• ベストアンサー

スマートフォンのメリット・デメリット

kosuke192724の回答

回答No.2

はじめまして。 一月前にauのREGZA Phoneに変更しました。 同じように悩んで、の結果だったのですが、変えてよかったと思っています。 単純に便利ですし、新しいスタイルになるべく早く対応したかったので。 本当はiPhoneが欲しかったのですが、通話品質の悪さと『ガラケ-』と言われている、従来の携帯の 機能が必要だったので、1年半我慢しました。 いろいろと問題のある機種のようですが、それもまた、勉強。 多機能で通話品質もよい(会社使用の数台のiPhoneは肝心の通話が難)ので今のところ満足しています。 時々(2回ほど経験あり)、フリーズするが初期のPCだと思って再起動。 心配されている、電池の持ちも私は一日中PCの側にいるので、それほど気にはなりません。 ただ、外回りの人で、なかなか充電できない人はモバイルブースターが必要だと思います。 残念ながら、auのREGZA Phone、問題多発で生産(?)販売(?)中止になったらしいですが・・・。 学生ということなので、・・・老婆心ながら、面接をする側から一言、言わせていただくと、 若いうちは、貪欲に新しいことにチャレンジしてもらいたいです。 そういう姿勢は自然と滲み出ていて、面接官にも伝わると思いますよ。

関連するQ&A

  • スマートフォンについて

    今大学3年生の就活生です。 先日携帯電話を壊してしまい、機種変更することになりました。 そこで、普通の携帯電話にするかスマートフォンにするか迷っています。 就活にはスマートフォンがあると便利だとよく聞きますが、 説明会の予約以外でも便利な点があるのでしょうか。 この機会にいっそのことスマートフォンにすべきか。 でもやはり高価だし、就職した後に、さらにバージョンアップしたものを買うか。 今まで普通のケイタイで就活中に不便だと感じた事はなかったので迷っています。 ちなみにau使用者なので、スマートフォンにするとしたらIS03にしようと思っています。 ご意見やアドバイスなど頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • スマートフォンかiPhone

    現在auのガラケーを使っているのですが、もうすぐ2年契約(?)みたいなのが経つのでスマートフォンかiPhoneに換えようと思ってます!「就活に役立った」や「便利」と友達からもよく聞くので! そこで相談なんですが、スマートフォンとiPhoneどちらのがわたしには合っているでしょうか? いまよく使っている機能は… ・EZWeb(ネット) ・Eメール ・電話 ・赤外線通信 ・カメラ です。換えたらアプリもたくさん使いたいです。(役立つアプリからゲームのアプリまで色々) ちなみにauから他社に変えるつもりはありません。また、いま自宅にPCはありません(´`) 以上から、スマートフォンとiPhoneどちらのが良いでしょうか? スマートフォンが良い!という場合、auのスマートフォンならどの機種がオススメかもお答え頂けると助かります! よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • au
  • おすすめのスマートフォン

    普通の携帯電話からスマートフォンにかえようと思っていますが、 何を買えばいいのか分からず困っています。 ずっとauだったのでauにしたいのですが、 iphoneとそれ以外だとメリットデメリットはどうですか? 海外でそのまま使えたり、道案内機能が便利だと思ったのと、 フェイスブックやlineをメインで使いたいと思っています。 auショップで買うのと家電量販店で買うのだとどっちがいいんでしょう。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • スマートフォンに変えようかな…

    こんにちは。 今大学2回なのですが そろそろ今使用している携帯が2年目を迎えるため 携帯を新しいのにかえようと思います。 周りの就活中の知り合いはスマートフォンに変えている人が多いです。 私も就活のためにスマートフォンに変えようと思うのですが スマートフォンについてよくわかりません。 今docomoで あまり携帯会社を変えない方向で行きたいと思います。 質問したいのは 1.使いやすい機種 2.電波は普通の携帯と変わらないのか 3.電池の消耗は早いのか 4.不便な面について 5.便利な面について です(^^) 回答お願いしますm(__)m

  • au スマートフォン

    auの機種変更を考えています。 周りもiPhoneやスマートフォンに変えアプリを楽しんでいるのを見ると変えたくて… 基本通話はあまりしません。メールとネットを見るのがほとんどです。 メールは打ちにくいのは周りから聞いていて承知しています。 スマートフォンでも色々機種があるみたいで手軽で携帯サイトも見れる機種はどれでしょうか?

  • スマートフォンにskypeアプリが搭載されている機種がありますよね。a

    スマートフォンにskypeアプリが搭載されている機種がありますよね。auからも近々出るそうですが、そこで、質問です。お互いに通話したいもの同士が、スカイプのアプリを使って、スマートフォンで会話をする場合に、普通の携帯電話と同じように話せるのですか?極端に言いますと、北海道と沖縄で、など。つまり、どこにいても携帯電話と同じように便利に使えるのでしょうか?auに限らず、スマートフォンなどでスカイプアプリを使ったことがある方などの意見もお待ちしております。

    • ベストアンサー
    • au
  • スマートフォンで迷っています

    現在docomoのガラケーを使っています。 スマートフォンが気になっているのですが、 docomoでスマートフォンに機種変更するか、 docomo+AUでiphone(家ネットの割引がききそうなので)の2台にするか迷っています。 docomoは家族(夫、実家)で無料です。通話はほとんど家族のみで、あとは1000円の無料通話内に収まっているので、電話としておいておきたいです。 あと使用用途としてはメールと、ネット(ネットショッピングやレシピ検索、SNS、ツイッター)くらいしか使っていません。 今は写真やレシピのメモが整理しずらいのと、携帯を音楽プレーヤーとしても使いたいので スマホにしたら、便利になりそうなのですが実際はどうなのでしょう? 色々調べても、結局何ができるのかよくわかりません。。 iphoneだと、音楽は便利そうだけど結局は不便ですかね?? 若干あこがれがあるのですが。。。 ・ネット検索、閲覧、SNS ・写真、メモの整理 ・音楽プレーヤー(FMもきけたら尚うれしい。) +電話、メール(これはdocomoでもいいんですが。) これらができて、充電が長持ちしてくれる端末は何でしょうか? 家は無線LANなので、タブレットとかでもいいんです。 主婦なのでほとんど家にいるので。。 一番いい組み合わせはどれなんでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • auでの機種変。いまならスマートフォンの方がよい?

    au携帯電話での機種変更を考えています。 電話としての使用はそれほどなく、メールが主です。 アプリはスマートフォンにするなら使いたいと思っています。 4月ごろまでに変更したい(現在のものの寿命を考えると)のですが、従来の携帯電話にしようかスマートフォンにしようか迷っています。 機能的には普通の電話でもいいのですが、一度変えたら2年間ぐらい使うつもりなので、今変えるならどちらが主流なのかなと。 両方のメリットやデメリットなども教えていただければと思います。

    • ベストアンサー
    • au
  • MNPのデメリットについて

    auから他社へのMNPを検討しています。 過去にも同様の質問がありますが、古い質問が多く状況が変わっていることもあるかと思うので、ご回答をお願いします。 MNPする理由は、   携帯が壊れかかっていること   機種変更の値段が高すぎること   MNPすると2万円の商品券がもらえること(ギャラクシーだと5万円!) です。 auの使用状況は、   私の携帯1台(10年以上契約)   私以外の家族の携帯1台   au光   au光電話 です。 今、思いつくデメリットは、   年割の解除手数料がかかること(来月が契約月なのですが、携帯が持ちそうにありません・・・)   メールアドレスが変わること   家族通話が無料でなくなること   おサイフ携帯のデータ以降が面倒なこと です。 本当はiPhone5sが出て、各社の競争が激化しているとことでMNPしたいのですが、携帯の画面がほとんど見えない状況になってしまったので、待っていられなそうです。 変更する機種は、富士通のARROWS A 202Fを考えています。 防水とおサイフケータイの機能が欲しくて、電池持ちが良いからというのが理由です。 日本の企業を応援したいというのもあります。 MNPをするのは初めてなので、ほかにどんなデメリットがあるのかを詳しく教えて頂けないでしょうか。 また、お勧めのキャリアや機種もあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • au
  • スマートフォンって…

    携帯機能に期待することは、通話が出来て、メールが出来る。 インターネットは家のPCで足りるのであれば、スマートフォンにするメリットは まるでないと思います。 スマートフォンにするメリットではなく、デメリットについて教えてください。 電話として、形が使いにくい感じがしますが、どうでしょうか? 利用料は、パケ放題のようなプランにしたとしても、 通常の携帯電話より高くつきますか? 利点でも結構です。 機種変更しましたら、3年くらいは機種変更しないでいくつもりです。 アドバイスお願いいたします。