaデラックス版というソフトです。 きちんと解凍できるのは写真の場合だけです。 それ以外のファイルを解凍すると空のフォルダだけができます。 どんな原因が考えられますか? なお、その友達にもう一度圧縮ファイルを作ってもらうことはできないので今の状態を解決しないと困ってしまうのです。