• ベストアンサー

あなたの回答のスタンスは?

koretteNo1の回答

回答No.13

正直な気持ちを書き込みますが、喧嘩腰の回答はしません。(只、それだけですね)

関連するQ&A

  • 回答の際のスタンスについて

    ご拝読頂きまして有り難う御座います。 私は、恋愛人生相談カテへと頻繁に立ち寄り、回答をさせて頂いております者なのですが・・。 どうも最近、自分の《回答スタンス》に疑問を感じ、少しばかり路線修正を試みようかなと思案している所なのです・・。 と言いましても、今まで真面目に回答をしていたものがいきなり《破天荒キャラに変貌》をしてみようだとか・・ 今まで質問者さんの心情に配慮した回答を出していたのが、いきなり《辛口キャラ》に鞍替えをしてしまいたいとか・・ そう云うことではないのです。 ではなくて、私が変えようかなと思っていますのは、回答を書かせて頂く際の・・ 【語りの口調】 ・・・なのです(笑)。 と言うのは、私はどうもこの所、回答をさせて頂く際に自分でも意識しない内に・・ 《やたらと丁寧な口調》・・で回答を書いてしまっている事が殆んどでして、 それこそが《自分らしいスタンス》なのかなとも思ってもいたのですが、 最近、どうやらそうでもないのかなとも思い始めてきているのです・・。 そこで、これは本サイトでの回答のご経験が豊富な 【ベテランさん】 ・・にこそ、是非ともお伺いしてみたいのですが・・。 『回答活動を長く続ける内に自分の回答スタンスが大きく変わった。 または最近スタンスを大きく変えようと思っている。』 ・・等と言ったようなお話またはそれに関連するご意見などがありましたら、是非ともお聞かせを願いたいのです・・。 もちろん、回答の際の《語り口調云々の話》に限定は致しません。 つまり要は・・、 『私は最近自分の回答スタンスの立ち位置をどうも見失い気味なので、皆さんの中で同じような体験談などがあれば、自分自身を見つめ直すきっかけとしてそれをお聞かせ願いたい』 ・・と言う事なのです(笑)。 なお、予めお断りをさせて置いて頂きますが・・ 『そんな様な自意識過剰な質問は気持ち悪いからやめろ』 ・・と言うようなご批判をされたい方のご投稿はご遠慮くださいませ。 紛らわしい質問文ではありますが、私はただ皆さんの体験談やご意見をお伺いさせて頂きたいだけですので・・。 どうか誤解なきようお願いします。 それでは、もしお時間とご興味の方有られましたらば、どうぞご回答よろしくお願い致します。 ・・お待ちしております。

  • 回答者としてのスタンス

    このサイトを利用しだして9ヶ月になります。 手当たり次第に回答していた時期も有りましたが、 最近は、控えています。 質問文を深く読みすぎて的外れになったり、 質問者に逆切れされて以来、質問を選んでいます。 回答者としての、能力を超えた質問には当然答えません。 前から思っていたのですが、 人間関係系、メンタルヘルス系等の回答のほとんどが、 「励まし系の回答」が多いのは何故なんだろう? 質問者に「同意系」の回答される方が多いのは何故なんだろう?  その解答の優しさが、質問者の問題の解決につながっているのだろうか・・・と。 アンケートだと言わずに、 あなたの回答者としてのスタンスを聞かせてください。 私は内容によって「説教屋」ですが、ポイントを多く頂いています。

  • 偉そうな回答者について。

    こちらのサイトで時々見かける、やたら偉そうな常連回答者についてです。 彼らは「回答の質は質問の質に比例する」と反論します。 しかし、例え質問の質が低くても偉そうに回答する必要は無いと思いますし 別に回答する義務もありません。 従って、要は偉そうにしたいのではないかと疑っています。 でもまぁ、あまりに酷ければブロックすれば良いだけの話ではありますが ひょっとして、そんな回答者も必要だと考える方もいらっしゃるのでしょうか?

  • 「死にたい」という質問に対する回答のスタンスについて

    このサイトでは時折「死にたい」という質問があります。 大抵はやさしい言葉で励ましてあげていますが、時には厳しい言葉で叱咤している回答もあります。それに対して、非難めいた回答で応酬している回答があったりします。私自身は、やさしく接するべきだと思っていましたが、あることをきっかけに、厳しい意見のほうが本質をついているのではないかと思うことがありました。みなさまはこういう質問があった時は(回答するしないにかかわらず)どのような態度で接するのが良いとお考えでしょうか?なお、この質問をしようと思ったのは、このサイトで起きた今朝の小さな出来事がきっかけですが、特定の質問に対してではなく一般的な回答のスタンスというものを教えていただければと思います。また、特定のHNや質問NO.を例にあげますと削除されますので、一般的な話としてお答えいただきますようお願いいたします。

  • OKWAVEで時々いる悪質な回答者についての質問

    OKWAVEで時々いる悪質な回答者についての質問です。 真面目に質問してるのに、文章の趣旨を無視して批判回答ばかりをしたり、回答になっていない回答をしたりする回答者をどう思いますか? また、そのような回答があった場合、反論しますか?ブロックして無視しますか? 僕は、ブロックして無視します。

  • 気に入らない回答者はバンバンブロック登録するのはありでしょうか?反論し

    気に入らない回答者はバンバンブロック登録するのはありでしょうか?反論して削除されるよりは黙ってブロック登録すれば荒れずに済みそうです。 粘着質な回答者はIDを変えて追ってくることが予想できますが、そしたら管理人に通報すればいいですね。 皆さんはブロック登録を活用していますか?

  • 回答に対しての補足やお礼

    OKWEVEの質問で 自分の意図しない回答に対して、すごく失礼な返しをする方が いますが、つい、その返しに対して更に反論してしまうんですが・・・ 皆さんは、どうされてますか? 腹が立ちませんんか?

  • 批判回答を・・・・・

    OK・GOOでも、質問の回答を、見ていても批判(反論)回答を 多々見る事あるのですが・・・ 1・どのような性格の方が多いのでしょうか? 2・第3者から見てどう思いますか? です

  • 回答に対する捨て台詞について

    時折、批判的な回答に対し、捨て台詞を吐いて即座に質問を締め切ってしまう人がいます。 あれは見ていてとても嫌なものです。 特に回答が正論であった場合、時として怒りすら覚えます。 私もたびたびやられていますしね。 サイトの性質上しょうがないのかもしれませんが、反論の機会が満足に与えられないのはとても不満です。 こんなことに熱くなるのもなんですが、皆様はどうお考えでしょうか。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 回答を受けとる際のスタンスについて

    ご拝読頂きまして有り難う御座います。 私は、恋愛人生相談カテにてお悩み相談への回答に明け暮れております者なのですが・・。 実は当質問は、私が昼間のうちに出させて頂きました別の質問の・・ 《対の存在》に当たるものでして、よってその質問趣旨の詳細などにつきましては、私の質問履歴にてご確認を頂きたいのですが・・ 要約すればこう言うことです。 つまり・・ 『私は今、回答者としてのスタンスをやや見失い気味なので、みなさんがご自分の質問への回答を受け取られたとき、どの様にお感じになられるのか、つまり・・ 《こんな回答があった、許せなかった》 《こんな回答を頂いた、すごく嬉しかった》 《こんな回答者、または回答は嫌いだ、あるいは好きだ》・・などの体験談やご意見を、 今後の私の回答活動の《方向性》への参考までに、是非ともお聞かせください』 ・・と言う事です(笑)。 とくに、自分の質問に対して・・ 『本当は耳を塞いで聞きたくはないが図星・・のアドバイスを頂いた際、ベストアンサーへの選出や返礼自体も含めてどの様に感じ、対処をされるか』 ・・が、私が皆さんから・・ 【出来れば一番お伺いしたい内容】 ・・となります(笑)。 ・・質問の性質上、ベストアンサーの選出やポイント発行は無理かと思いますが、荒しや悪ふざけを除き普通に誠実に回答くださいました皆さんには、 私なりの・・ 【やたらと丁寧な返礼】を以て返させて頂きますので・・、 もしお時間、ご興味、一家言有られましたらば回答の方、よろしくお願い致します。 なお、前段の質問に既にご回答くださいました回答者さんの方々の、追加参加の方も、ご歓迎致します。 皆さま方の様々なご意見お待ちしております・・。