• ベストアンサー

ハーフの髪の色

日本人と金髪の外人の間に出来た子供の髪は全て黒のような気がするんですが、金髪になる可能性もあるんでしょうか? 安岡力也さん、宮沢りえさん、梅宮アンナさん(たしか、染めているんですよね)とみんな黒ですよね。 あと、黒人の人はパンチパーマみたいな髪の人が多いような気がしますが、直毛の人もいるんでしょうか? マイケル・ジャクソンの髪はカツラじゃないですよね? マライヤ・キャリーは白人と黒人のハーフですけど、直毛ですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5430
noname#5430
回答No.2

はじめまして。 私の母は日本人とフランス人とのハーフです。 祖母の髪は白っぽい金髪(写真でしか見たこと無いんですが)ですが、母は薄い茶色です。でも太陽に透けるとクリーム色っぽくなります。 だからハーフが皆、黒髪になる訳じゃなく、遺伝上の関係だと思います。 ちなみに私は2歳くらいまでは薄い茶色の髪だったらしいんですが、今は限りなく黒に近い茶色です。

disease
質問者

お礼

レスありがとうございます。 全員が黒くなるわけではないんですね。 周りに外人がいるといいんですが。

その他の回答 (1)

noname#5356
noname#5356
回答No.1

遺伝子の関係にもよると思います。 けど、ハーフでも、金髪や明るい茶色の子を私は何人も知ってるます。 なので、「ハーフの人がみんな黒髪」とは思いません。 黒人の方でも、みんながみんなパーマっぽいって感じではありません。 ※あくまで私が知ってるハーフ、黒人の方のことです。

disease
質問者

お礼

レスありがとうございます。 黒くならない人もいるんですね。

関連するQ&A

  • <アンケート>髪の色について。

    髪の色について、どうお考えか皆さんの意見が知りたいです。 髪の毛を染める、色を変える、ということは 非常識ですか? 非常識だとすればどの程度からがそうですか? 白髪染めなら良いですか? 白髪を紫に染めるのはエレガントですか? 白髪を金色に染めるのは駄目ですか? 若者が白髪を金色に染めるのは駄目ですか? 若者が金色に染めて洋服を売るのはOKですか? 若者が金髪で金融機関で働くのはNGですか? かつらなら良いですか? 剥げていることを隠すかつらはOKですか? 剥げていることを隠す茶髪のかつらはOKですか? 剥げていることを隠す赤髪のかつらは駄目ですか? 剥げていることを隠すためではないウィッグやつけ毛は不快ですか? 髪の毛に関して、 皆さんがどうお考えか、ボーダーや価値観が知りたいです。 私は高校時代オーストラリア滞在の際、 ホストファミリーから髪の色を変えないの?と言われたとき、 高校では黒くしていないといけない。と答えました。 するとホストは 「オーストラリアではそんな規則は成立しない。 髪の色は皆最初からバラバラで、色を変えているかどうかなんて判断できない。」と。 ぜひとも色々な方の意見、今現在の意見を知りたいです。 私は20代ですが、 特に自分よりも上の世代の方の本音の意見を伺いたいです。 自分の会社の社員が、 ある日金髪で出社してきたらどう思われますか? 採用面接に緑髪で来たら?取引先の社員が紫髪で現れたら? 今でもまだ”不快”ですか? もしそうだったら、どういう理由で不快ですか? その人が実は白髪症でコンプレックスを持っているとしたら許せますか? それでも黒で染めろと思いますか? その時の黒とはどういう意味があるのでしょう? 長い問いかけですみません、 協力していただける方が多ければ多いほど興味深いデータになります。 回答の際、世代やどんなお仕事に就かれているか(もちろんアバウトで結構です) 明記していただけると助かります。 また、回答には決められた価値観や通念ではなく、 「今現在ご自身がどうお感じになられているか」 を重視してご回答いただきたいです。 失礼千万承知ですが、 是非ご協力お願いいたします。m(_ _)m

  • 髪の脱色・変色がうまくいかない・・・なぜでしょうか?

    髪の毛の色を変えたい(灰色の平井堅みたいな感じ)と思って 「金髪にするブリーチ(脱色)」と「クールアッシュに染めるもの」を 買ってやったんですが・・・・ 髪が太く、直毛らしくあまり黒が落ちませんでした。 そしてその上に色をいれようとしましたが、 「茶色」になってしまいました。 やっぱり美容院とかにいってするほうがいいのでしょうか? ちなみに、もし、美容院でするならいくらぐらいかかるのでしょうか?

  • 髪の相談は誰に?

    私はブリーチ(金髪)から黒に戻したくて 白髪染めをしようかなと 思っているのですが 不安なことばかりです、、 ここでは実際の髪色や 傷みの重さなど、さまざまな事が 見る事ができないので 曖昧なことが多いと思うのです。 (悪い気はないですが) 実際会って相談したいのですが ドラッグストア?薬局? どこか料金がかからなく、 身近なとこで髪の相談できるとこは ありませんか? また、参考にしたいので 今から質問することに答えれる事が あれば回答をお願いします。! 1、ブリーチしたのですが 黒に戻したいです。 1番、色が長持ちして、 しっかり黒に 染まるものはありませんか? 2、ちゃんと染められるためには 何色、どのくらいの色を 染めればいいのですか? 3、生理が終わったすぐ後でも (もしくは生理中) 染めれますか? ちなみに、 今の髪色は黄色っぽい金髪です。 オイリー肌でお金がないので 自分で染めます。 髪は細くて美容師の人は みんな毛の量は多い方だと いいます。 よろしくお願いいたします。

  • もともと金髪にブリーチでしてて根元が伸びた為ブリーチしたら髪が白くなりヘアカラーのミルクティ入れたら髪が水色っぽぃ灰色に…。何をしたら、明るい茶色になれますか?

    先日、髪の毛の根元が伸びてきて金髪のにブリーチしてて目立つ為根元を金髪にブリーチしようと自分で市販の液するので面倒臭くて髪全体に液を付けたら髪の毛が白くなって根元は明るい金髪になりました(*/ω\*)しかし、この色じゃハズィなと思い再度ヘアカラーでミルクティを入れてベージュッくらいにしたいなと思いまた市販のですると、髪の毛が根元はメチャ明るい茶色に途中からは水色みたいな灰色みたいな色になり、これはこれでやっぱりハズィので明るい茶色にするにはどうしたらいいか分かる人、すみませんが教えて下さいm(__)m後、もしヘアマニキュアやヘアカラーで黒にした場合はどうしたら明るく再度染めれますか?

  • いつか世の中は黒人だらけ? 優性遺伝について

    優性遺伝で、人間の体に関するものはこうなっているそうです。(優性→劣性) 目の色・・・黒→青 髪の色・・・黒→金 耳垢・・・湿→乾 髪・・・カール→直毛 瞼・・・二重→一重 ということは、いつの日か、黒目、黒髪のカール、二重、の人ばかりになり、 つまり外観が黒人のような人ばかりになる、ということでしょうか??

  • 何故、日本人の髪=黒髪?

    このサイトでよく 『なぜ、最近の女性や若者は髪を染めるの?』 『どうして、自然なままの黒にしないの?』 『日本人は黒髪が一番だと思うのに、染めるなんてもったいない』 『日本人女性は、黒髪のロングヘアの清純系が1番だと思います。』 などといった質問や回答をよく拝見するのですが、そんなの人の勝手ですよね? 日本人の全員が全員黒髪が似合うとは限らないし、人によっては黒髪よりも茶髪や金髪の方が似合う人だっているし、はっきり言って迷惑ですし余計なお世話だと思われます。 私は幼い頃や学生時代、黒髪のロングで性格もおとなしめだったせいか、周りの人達(特に男子)に 『貞子みたい…』 『幽霊みたいで気持ち悪いし、怖い…』 『暗くて近寄りがたい…』 などと言われ馬鹿にされイジメられ、辛い思いをし…更に『貞子』というアダ名まで付けられ… それ以来『黒髪のロング』が大嫌いになり、毛嫌いをするようになりました…。 高校に入ってから今でも、ずっと明るいめの茶髪のショートです。 茶髪してから、友人達に 『表情が明るくなった』とか『前よりもお洒落に見えるね!』 などと言われ好印象です。 この先、黒髪に戻す気も全くありません! 何故、髪が黒でない(茶髪や金髪)という理由だけで批判されなければいけないのですか? 何故『日本人の髪=黒髪』なのですか? そもそも『日本人の髪=黒髪』って誰が決めたのですか? 日本以外の国(中国・韓国・台湾・朝鮮)でも黒髪の人は当たり前のようにいるし、アジア以外の国々でも黒髪の人だっていますよね? 『黒髪=日本人の髪色』って考えは間違ってると思います。

  • ブロンドヘアー

    カテゴ違いだったらすいませんm(__)m。 ハリウッドスターの中にはきれいな金髪のひと多いですよね。 私の中では、金髪の人は青系の瞳というイメージがあるんです。 そこで、ふと疑問に思ったんです。 ハリウッドスターに限らず、白人の方って 1、もとは金髪じゃないけど、染めて金髪にしている人っておおいんで  すか? 2、カラーコンタクト入れてる人も多いんですか?(日本人なら瞳は   黒、もしくは茶色なので、カラコンいれてるとかわかるんですけ   ど) 3、瞳が黒っぽいのに、髪は最初から金髪っていう人はいるんでしょう  か?   どれか一つでも知っている方がいたら教えてくれるとうれしいです。

  • 白人間でも差別ってあるのでしょうか?

    一口に白人といっても 瞳…青,緑,茶色,黒 髪…金,銀,栗色,(赤)茶色,黒 肌…真っ白,白,ピンク,色黒 という組み合わせがありますよね。 北欧ほど,青瞳&金髪&真っ白の人種が多く スペインやイタリアほど黒瞳&黒髪&色黒の人種が多い。 私的には青瞳&金髪&真っ白が一番美しいとされ,黒瞳&黒髪&色黒が醜いとされるのかなぁと推測します。 黒人が白人を羨ましがるように黒瞳&黒髪&色黒の白人は 青瞳&金髪&真っ白の白人を心のそこでは羨ましがっているのでしょうか? 詳しい方,ご教示ください。

  • 薄毛でウイッグ使用・・精神的に辛いです(涙)

    30代女性です。20代中盤から頭頂部が薄くなり始めはファッションウイッグでファッション感覚でしたが段々ファッションウイッグが似合わなくなり(齢をとって)30代から人毛の部分ウイッグを使用しています。部分ウイッグなので自髪とカラー合わせが難しく自髪をウイッグに合わせてカラーリングすると退色が激しいので自髪が明るくなってしまい人毛ウイッグも黒髪にしても微妙にあわず・・・全頭ウイッグは締め付け感と頭が痒くなってしまいます。 周りも言わないだけで確実にウイッグだと知ってると思います。 というかたまに「これウイッグだよね?」と言われます(笑) 太っていればダイエットすれば痩せられるし、ブスでも化粧や整形である程度顔は変えられる。 でも髪だけは、バレバレのカツラをかぶるか薄毛をさらすか帽子で隠すしか方法がありません。 もともと酷いくせ毛で物心ついたときから髪に強烈なコンプレックスをもっていました。 縮毛矯正にお小遣いのほとんどをつぎ込みそれでも天然の直毛には遠く及ばず・・さらに細い毛なので痛みもはげしく縮毛矯正に絶えられない毛質になりました。 さらに薄毛になり髪のせいで人生詰んでます。 また加齢による老化で自毛でスッピン顔など見れたものではありません。 シールタイプのカツラが一番ばれなそうですが、頭頂部以外はフサフサなので常に丸刈りにする勇気がありません。(丸刈りにしないとシールタイプのカツラはつけれない) お金を持ってる芸能人でさえバレバレのカツラを被ってるのですからバレないカツラなんてないのではと最近思っています。かといってハゲ頭をさらす勇気もありません。 カツラに今までで50万近くつかったのではないでしょうか。貧乏人なのに。 最近は、貞子の長い黒髪ですら羨ましくて・・人の顔ではなく髪を見てしまうほどです。 髪が欲しい。 髪が欲しい。

  • 髪を染めることを禁止する校則と人種的偏見

     前回の質問(http://okwave.jp/qa/q8499194.html)では、論点が明確でなく、話が錯綜してしまった部分もありました。きっかけがこの事件(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140302-00000004-okinawat-oki)であることに変わりはありませんが、「校則で、髪を染めることを禁止することの是非」に絞って、質問いたします。  髪を染めることを禁止しているのであって、特定の髪の色を強要しまたは排除するものではないから人種差別でもなんでもなく、問題はないとのお考えもあろうかと思います。しかし校則が禁止する行為は、色にかかわらず髪を染める行為自体ですが、校則が問題視しているのは、髪を染める行為自体(前者)ではなく、黒髪でないという状態・外見(後者)なのではないでしょうか。  例えば、髪を染めたら髪が傷んでしまうからという趣旨であるならば、それは前者の問題でしょう。しかしきちんとした洗髪料を用いれば髪へのダメージはごく少ないものです(だからこそ現代では女性を中心に非常に多くの人が髪を染めている)。したがって薬剤の種類を問わず全面的に髪染めを禁止している以上、そのような趣旨とは考え難いのです。  あるいは、「親から受け継いだ髪の色を変えるなどとはけしからん」という趣旨であれば、前者の問題です。しかしそのような考え方が合理的とは言いにくいでしょうし、そのような宗教じみた微妙な考え方を、判断能力の不十分な高校入学者に押し付けてしまうのはさらに問題です。    思うに、髪染め禁止の校則の趣旨は、「髪が外見上黒色でない者は、不良である」というものでしょう。すると、髪を染めること自体が問題なのではなく、髪の色が外見上黒色でないということ、すなわち後者の問題ということになります。ところがこの考え方は、人種的偏見そのものでしょう。髪の色でもって、不良であると決めつけているのですから。え、未成年だけの話だ?では髪の色が外見上黒色でない未成年は不良ですか?金髪の、ハーフの日本人が入学してきたとして、その生徒は不良なんですか??    このように考えると、髪染めを禁止する校則というのは、「外見上髪の色が黒色でない者(特に未成年者)は不良である、ないしけしからん」という人種的偏見に基づくものであって、人種差別そのものではないにしても、おおいに問題があるように思います。  皆様はこのような考え方をどう思われますか?法的な知識をお持ちの方の回答も大歓迎です。  

専門家に質問してみよう